• ベストアンサー

メバルが全然釣れません・・・

本日、ひさしぶりに海釣り公園にメバルを狙いに行って来ました。 さらに勉強して計画を練っていったのですが、釣れたのはいつもどおりフグと5センチのガシラでした・・・ 朝から8時間やってエサ代3000円かけたのですが、このありさまです。 周りで釣れている人は3時間で20匹ほどです。 自分と何が違うか見たところ、針の大きさがぜんぜん違いました。 袖3号というのを使っていました。私はメバル用の9号です。 エサはちぎられるのですが全く針がかりしませんでした。 さらにエサも私はオキアミMサイズをつけていたのですが、釣っている人は小さいアミエビでした。 それとハリスの長さが気になったのですが、明石の潮の流れが速いところなのでコマセのアミエビと付け餌 を同調させるにはハリスの長さはどれくらいがいいのでしょうか?40センチは短すぎますか?棚は1.5ヒロです。 釣果の違いはこれらの違いが大きいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

仮にタナが1.5ヒロで完全にみんなと合っているとします。 これでエサはかじられてもハリ掛かりしない。 となると、やはりエサの違いは大きいですね。 私は夏になるとノベ竿でアジ釣りをしますが25cm近いアジでもオキアミではかなり食い込みが悪いですね。 付け餌は絶対にサシアミしか使いませんが、サシアミとオキアミの食い込みの差は歴然としています。 特に15cm前後ぐらいのメバルでしたらより顕著にその差が出ると思いますよ。 サシアミと使うなら必然的にハリも小さくなければ刺せませんし、吸い込みや ハリ掛かりを考慮するとハリ自体も出来るだけ細軸のものが望ましいですね。 タナが1.5ヒロぐらいなら2杯も撒けば必ず同調すると思いますが 極端に潮が速いようなら先に2杯ぐらいマキエを打ってから仕掛けを 少し先に投入して引き戻し、サシエがマキエの上に来たら仕掛けを落として いけば先に少しずつ沈んでいくマキエにハリの付いた若干重いツケエが 追いついて仕掛けが馴染む頃にきちんと同調します。 この際仕掛けは出来るだけ軽くしないと1号以上などの重いオモリを付けていたら 一気にマキエを追い越して沈みマキエは上を漂って絶対に同調しません。

yusha
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。 いろしろ調べた結果ですが、タナ1.5ヒトというのはおそらくハリスの長さは入っていないんだと思います。 私の場合はハリスも合わせて1.5ヒロだったのでかなり浅い場所をつっていました。 つれないときのほとんどが魚がいる場所に餌を運べていないみたいです。もっと練習してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • fnalkgd
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.3

まずは周りの釣れている人の仕掛けをゆっくり観察する事が一番ではないでしょうか。休憩がてらに周りの人を観察するなり声をかけても快く答えてくれる人が多いです。 他にも棚は同じ1.5ヒロかもしれませんがハリスの長さが異なるかもしれませんし、ハリスの細さも違うかもしれませんよね。針の大きさもしかりです。 ハリスの長さが短いと感じたならばすごく長くしてちょっとずつ短くすればいいと思いますよ。そうすれば周りより釣れる状況があるかもしれません。 状況は毎日変わりますのでそれぞれ試行錯誤しながら試せばいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

私の釣は、主にグレ・チヌですが・・・(前置き) たまに遊びで小物もやります。 やはりメバルやガシラは底ですから、 棚が違うのでは・・・? 神戸市立平磯海づり公園の紹介では、水深5m~6mとなっています。 棚で言うと3ヒロ~4ヒロです。 紹介のページでは1.5ヒロとなっていますので、 やはり、コマセかごからハリスが1ヒロから1.5ヒロぐらいはあるのではないでしょうか? 簡単な方法としては、釣れている人のマネをする事です。 「たくさん釣れますね~」「私なんか全然ですよ~」なんて声をかければ、 結構教えてくれます。(釣り人は自慢したがりです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

タナが1.5ヒロ??  夜釣りですか?(^_^; どんな釣り方したんですか? 場所は? 1.5ヒロって魚の居ないところを釣ってたんですよ(^_^; メバルの居るのは底ですから

yusha
質問者

補足

神戸市立平磯海釣り公園です。 釣果情報では多くの方が1.5ヒロです。 カゴからでるアミエビで浮いてくるのだとおもいます。 http://www.umiduri.com/t0000/hi080127.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メバル釣りについて。。

    メバル釣りの仕掛けについて教えてください。 今、自分の仕掛けは、道糸(3号)、浮止め、シモリ、1号ウキ、からまん棒、オモリ、ハリス(1.5号)1ヒロ~2ヒロ。。です。 餌は大体、モエビです。 この仕掛けで大丈夫でしょうか??

  • 魚に釣針切られた

    今日堤防に釣りに行ったのですが、フカセのうき釣りで浮き止めの深さは4ヒロくらい、ハリスは1.5号、針はチヌ針1号、えさはオキアミです。 一投目で何か引いたので竿を引いてみたら(撒餌はしていない)、何かが引っかかったのですが、 小さい魚と思い、油断していたら引きがかなり強く、カンカンと竿を持ってかれて糸が切れました。 それで情けない話なのですが、その魚はどんな魚であったかわかる方法はないでしょうか? 横でダンゴ釣りをしていた人がいたので、チヌや真鯛がオキアミだけの餌に食いついてくるとは考えにくいと思いました。 グレやアイゴの場合、群れる魚なので、糸切られてもすぐに同じような魚が釣れてくるはずで、この日はグレ、アイゴはまったく釣れなかったので、考えにくいと思いました。 フグやハギは釣ると重りを引き上げるような感じなので、引きがまるで違ったので考えにくいと思いました。 この際ハリスを2号にしようと思ったのですが、ハリスがあまり太いと魚の食いが悪くなったりするのでしょうか? フカセ釣りのコツなどがあったら教えてください。

  • マダイ釣りに関して

    神奈川県久里浜で船釣りマダイ釣りをしようと思っています。マキエはコマセ(冷凍アミエビ)ですがオキアミを混ぜたほうがよいのでしょうか? また餌のオキアミは、マルキュウで販売しているオキアミを使った方が釣果はよいのでしょうか?これって生のオキアミに味を付けたものなのですか?

  • カゴ釣りで、針とハリスは自分で結んだほうがいい?

    私は市販のハリスつき針を買ってきて、小さめのサルカンで道糸と結んでいるのですが、 調べたり、現地の人の仕掛けを覗いたりしてみると、そのようなサルカンは使っていないようです。 ウキ-こませカゴ-長いハリス-針となっていてサルカンが見当たりません。 私の場合、 ウキ-こませカゴ-長めに切った道糸-サルカン-ハリスつき針になります。 1ヒロは両手を広げた幅のことだと理解しているのですが、 「ウキ下は2ヒロ」などと記載があった場合、 やはり針とハリスを自分で結んで作っているのでしょうか? ちなみにいつも使うのはだいたい5号から7号くらいの針でハリスが1号から1.5号くらいのセット針です。 サルカンを使ってつないで作るより自作したほうが釣果は上がりますか? 個人的には、サルカンはガン玉の代わり…と言い聞かせていますが。。 ライン・針結び機というのも売っていますが、 いかんせんワンシーズンに一回、年に四回程度しか釣りに行けないので もったいないのと高いのとで買えません>< http://panasonic.jp/fishing/products/musubiki/ それと、堤防のすぐ手前に落とすと、群れがわーっとやってきて、なんか釣れるのですが、 堤防で群れている青っぽいタイみたいなのはスズメダイという魚でいいのでしょうか? だとしたら、外道だけど食べられるかなと。。 (群れているのはネンブツダイとかいろいろいるのでこれだけじゃわかりませんね…) よろしくお願いいたします。

  • メバルのカブラ釣りについて

    こんにちは. メバルのカブラ釣りにチョット興味を持ち,カブラ5.5号(白色)を1.5号のハリス2ヒロの先につけて一本釣りをしました.ウキは円錐ウキのチョット重めのやつ.投げてはユックリと引くを繰り返していたら一匹釣れました.あと,アジが3匹. 初めての試みで釣れたので気分を良くしてもう少し本格的にやってみようかと思っていますが,カブラ釣りについて詳しく書いてある本やHPが見つかりません. この釣り方をよくご存知の方,何かコツやヒントなどを教えていただけませんでしょうか.カブラの色や大きさ,引くスピード,水深などは,釣果に影響するのでしょうか. よろしくお願いします.

  • アミエビをエサにする釣り方

    1本針の青物狙いの投げサビキ釣り、また同じく1本針のチヌ狙いのウキフカセ釣り等において、アミエビをエサにする方っていらっしゃいますか?? オキアミではなくコマセで撒く用のアミコマセの方です。魚に警戒心を与えないと言う点では、オキアミよりもアミエビの方がいいのかなぁと考えてしまいましたが。釣りに詳しい方、アドバイスお願いいたします。

  • この仕掛けの呼び方ありますか?

    先日以下のような仕掛けで釣りをしました。 遠投かご投げのようにウキ(8匁)の下にコマセ天秤そしてナス錘(4号)、天秤の先に20cmのゴムクッション、1ひろ程のハリスに1本又は2本程度のサビキ針(ピンクスキンやハゲ皮)、コマセにはアミエビを入れてチョイ投げ(20m)をしてみました。 竿は磯竿の3号、スピニング3000番にPE1.5号ハリスは1.5号のフロロ。 狙うはアジやイサキです。 結果ウキが沈んで子メジナがかかりましたが、これは何と言う仕掛けなんでしょうか?というより名前があるのでしょうか? きっかけは (1)以前銅付のサビキでコマセの煙幕にサビキを乗せられなかった。  (潮が早いのと腕が悪い) (2)フカセは色々覚えるのが難しそう。  (ウキ・潮目・オモリ・棚など) (3)遠投かご師の人達みたく、遠くに飛ばせない。 で、この仕掛けを思いついたのです。 また、サビキ針より付けエサのほうが良いでしょうか?コマセがアミエビで付けエサがオキアミやイソメだと食いが悪いでしょうか?

  • 夜グレの餌

    夜グレの餌はオキアミのサイズは何がいいですか?? あと、針は何号使ってますか(^-^)? 西海橋って所に夜グレと朝グレ狙いに行きます☆ 朝の付け餌と針のサイズと、夜の付け餌と針のサイズを教えてください(T_T) ちなみに、撒き餌はV9とオキアミとニンニク入りのを使いますけど、皆さんは何を使います(#^.^#)?

  • エビ巻き釣りについて

    サビキを卒業し エビ巻き釣りに挑戦しているのですが、メバルの小さいのが一匹という有り様です シラスエビを水切り棒で飛ばしています。 ハリスは0.8で針はメバルの8号です 浮きが1.5でその下におもり1号 うきどめを上下につけています。 ハリスは1ヒロぐらいです。 ハリスの真ん中に2Bのガンダマ うきどめの下は絡まない程度に 上は棚をかえるために上下しました。長いときはサルカンから1ヒロぐらい… そこまでしても当たりすらありません。堤防からです。 アドバイスお願いします

  • メジナ(クロ)釣りのハリス長さについて

    お世話になります。 なるべく針に近いところに水中ウキをつけたいと思っています。 魚に警戒心を持たせてしまうことはないのでしょうか? 針~水中ウキ(1ヒロ)~目印(2ヒロ) 最後に全遊動ウキ 1ヒロくらいなら警戒心という面からは問題ないでしょうか? どうして、2ヒロとか離したくないかというと 水中の潮の流れは予想出来ず、なるべく針に近いところに 水中ウキを付け、針(エサ)の動き(流され)を潮と同じに 自然に漂わせたいからです。 どうでしょうか? 1ヒロは、短すぎるでしょうか? ちなみに、道糸は、黄色です。 ハリス(1.75号) ミチ糸(2.5号) クロ釣りフリークの皆様 どうぞ、よろしくご返答お願いします。