• ベストアンサー

雇用保険未加入?

母の雇用保険について質問です。 母は雇用保険に加入していないとの事なのですが、まず、詳細から説明いたします。 母は現在58歳で、10年以上前から同じ会社で働いています。 「パート」扱いとのことですが、勤務時間は、週4日固定で、一日6時間勤務。つまり週24時間勤務です。 入社してから7年ぐらいは、週5で一日7時間でした。 母の会社の都合により、今年いっぱいで退職しなければいけないという話を聞き、母に失業保険の話をしたところ、 「雇用保険は一度もひかれていないから、加入していないのではないか」 と言っていました。 上記のような勤務状態で、雇用保険未加入というのは有り得るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>上記のような勤務状態で、雇用保険未加入というのは有り得るのでしょうか? 一週間の所定労働時間が20時間以上であり、1年以上引き続き雇用されることが見込まれれば当然雇用保険に加入させねばなりません。 ですから本来はあってはいけないことですが、違法と知りながら加入させない会社というのは存在します。 ですが下記をご覧下さい。 http://www.shuugyoukisoku.jp/roumukannri/syakaihokenn2.html 雇用保険は2年前まで遡れます。 安定所に出向いて、事情を説明してください。 安定所は遡って加入させるように会社を指導します。 いってみれば職安が会社との交渉をやってくれます。 ただ指導ですから会社があくまでも執拗に拒否した場合、なかなか難しいところもあります。 あとは本人がどこまでやるかという、やる気の問題になります。 どうしてもこのままでは納得がいかないというのなら、労働基準監督署ということになるのですが、ここでは担当になった人の個人の資質に大きく左右されるようです。 いい人に当たると親切にまめにやってくれますが、いわゆる典型的なダメ役人タイプに当たるとお役所というもののフットワークの悪さがもろに出るようです。 そういう場合は最後の手段として民間のユニオンのようなところに相談するのも手かもしれません。 質問者の方のお住まいがわからないので、東京で例を挙げると 首都圏青年ユニオン http://www.seinen-u.org/ 連合ユニオン東京 http://www.rengo-tokyo.gr.jp/soudan/index.html 東京ユニオン http://www.t-union.or.jp/hyousi.html などです。 もし東京以外にお住まいでしたら同様のユニオンを地元で検索してみてください。

honeywest
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私の住まいは東京ですので、ちょうど適合したリンクをはってくださってありがたかったです。 とても詳しいご説明、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

 結論から言うと、有り得ます。  雇用保険は、国の制度で強制保険ではあるのですが、罰則の無い強制保険なので、実効力は心許ない限りです。安定所が「指導」してもつまりはその程度です。  退職した後に、実は加入していなかったことが判るというのは結構よくある話です。本人も保険料を負担していなかった(引かれていなかった)場合には遡って加入するのも難しいことが多いようです。  No2の方がおっしゃるように、組合に加入して交渉するというのも一手段ですが、ご本人が在職中の場合は「余計な波風立てやがって」と会社から睨まれる可能性も高くなります。雇用保険の事業主負担もケチっているような会社だと思われますので、誠意ある対応は期待しない方がいいかもしれません。  なお、雇用保険の加入履歴については、安定所の窓口で確認できます。その際は、本人確認できる書類(免許証など)が必要です。

honeywest
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 強制であっても罰則がない強制、というのがあるんですね。 まだ在職中なのですが、とりあえず安定所で加入履歴の確認などしたほうがよさそうですね。 ありがとうございました。

  • aloha-_-
  • ベストアンサー率41% (44/107)
回答No.3

10月に雇用保険法が改正され、それにより時間の長短にかかわらず、1年以上雇用が見込まれる方は雇用保険に加入しなければいけなくなりました。2年までは遡り加入できますが、職安に理由書などを提出し、認められた場合によります。加入手続きは会社の窓口担当の方が行いますので、まず会社の担当者にお問い合わせいただいたらいかがでしょうか?遡り加入することとなると、おそらくその分の雇用保険料の支払いが発生すると思われます。雇用保険料は1ヶ月のお給料の総支給額(通勤費込)の6/1000です。

honeywest
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 母が気にしていた、雇用保険料の割合までご説明いただいてありがとうございました。とてもわかりやすかったです。

回答No.1

有り得ます。普通です。 会社から雇用保険の加入を案内される所もあれば、 特に案内のないところ、制度自体ないところ(問題ではありますが) もあります。 雇用保険料が引かれていないのであれば、 今回の失業給付はありません。 早めに次の仕事を見つけるのが良いでしょう。

honeywest
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 私の質問の言葉がたりなかったのですが、 「ありえるのでしょうか?」というのは、 そういう状態がよくあることなのか、というのではなく、 制度として間違ってはいないのでしょうか?という意味合いでした。 わかりづらい私の説明のなか、アドバイスいただきましてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雇用保険に加入したい

    週に5日(8時間/1日)ほどパートをして1年以上たちます。 現在、雇用保険に未加入なので、早急に加入したいと思っています。 しかし再三お願いしているにもかかわらず、会社側が「手続きがわからない」という理由で加入させてもらえません。 このままでは失業しても失業保険が貰えませんよね? もうどうしたらいいのかわかりません。 ちなみに小さいですが、株式会社です。

  • 雇用保険未加入について教えてください。

    パートとして、2年間(31日以上、週5日5時間から6時間)勤務していましたが、雇用保険にも加入してもらえず、解雇となりました。 この場合、失業保険受給資格はないのですか?

  • 雇用保険を遡って加入したいのですが・・・

    ただ今、妊娠6か月の妊婦です。 パート勤務(週5日一日6時間勤務)で、働いており、上司から、「出産後、1年をめどに、また戻ってこないか?!」という話をいただきました。 嬉しい話で、前向きに考えようを思っています。 しかし、今の会社で働いて約3年になるのですが、雇用保険に加入しておらず、給与からは、所得税と住民税のみ引かれています。 今更、雇用保険を遡って加入できないものか・・・ しかも、復帰できるのであれば、育児休業給付金ももらえないだろうと、思っているのですが・・・ いろいろネットで調べているのですが、雇用保険は最長2年まで遡って加入できるんですよね?! でも、会社にそのことを話して、会社への負担が増え(保険料や手続き)、会社にいづらくなったり、復帰の話もなくならないか不安です。 回答よろしくお願いします。

  • こんな場合、雇用保険に入れますか?

    正社員として入社した会社で3ヶ月の試用期間の終了とともに 時間短縮勤務のパート社員に変更してもらいました。 正社員としての3ヶ月間は雇用保険に加入していましたが パートに切り替える際にはずされました。 理由は 1.一日の労働時間が契約書上は1日5時間(週25時間)であること、 2.雇用期間が1年以上継続する見込みがない、 ということだそうです。 結果としてパートとして5ヶ月間(正社員とあわせると8ヶ月間)その会社で仕事をしました。 パートになってからは1日6時間(週30時間)の勤務をしてきたのですが、 会社からは雇用保険に加入してもらっていませんでした。 6ヶ月以上勤務していれば失業給付の対象になると思うのですが、 今から過去にさかのぼって雇用保険に加入してもらうことが可能なのかどうか教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 雇用保険に加入できるか教えてください!!

    4月から業務委託社員として、派遣会社から企業へ勤務しています。 仕事は不定期で、週3日、6時間/日勤務の時期と、週5日、8時間/日勤務の時期とあり、残業も週1~2時間しています。 契約で働いているのでいつ失業するか分からず、雇用保険に加入したいと派遣会社に問い合わせしましたが、週4日勤務でなきゃいけない、と言われました。 週3日でも残業を入れると20時間働いていますし、時給1450円で、8000円/日は確実に頂いています。 雇用保険に加入はできないのでしょうか? 加入できるのであれば、さかのぼって払いたいのですが、それはできませんか? インターネットなどで情報を見ましたが、正しい答えを知りたいです。 派遣会社に問い合わせるときに、適当にあしらわれるのが嫌です; 誰か、詳しい方教えてください。

  • 雇用保険の加入期間

    去年の11月にパートとして入社しましたが社長がいい加減でずっと雇用保険に入れてくれませんでした。私は1年以上の雇用見込みと週25時間の労働時間です。で、何度か交渉してやっと今月から入れてもらえることになりました。この前雇用保険被保険者証をもらったのですが封書にいれたままなくしてしまいました。中身もまだ見てませんでした。雇用保険被保険者証には入社日が書かれてたと思いますが11月に入社しても保険は加入した時点から有効になるのでしょうか。短時間パートは1年間収めなければいけませんね。会社の景気もよくないので今年いっぱい退社しようと思っています。年齢も高いのでしばらく保険をもらいたいのです。この場合加入した3月から1年になりますか?社長の不注意で加入がずれたときは入社日から1年にならないですか? それと雇用保険被保険者証は再発行してもらえるのでしょうか。会社にばれないように個人でハローワークで申請できますか?

  • 雇用保険に加入したい

    現在、契約社員(パートタイム)として就労しています。 契約書上は週2日、一日7.5時間の勤務ということで働いていますが、出勤はシフト制です。契約は3か月毎の更新です。 ここ数か月間、月の勤務日数が11日~12日になることもしばしばあります。 週4日出勤する場合もあれば、週1日の場合もある、というような変則勤務です。 月に11日間働くと、月の勤務時間が82.5時間となります。 雇用保険加入要件については存じ上げているつもりですが、私のような契約の場合、週20時間以上の勤務実態があるとみなされるものなのでしょうか? もしそうであれば、会社に契約変更を申し出て、週3日勤務の契約に変更して雇用保険に加入したいと考えています。 また、会社として雇用保険料を抑えるために、私のような契約(雇用保険に加入できない契約)を締結し実態はそれを超えた勤務、というのはよくある話なのでしょうか? 契約変更をうっかり申し出たために、解雇や雇止めの憂き目にあいたくはない、という気持ちもあり、 申し出をするべきかどうかも迷っています。

  • 雇用保険加入はいつからになりますか?

    4月から1年間のみ、育児のため退社した会社へパートで復職することになりました。 4月1日から17日までは週5日で1日3.5時間 それ以降は週5日で1日7時間勤務の予定です。 雇用保険の加入条件 1.1週間の所定労働時間が20時間以上であること。 2.1年以上雇用される見込みがあること。 最初の3.5時間勤務の期間があるため、雇用保険の加入条件は満たさないのでしょうか?

  • 雇用保険に入りたい・・・

    私は週に3日勤務で20時間以上という短時間労働者として雇用保険に加入できる基準を満たしているのですが、何故か雇用保険には入れてもらっていません。 入社時に「パートさんは雇用保険は入れません」と言われましたが、それを言った事務長もパートなのに、彼だけ加入しているのです。(彼は週3日の週24時間勤務) 今までも東証1部上場している大きな会社で短時間労働者として6年間加入していたので、できれば続けたかったのですが、入社当時はここは小さい会社なのでそうなんだ・・という程度で仕方ないかなと思っていました。 他のパート従業員さんは、事務長とは一緒に仕事をしていないし、パートは入れないと言われているので、私のように疑問に思う人はいないのですが、何だか不公平だと思うのですが、どのように(私は経営者とは折が悪いです)切り出せば、揚げ足取りのように私が責められることなく、加入させてもらえるでしょうか?アドバイスをお願いいたします。 なおシフトの都合で事務長と私は週に1度しか一緒になる日がない為、なかなか会社で思うことなど相談する時間が持てません。

  • 雇用保険加入資格について教えてください。

    雇用保険加入資格について教えてください。 会社で事務職についてます。いくつかわからないことがあるので教えてください。 Q1  パート勤務で2年と半年。雇用保険は未加入です。    勤務時間は毎月違い、45時間~60時間なんですが、勤務は1カ月のうち15日程です。    1日5.5時間も勤務してません。雇用保険に加入するのは無理でしょうか? Q2  現在正社員で2年と10カ月で、勿論雇用保険は加入してます。    今月結婚する為、本人の希望で社員からパートになるのですが、    勤務時間が一日5時間の週3日位になり賃金も下がります。    雇用保険はこのまま加入していて問題はないでしょうか。    また、退職した時に給付される金額はパートになってからの賃金も影響して    額面が下がってしまいますか? Q3  パート勤務で3年。雇用保険は未加入です。一か月90時間程勤務しているのですが、    毎年10月から12月の3ヶ月間収入の調整の為会社を休んでます。    この方は雇用保険に入れてあげるべきですか? 会社に上記パターンの労働者がいるのですが、後で本人達が悲しい思いをしない為にも勉強して上司に掛け合ってみたいと思います。雇用保険の事を良く分からないまま担当になってしまったので、教えていただけると嬉しく思います。