• ベストアンサー

北海道の函館をスタートしてのGW旅行

tjhirokoの回答

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.9

お疲れさまでした! 函館は連日空がもやっている状態で残念でしたね。数年前まではああいう空になったことはなかったので(もちろん春は水蒸気が多いのでスッキリとした空にはなりませんが)中国かロシアかとにかく外国由来の何らかの大気浮遊物質のせいでしょう。テレビで映る日本各地の空の映像がどこも同じような感じでした。 ただ、3日の朝は確かすごい霧(海霧)が出たんでしたね。船がボーボーしきりに霧笛を鳴らしていたでしょう。港町の雰囲気たっぷりでよかったのでは?ああいう海霧なら本来の函館の春から夏にかけてよくある現象ですがね。霧が出るとヒヤッとしますから、空の浮遊物質によるもやとは違うというのが肌で感じられます。 3日の行程、車も使わずによくそんなに回ることが出来ましたね。さすがに旅慣れておいでだなと感心してしまいました。 ラッピのチャイニーズチキンバーガー、実は私は1度しか食べたことがないのですが(誰かさんが読んだら目をむくかも)、確かあの時は口の中をやけどしたような・・・ 函館で買って大沼で食すというのも、いかにも時間に無駄なく旅行を満喫する術を心得ているのを表しているようで、またまた感心。 花火はやはりナッチャンワールド関連の一連の行事によるもので、3日の夜も上がりました。フェリー乗り場は華やいだ雰囲気だったのでは?ナッチャンにも乗船なさって、今回は海を満喫できた旅だったかもしれませんね。 また機会がありましたら是非函館にお立ち寄り下さい。

aoi35
質問者

お礼

有難う御座います >3日の行程、車も使わずによくそんなに回ることが出来ましたね。 ハイ、教えてくれる先生(tjhirokoさん)が良いですからねっ(笑) 今回の旅行中は万歩計を着けていましたのでデータを見ますと 5月3日は34,143歩です。我ながら良く歩きました。4泊5日で約13万歩でした >ラッピのチャイニーズチキンバーガー、実は私は1度しか食べたことがないのですが 私は今までにチャイニーズチキン、酢豚、チーズバーガーと食べましたが 全て美味しいのですがもう一度食べたいのはチーズバーガーです。 >花火はやはりナッチャンワールド関連の一連の行事によるもので、3日の夜も上がりました。 そうだったんですか。3日の夜は湯の川温泉だったので音も何も解りませんでした 恐らくその時間帯は湯の川温泉の湯船にでも浸かって居たんでしょうね。 >また機会がありましたら是非函館にお立ち寄り下さい。 機会を作ってでも行きたいですね(笑) 五稜郭公園の真中に何だか建造物が出来初めて居ましたよね。 アレも見たいなーと思っていますし、違う季節の函館にも行ってみたいです 今回の旅で撮影した写真です。たいした写真ではありませんが 私にとっては思い出のいっぱい詰った写真です。気が向けばご覧下さい。 http://www.imagegateway.net/a?i=o1uDNYRDqr

関連するQ&A

  • 北海道の函館~青森方面に旅行します

    前回もお世話になりました、今回も宜しくお願い致します。 GWに旅行に行きたく計画をしていまして今現在飛行機のみ予約済みです。 お花見を中心で考えていましたがどうも今年は異常に早く桜が咲きそう なので函館の滞在時間を長めに計画をして見ました。 私が今、思い描いている行程は大雑把にこんな感じです。 --------------------------------------------------------------- 【5月2日】13:25 函館空港着(決定です) トラピスチヌ→函館駅→夜景+食事→五稜郭公園の近くで宿泊 【5月3日】この日は1日中、函館に居ます。 五稜郭で花見、大沼公園散策、夜景見る”函館駅の近くに宿泊” 【5月4日】青森に向かう。 天気が良ければ朝市でご飯食べてから船(なっちゃん)で青森入り 天気が悪かったら朝市でご飯食べてから少しぶらぶらしてJRで青森入り 弘前で桜みたいけど散ってるかな? 青森駅周辺で宿泊 【5月5日】青森観光→秋田入り 津軽方面に向かってから秋田入り 【5月6日】10:15 秋田空港発(決定です) 時間的に何も出来ないので朝から少し千秋公園でも散策後、帰る。 --------------------------------------------------------------- お勧めの観光ポイント。 この時期はコレが美味しいなどの飲食情報。 宿泊先はまだ予約していませんので変更可能です。 行程はもっとこうした方が良い。等などアドバイスお願い致します 一人旅、男、公共交通のみ、歩くの好きです、予算は特に気にしない、 以上よろしくお願い致します。 前回の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3783792.html

  • 函館空港から修道院と五稜郭へ行くには

    函館に旅行したいのですが、トラピスチヌ修道院にまず、向かいそれから五稜郭公園を 散策した後に函館駅近辺に行こうと思ってます。 函館空港からトラピスチヌ修道院は近いので、タクシー運転手は嫌がるとか噂を聞いた 事があります。函館空港からトラピスチヌ修道院は歩いて行こうとすると、15分程度で 行けるのでしょうか。それとも「とびっこ」というバスに乗ればいいのでしょうか。 「とびっこ」は1時間に何本位出てますでしょうか。また、トラピスチヌ修道院から五稜郭 に行くには、バスはどのように乗り継げばいいでしょうか。また、バスの本数は1時間に 何本位ですか。タクシーがよく通る道なら、タクシーでもいいのですが。

  • 2014GW 北海道旅行について

    初めまして。 4月26日~29日にかけて北海道旅行をしようと思ってます。 全然決められないのでアドバイスをください。 決まってることは、 ・男女4人(20代後半) ・3泊4日 ・4月26日 青森夜中2時のフェリー~函館6時着後、朝市でご飯。 ・レンタカーを28日まで予約済み。 ・4月26日は札幌のホテルを1泊予約済み。 ・帰りも函館からフェリーで青森。時間は12時のフェリーで青森ついてから弘前城の桜を見ようかと。 北海道は修学旅行で1回のみです(函館~洞爺湖あたりな記憶です) メジャーマイナー問わず、北海道を満喫するプランをアドバイス願います。 4月26日に札幌に泊まりますので、 4月27日は札幌~函館の中間に宿泊したいです(希望は温泉) 4月28日は函館に宿泊したいです。(夜の夜景を見るためだけです) 他の質問など拝見しましたが、行きたいところが多すぎて決めきれてません。 以上ですがよろしくお願いします。

  • GWの北海道旅行

    GWに彼と二人で北海道に行きます。 日程は5日間で、簡単にプランを考えたのですが初めてなのでよくわからず、アドバイスを頂きたいと思います。 1日目 朝、函館駅に到着 函館(五稜郭・港町・函館山)を散策しそのまま一泊 2日目 函館駅から特急電車で登別駅(登別温泉・クマ牧場)午後からレンタカーで支笏湖・羊ヶ丘展望台)を経由し札幌へ 札幌に宿泊 3日目 札幌からレンタカーで積丹半島、小樽(運河・硝子) その後札幌へ帰り宿泊 4日目 札幌からレンタカーで旭川(旭山動物園)、美瑛 その後札幌へ帰り宿泊(レンタカー返却) 5日目 札幌(時計台・大通公園)を観光 午後出発 このような予定ですが、移動に無理なところ、または逆にもっとここに行ったほうがいいというようなとこはありますでしょうか。 特に4日目なのですが、美瑛はGWではまだ見所はないのでしょうか?もしそうならば4日目に他にどこに行くのがよいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 函館旅行の計画、これでいいでしょうか・・・?

    初めて函館に旅行します。すべて自分で計画したので、自信がありません・・・。次の計画、直したところがいいと思われるところを教えてください!お願いします・・・。  1日目(この日は正午頃からの計画です)・・・函館駅→外人基地→高龍寺→元町公園→旧函館区公会堂→ここで一度函館国際ホテルへ→函館山  2日目・・・朝市→ウォーターフロント→ハリスト正教会→立侍岬→五稜郭公園→トラピスチヌ修道院→湯の川グランドホテル  3日目・・・赤レンガ倉庫群→はこだて明治館→シーポートプラザ  という計画です。移動は車がないので徒歩、バス、市電などになります。

  • 1泊2日で函館周辺観光考えています。

    1泊2日で函館周辺観光考えています。 休みの都合で1泊2日なります。青森函館フリー切符を使います。 栃木の小山からです。最速で函館に着くのは13時14分です。 ここから当日中に五稜郭・青函連絡船ましゅう丸・函館山を観光したいのですが 時間的に厳しいでしょうか?余裕があれば他の所も見たいです。 五稜郭は五稜郭駅からタクシーで函館山も函館駅からタクシーです。 2日目は早起きして赤レンガみます。そのご大沼公園を観光して大沼公園を12時28分と 特急に乗り函館から13時54分の特急に乗り帰宅します。 小山に着くのは20時51分です。 2日目に関しても時間的に厳しいか他にも何処か周れるか教えて下さい。 1日目ですが竜飛海底駅の見学も考えてますが見学すると函館に着くのは17:33なので函館山しか 見れないと思っています。 竜飛海底駅も良い観光になるのでしょうか?

  • 函館に旅行へ行きます。

    急きょ函館に旅行に行くことになりました。 2泊3日です。 夕方ついて、二日目は一日フリー、三日目はお昼すぎに帰ります。 泊まる所ですが 目星をつけたホテルが五稜郭公園駅にあるのですが・・・ 観光地は、十字街などに集まっているらしく。 末広町にあるホテルも、観光地に近いので迷っています。 五稜郭公園駅のホテルでも、函館の主要観光地は不便なくまわれますでしょうか。 市電を使えば、結構な間隔で走っているし、不便ではないのかなと感じましたが・・・ また、函館の観光地というと ロープウェイでの夜景、赤レンガ、のほかに、ここは絶対行った方がいいというものはありますか? また、食べものですが、おすすめなどありましたら教えてくださいませ。 函館の魅力もいまいち理解できていないのですが勢いで決めてしまいました。 小さい頃いったのですが、クラシカルな建物?教会があったことくらいしか覚えておりません。 ここが魅力!というのも教えて頂ければありがたいです。 時間がなく、自力で調べるのもなかなか難しいので。。。 宜しくお願い致します!

  • トラピスチヌ修道院から函館駅までの移動時間

    バスの所要時間などわかる方、教えてください トラピスチヌ修道院から函館駅まで出る場合、一番早いのはどれでしょうか? 所要時間はみなおなじでしょうか? ・函館バスの10番・五稜郭函館駅経由のバス ・函館バスの59番・亀田支所前・五稜郭函館駅経由のバス(ともに函館バスセンター行き) ・タクシーで市電湯の川駅まで行き、市電で函館駅 その他早くいける手段があれば教えてください タクシーにあまり強くないのでトラピスチヌ修道院から函館駅までタクシー利用は除外です 宜しくお願いします

  • GW北海道旅行アドバイス下さい。

    GWに彼女と二人で北海道に行きます。 日程は5日間で、簡単にプランを考えたのですが初めてなのでよくわからず、アドバイスをお願いします。 1日目 昼過ぎに函館空港に到着 函館(五稜郭・港町・函館山)を散策    しそのまま一泊 2日目 函館の朝市に行き、函館市内観光その後レンタカーで登別へ     行き宿泊 3日目 登別からニセコへレンタカーで移動その後小樽へ移動し     宿泊 4日目 小樽を観光し札幌へレンタカーで移動し     札幌宿泊 5日目 札幌(時計台・大通公園)を観光 午後出発 このような予定ですが、移動に無理なところ、または逆にもっとここに行ったほうがいいというようなとこはありますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • GWの青森・函館フリー切符を使っての旅行プラン

    GWに「青森・函館フリー切符」を使って3泊の旅行をします。 今のところ、東京⇔函館の単純往復しようかと思っているのですが、 青森で見所があれば1泊したいとも思っています。 青森と函館に詳しい方がいらっしゃいましたら、 オススメプランを教えていただけないでしょうか。 ちなみに、八戸の八食センターと桜の見ごろ時期の弘前城は行ったことがあります。 往路に八戸でランチを頂こうかと思っているのですが、 八食センター以外でオススメはありませんか。 八戸にこだわっているわけではないので、他の駅でもいいです。 とにかく美味しいものと綺麗なものに触れられればいいなと思っています。 宜しくお願いいたします。