※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HERO’S★)
HERO’Sの選手レベルについて
このQ&Aのポイント
HERO’S 9.17で出場するミノワマン選手、ハリトーノフ選手、アリスター選手、ユン選手についての疑問。
一部の人がHERO’Sの選手のレベルが低いと言っているが、それはどうなのか?
私はHERO’SもPRIDEもK-1も大好きであり、選手たちの頑張りを応援している。しかし、HERO’Sの選手が本当にレベル低いのだろうか?
今度のHERO’S 9.17でミノワマン選手、ハリトーノフ選手、アリスター選手、ユン選手が出場しますよね。
9.17も含め、今までもこれからもHERO’Sをすごく楽しみにしてるのですが、この方々って一時的なレンタルみたいな感じなんですかね?
それともPRIDEからHERO’Sに移籍になるんでしょうか?
それと某格闘技サイト(複数)などを見ていると、よくPRIDEと比較して、HERO’Sは「選手のレベルが低い」だの「PRIDEで通用しなくなった選手が流れていくリング」だの「二流」だの、おまけに「HERO’Sの観客はわかってない・客層が悪い」などあなた達は何様って思ってしまうような書き込みを多く目にします。
誰が何をどう思おうがその人たちの勝手なんですが、HERO’Sで頑張っておられる選手やそれを応援に来ておられるファンの方々に対して大変失礼(人としてのレベルが低い)な人たちだなって思ってしまいます。
私は全くのど素人でHERO’SもPRIDEもK-1も大好きでずっと見ていますが、それぞれ楽しくTVなどで見ていますから(K-1は何度か会場で)レベル低いとかってあまり思わないんですが、そんなにHERO’Sの選手ってレベル低いんでしょうか?
お礼
ご回答、ありがとうございました。 >選手のレベルの高低は、単純に比較できないし、簡単に言えることではないですね。 私も素人ながらそう思います。 >ただ、実感として思うことはPRIDEはレベル高かったなぁ・・・ 確かに、PRIDEは全体的に完成度は高かったと思いますね。 HERO'Sではレフェリーの問題やルール面、「ヌルヌル事件」の時もそうですし、まだまだ修正しなければいけない点も多々あると思いますし、発展途上って感じなんでしょうか。 本家K-1の方でもジャッジの問題とか、FEGには今後見直さなければいけない課題も多そうですよね。 sirocopさんが仰っておられるT氏に関しても、私もsirocopさんと同意見です。 K-1では石井館長時代は良かったな・・・と思っていました。T氏はチェ・ホンマン持ち上げ過ぎって感じしますし。 >PRIDEからハリトーノフが参加することはとても楽しみです ほんと今後がますます楽しみですよね!ハリトーノフ選手に関してはK-1参加も視野に入れてるとか。 PRIDEは現状何も進展がなく、今のところ早期の復活、復活自体期待薄みたいな話ですよね、ほんと残念です。 その分、HERO'SやK-1(MAXも)にはもっと問題点を修正して完成度を高めていってもらいたいものです。 今後もsirocopさん同様、今あるものを楽しく見ていこうと思います。ありがとうございました!