• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ピアスについて・・・)

ピアスの選び方についての疑問

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

#1です キャラの違いでの値段の違いというのは 大台超えの時に差が出ます 説明が難しくなりますが キャラ単価というのが決まっていまして 1キャラいくらですよ。という単価です ただし 0.99キャラットと1キャラットで同じキャラ単価でも 1キャラットの大台に乗ると少し値段が上がります なので正確にはキャラで値段の差は有ります 鑑定書が付いているようなピアスならということですが そういう場合キャラをそろえることが多いです ただ0.285とかの0.コンマ3桁以下はそろえられないことが多いです 説明長くなりますがいいですか? キャラは重さですので プロポーションといわれるカットの良し悪しが ダイヤの輝きを決めてくるわけですが いいカットをすると、これで完成という部分があります それで0.285キャラと 0.283が出来た場合これでピアスを作る ということが多いです もちろんすごい沢山のルース(裸石)から選択していきますが その際でもピアスとかイヤリングのような 2つそろいとか4つとか揃えるのが一番大変なんです

noname#67494
質問者

補足

うわーすごーい!です こんなに詳しく聞いたのは初めてです! えーと、もう少しお付き合いください。 同じキャラットでそろっている(肉眼でほぼ同じ)か片方が前記のと同じで、片方が大きいキャラットのセットでは(1キャラットないです)どちらが値段が高いのでしょうか? ダイヤのカットクラス色は同じくらいのものですが・ ちなみに、0.262と0.286だと肉眼で良く見ると違いがわかりますか?

関連するQ&A

  • ダイヤのピアスの大きさについて

    ダイヤの6本爪一粒ピアスを買おうと思います。 20代後半で、普段は石自体の大きさが4mmのCZの一粒ピアスを付けています。 これとは別に、天然ダイヤのピアスの購入を考えています。 4mmでも 私の貧相な耳では結構大きく見えるので、同じくらいの大きさのものを考えているのですが、ダイヤで直径4mmだと大体何カラットくらいになるのでしょうか? 年齢とダイヤの大きさが見合っていないと恥ずかしいと他のサイトで見たのですが、私くらいの年齢で4ミリは恥ずかしい部類に入るのでしょうか……あまり所得は高くないので、何百万もするものは買えません。 婚約指輪との大きさの兼ね合いも考えると良いとも聞きました。 私の指輪は多石タイプで、メインの石が0.2カラットUP、メインを挟んでいるピンクダイヤも合わせると0.5カラットUPです。 どのようなピアスが良いか、アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • ピアス穴。左右の高さと向きが違う…開け直すべきか?

    こんにちは。よろしくお願いします。 ピアス穴を開けて2週間。まだファーストピアスがついています。 私は左右の耳の高さと向きが違うせいか、 正面から見ると左右の高さが石1個分(4ミリ位)違い、 石の向きも片方が外向きかつ斜め下向きになっています。 このままだと、一粒ダイヤなど光り方に向きのあるものやフープタイプをつけた時に 変に見える気がして、片方を開け直すべきかと悩んでいます。 (開け直す場合、当然耳に対して垂直でない少し角度のついた穴になるわけですが…) (穴は左右各1つで増やすつもりはありません。) 同じような方はいらっしゃいますか? 高さや向きの違いは後々まで気になるものでしょうか? 神経質かもしれませんが、やはり鏡を見るたび気になって仕方がありません。 ピアス諸先輩方々、アドバイスよろしくお願いします。

  • ピアスの穴が

    友達のピアスの穴が片方下がってきています。 左右とも同じピアス(リングでちょっと重いかも)なのですが、どうしても右だけ下がってきて、耳長族になるんじゃないか?って思っちゃいます。 一回穴を開け直したのですがやっぱり下がってきます。 どういう理由で下がるのでしょうか? 解決法はありますか?

  • 1粒ダイヤピアスの石のグレードについて

    1粒ダイヤピアスの石のグレードについて ダイヤピアスを片方失くしてしまいました。 片耳だけオーダーしようと思っていますが、この場合、 石のグレードにどの程度差があってもOKでしょうか? 同じグレードでも、天然のものですので全く同じ石はないものと承知しております… 残っているダイヤは0.518カラット、Fカラー、SI-2、GOODカットです。 カットが違ったり、カラーの違いはどの程度まで許容範囲なのでしょうか。 また、カラット数の違いも許容範囲を教えていただければ大変ありがたいです。 ちなみに、失くしてしまったほうは0.520カラットでした。 専門家のかた、ジュエリー、ダイヤ好きなかた、 もちろんそうでない方々も、宜しくお願いします!

  • ピアスは開け直せますか?

    ピアスを開け直したいです。 私は、両耳に3つずつ、ピアッサーで開けたホールがあります(耳たぶです)。開けて半年ほど経って、だいぶ安定してきました。しかし、セカンドピアスに変えてから気がついてはいたのですが、斜めに開いている穴があります。また、穴が安定してから、左右の耳で位置が微妙に違うことに気がつき、気になります(左右対称にしたいので)。なので片方の耳を開け直したいと思いました。そこで質問なのですが、1度開けた所(もしくはそのそば)にニードルで開け直しても大丈夫でしょうか?一般的なピアッサーは16gだそうなので、それよりもひとまわり大きいゲージのニードルで開けたいと思っています。

  • ピアスの穴の位置

    ファーストピアスを開けたのですが、片方の耳が思った位置に開けてもらえず左右上下にずれてます。自分としたらすごく落ち込んでます。こんな思いをしたことのある方、その時の気持ちとその後ピアスの穴はどうされましたか。ちなみに私の穴の位置は、穴一つ分ずれてます。

  • ピアスの位置

    昨日初めて両耳1つずつピアスを 友達に開けて貰ったのですが、 私の不注意で両耳のピアスホールの位置 が結構違って(ズレて)しまいました。 上下に位置がズレたのではなく 左右に位置が片方ずつ違っていて かなり目立ってしまってますι この場合どうすれば良いでしょうか…? 片方の耳の穴を塞いでもう 一度開けなおそうと考えたのですが 早く塞がすためには今すぐにでも ファーストピアスを取って塞いだ方が良いのでしょうか? 昨日開けたばかりの穴を塞いで良いのでしょうか…? ピアスの事は本当初心者なので詳しく アドバイスをお願いします。

  • ピアスの位置 失敗

    ピアッサーでピアスを開けました 左耳の位置が上すぎて 右耳の位置は上手くいったのですが バランスをとるために 右耳にもう1つ穴を開けました でも、おおぶりなピアスや ぶら下がるタイプのピアスなどをつける時 主につかうのはこの 下側の2つの穴 ということになるのですが 方耳だけ見たら問題はあまらないのですが、 左右差がとても気になります 左耳を開け直したほうが 良いと思いますか(>_<)? 回答よろしくお願いいたします

  • ピアスについて

    こんばんは。私は現在高校1年生(女)です。 ピアスについて2つ質問します。 1. ピアスの穴を中2の時に左右の耳に1個ずつ開けています。 それで、これから始まる冬休みの間に左にもう一つ開けようかな。と思っているのですが、高校生で3つ開いていたら多いと思いますか?またみなさんはいくつ開いていますか?? 2. 私は穴を開けた時、ファーストピアスを開けた直後に外しました。ピアスに関するサイトには最低2週間はつけておかなくてはいけない。と書いてあったりしますが、私の場合左右2個とも炎症も起こらず、セカンドピアスでもホールはちゃんと完成しました。問題がなかったら別に外してもいいんですよね? ピアス経験のある方、回答よろしくお願いします。

  • ピアスを開ける時に痛みを消す方法!

    市販のピアッサーでピアスを開けたのですが、片耳を開けたところ物凄く痛みがあったのです。 そしてもう片方も・・・と思っていたのですが、痛みを思い出すと怖くて手が震えてしまい、半分までしかピアスを通す事ができず失敗。痛いだけで終わりました・・・。 そして10年という月日が経ってしまいました。(-▽-;) 「片耳だけでもいいか」と思っていましたが、ピアスを買うと左右セット。 プレゼントで貰っても片耳しか使えない。 左右付けたい時はイヤリングでしたが、ピアスの方が種類・デザイン豊富だしカッコイイ! やっぱりどうしても左右付けたいのです(T▽T) そしてもう一度ピアッサーを1個買ってみたのですが、やっぱり痛みを思い出すと怖くて付けれません(>o<;) 皆さんは痛かったですか? 氷で冷やすなど昔みんなが話していたような気がするのですが、痛みを感じず穴を開ける方法があったら教えて下さい! ちなみに最初方耳を開けた時はすごい痛みと、数週間腫れが続き、マキロンなどで毎日消毒していても膿が穴から出てきていました。 また同じ事になるのかなぁ?と考えるとこれもまた不安なのです。 皆さんの体験談などもお聞かせ頂けると嬉しいです! よろしくお願い致します!