• ベストアンサー

ネット上での学歴差別発言

参照:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011622835 参照先のように、ネット掲示板などで平気で学歴差別発言を行う方についてどう思われますか? 私は、大卒以外の方も世の中にはたくさんいらっしゃって、掲示板を見る可能性だって十分にあるのに、このような発言を平気ですることが許せません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.19

ほおっておきましょう。その人の価値観の問題です。あなたがこの発言に不快感をおぼえるのもわかりますが 昔からあるコンサヴァ考え方ですね。 私の友達ににもいましたよ。「学歴」重視で結婚した人。 でも彼女達が今幸せかというとそうでないことも多いのです。 この人の考えの問題なのですから ほっといてこの人が満足する生活を送るのが一番でしょう。 結局ひとの考えなのでから 気にしないで あなたらしく生きていかれたらよいのではないでしょうか。 怒ってみてもこういう輩の態度とか考えは変わりませんね。 経験からいって こういう人の人生ってつまらないものになることが多いですね。だって「飾り」が欲しいだけなのですからね。自分自身に自信がもてないからそういうことを言うのです。 あなた自身が自分に自信が持てる人生を送れば良いのです。それが「勝ち組」ですね。きっと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

  • shigure33
  • ベストアンサー率11% (17/146)
回答No.13

 学歴が人を測る『ものさし』の一つなのは間違いない。  でも所詮、ものさし。判断基準の一つでしか無い。  例えば新車の購入時  ある人は…性能・カタログスペック重視  ある人は…スタイル優先  ある人は…価格  ある人は…値引き・お買い得感  性能重視の人が値引き重視の人の事を『車の事、何も分かってない!』と言う事が…差別ですか?  単なる判断基準の違いでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45853
noname#45853
回答No.12

何がいけないのか全くわかりません。 私は学歴の話題に目くじら立てたり、その話題を出す人を批判する人のほうが学歴コンプの塊だと思います。 学歴気にするかなんて個人の自由なのに、あなたのほうが「差別」なんじゃないですか?

jyobane531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったせいか、high_22さんを含め多くの方の誤解を招くような質問になってしまいすみませんでした。 仰るとおり、学歴を気にすることは個人の自由だと思います。 しかし、ネット上でこのような発言をするような人間性の方は正直どうかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60420
noname#60420
回答No.11

「学歴が自分の好悪の基準になる」といった、個人の好みを言いたかったのでしょう。 もし学歴が「自分の好みの基準」ではなく、「社会的、一般的な価値基準」 の領域まで言及していたら差別的は発言になるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

確かに、参照先の例は、それ程ひどい物ではないでしょう。 (これ自体は、釣り質問でしょう) しかし、質問者さんが「参照先のように」と、「のように」を付けてる通り、ネット上ではもっとひどい発言が横行しているのは確かです。 それは、言論の自由なんて物ではありません。 例えば、昔、2ちゃんねるで「高卒は知的障害者」なんてスレが立ってました。 そんな、書き込みをする人間は、自分が、その書き込み以下の人間だと気付いてないんでしょう。 同じ、2ちゃんねるに、こういう発言をオチしてるスレもあります。 そこに、参照の発言なんか見つかると、発言者はボロクソに書かれてるでしょうね。 結局、ネットで、こんな発言をする人間は、他で、自分がバカにされることを気付いてないのでしょう。

jyobane531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >(これ自体は、釣り質問でしょう) 確かに、単なる釣り質問かもしれませんね。 >しかし、質問者さんが「参照先のように」と、「のように」を付けて>る通り、ネット上ではもっとひどい発言が横行しているのは確かです。 本当にひどい発言を平気でする人物が多いですよね。 何とか規制できないものですかね。 >例えば、昔、2ちゃんねるで「高卒は知的障害者」なんてスレが立って>ました。 現在もこのようなスレが立っているようです。 でも、どうも同じ人物が何十回にもわたって書き込んでいるようにしか見えませんでしたがね・・・ >そんな、書き込みをする人間は、自分が、その書き込み以下の人間だと気付いてないんでしょう。 仰るとおりだと思います。 理性ある人間でしたらこのような発言は絶対にしないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hoko23
  • ベストアンサー率16% (26/153)
回答No.9

自分自身に言い聞かせてるのではないでしょうか?頭のいい人はあんな事書きませんから。 でも別にいいんじゃないですか 彼女のいっている事も一理ありますし むしろ公共の電波でブサイクを連発する芸能人のほうがよっぽど問題ですかね。学歴は努力しだいでなんとでもなりますが、ルックスはどうにもなりませんから。

jyobane531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、ブサイクを連発する芸能人の方が問題ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#76764
noname#76764
回答No.8

別に、いいと思います。同感だと思う部分もあります。 >*もちろん「全て」とは言いません。割合が「多い」です。 と書いてあったし、個人的なひとつの尺度として特に問題があるとは思えません。 ちなみに同感できる部分もあると書いてますが、私の父は大学には行ってません。 短大というか専門学校というかそんなようなところに行ってました。 (先生は超一流の人ばかりだったらしいですが) 父は大卒ではありませんが、大卒の人に劣るとはこれっぽっちも思いません。 大学に行ってなくても素晴らしい人は大勢います。 そんなこと、良識ある人間なら誰でもわかることだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.7

質問者様はインターネットのコミュニティを利用し始めてから間もないのでしょうか? リンク先の質問者は、きっとネット環境以外ではこのような問いはしないでしょう。しかしある程度匿名性があるインターネットコミュニティだからこそ、このような発言をしたのだと思いますよ。 そして、このようなことは珍しいことではありません。 「現実社会ではなかなか言い辛いことを、匿名性のあるネット上ではきわどい意見であってもストレートに言う。」「大論争になることもはばからず自分の意見を発表する。」これらはインターネット環境の普及と共に現れた新しい現象として受け入れるしかないですよ。リンク先の質問も、あくまで個人の考えであってギリギリ差別ではないように思います。ネットのコミュニティは丸出しの本音がさらけ出される場でもあるということは忘れてはいけません。 インターネットを利用する時は、情報を受け取る側に冷静で正しい判断が求められます。

jyobane531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >質問者様はインターネットのコミュニティを利用し始めてから間もないのでしょうか? いえ、3年ぐらい利用しています。 >インターネットを利用する時は、情報を受け取る側に冷静で正しい判断が求められます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.6

たかが、学歴、されど学歴、なのではないでしょうか。 この方が若く、大学をでた年齢に近いから、そう思うだけで、五十歳にもなったら、そんなの関係ないになると思います。 ちなみに、大学を出た両親から生まれてきた子どもが、必ずしも頭がいいとは限らないですよ。 両親が頭がいいから、子供が頭がいいとは必ずしもいいきれない、自然の法則があるようです。 そんな心配もない、苦労知らずのお嬢さんだから発言できることでしょう。 ただ、自由におしゃべりして、会話が弾む方と、結婚はしたほうがいいと思います。 世の中も学歴神話は、現在七十代の方たちで終わっていると思います。 大卒=エリートとは、もはや言えない時代に突入しています。 学歴より、生活力の時代でしょう。

jyobane531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rin00003
  • ベストアンサー率13% (55/394)
回答No.5

これは、人の価値観でしょうねー 学歴重視の人もいれば、容姿を重視の人もいるだろうし、金持ちでなければダメだという人もいるでしょうしね。 ただ、理想もあるでしょうけど、バランスというものがあるでしょうから、どんなにその女性が学歴の良い男を切望しても、その男と釣り合う女性でなければ、男のほうが断ることも多いでしょうね。

jyobane531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 別に人の価値観は人それぞれだと思うので、自分で思っているだけならなんとも思いませんが・・・ 確かに、バランスは重要ですよね。 いくら学歴の良い方を希望したとしても、釣り合わなかったら男の方から断ると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.4

高学歴の男と付き合いたいという、たいしたことない発言ですね。目くじら立てる理由がわかりません。 私も常々胸のデカい女性と付き合いたいと思っておりますよ。

jyobane531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高学歴の方と付き合いたいと心の中で思っている分には別にかまわないと思いますが、あのようにネット上で平気で蔑視発言を行っている事が許せないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学歴や年収で「発言の価値」まで決めつけてしまう人

    Q&Aサイトでよく見かけます。 そういう【ランク付けマニア】をどう思いますか。 コンプレックスの強い人にも学歴・年収で発言の価値を決める人がいますが、 本当のエリートにも案外そういう人がいるようです。 私が前に、万引き・窃盗犯の情報晒しを肯定する発言をしたら、 「だから非正規(労働者)や四流大卒はどうしようもない。」 などと一方的に言われました。(いや、私、公務員なんですけど。) 中にはこんな人もいます。〈Yahoo!知恵袋より〉 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13219049098? この回答者は東大卒だそうですが(おそらく本当なんでしょうが)、 質問者である私の学歴(MARCH卒)を引き合いに出して罵倒を始めました。 向こうから学歴を探ってきたので、こちらは答えたまでなのに。

  • 海外旅行の質問に対する、嫌がらせ

    このサイトで、以下のような質問をした場合に嫌がらせはありますか?。 別のサイトの質問ですが、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487977674 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1387974503 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1187973456 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487970979 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487969879

  • 知恵袋では余り回答が来ません 何故でしょうか?

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13138542748 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14138542709

  • これら回答者は統合失調症だと思いますか?

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14136843289 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343218888

  • 恐怖の秘密保護法?あなたはどちらの回答者達に賛成?

    あなたはどちらが真実に近いと思いますか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13118210758 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11118433416 真実は一体どこにあるのやら?

  • 彼が幸せなのが許せません。

    私から散々金を巻き上げ、不幸にした彼が幸せなのが許せません。 彼にはひどい扱いを受けて来ました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1297171002 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1397833748 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1398248863 その彼が、今の彼女との幸せそうな写真をブログにアップしています。 私にも至らない所があったことは分かっていますが、どうしても彼の幸せを許す気になれません。 どうすれば全て受け入れて許せるでしょうか?

  • 過酸化水素水と次亜塩素酸ナトリウムを混ぜると

    ここを読むと塩素が発生すると書いてあります。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343675533 こっちを見ると塩と水と酸素ができると書いてあります。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428154584 どっちが正しいですか?

  • 新しいパーティションを作成する

    パソコンの技術的なことが 得意な方助けてください。 Windows Vista で 新しいパーティションを作成する http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025129970 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325133433 ここで解決できなかったので、 教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 仕事で腰痛になる奴って自己管理が悪いからなのか

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12105512272 と http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10105644660 のやり取りどう思いますか? というより、仕事で腰痛になる奴って自己管理が悪いからなのか?

  • 法律で何でも解決できると法律家は本気で考えている?

    鼻持ちならないエリート法律家は、 一般庶民が何万人犠牲になっても、 同じ人間とは思わず、 何とも感じないのでしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134084062 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213115797

このQ&Aのポイント
  • TS3100を使用していますが、オンラインにならずオフラインのままです。
  • 電源は入っているのに、TS3100がオンラインにならない問題が発生しています。
  • キヤノン製品であるTS3100を使用していますが、オンラインに接続できない状態が続いています。
回答を見る