ベストアンサー 一部上場企業で不祥事が社会問題になり、それが原因で潰れた会社はありますか? 2007/07/23 10:19 一部上場企業で不祥事が社会問題になり、それが原因で潰れた会社はありますか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hirosi3 ベストアンサー率50% (72/143) 2007/07/23 12:02 回答No.3 ●食肉偽装事件での損失・倒産● 2002年発覚した食肉偽装事件で多くの企業が、取引先・消費者から信頼を失い、多大な損失を被った。これで「消費者を裏切ってヤバイことすると、結局は損する社会」であることがハッキリした。 雪印食品は2002年4月末で経営再建を断念し解散。解散に伴う損失額は約240億円。親会社の雪印乳業は、250億円を限度に債務履行を支援した。事件発覚後わずか1カ月で会社存続を断念、グループ全体の再建策も練り直しを迫られた。雪印乳業は全農と提携し「メグミルク」ブランドでの再建策を実施。リストラ策として7工場を閉鎖。 日本ハムは食肉業界の国内トップ企業で、1949年設立、従業員約3000人。2001年度の売り上げは6448億円。プロ野球の球団などグループ約130社を抱える。 この日本ハム、190億円の黒字予想が10億円の赤字に転落。結局200億円の損失を被った。わずか1,000万円の不正利益を得ようとして、200億円の損失。 日本ハムの子会社である日本食品は、偽装表示が成功した場合の利益=1億3660万円、発覚による損失=約218億円で、結局倒産。 食肉卸2位スターゼン(旧ゼンチク)も食肉偽装を行っていた。発覚による損失は不明。 全農系チキンフーズも偽装。タイや中国産鶏肉“安心”国産に輸入混入して出荷。発覚による損失は不明。 質問者 お礼 2007/07/28 05:38 返事が遅くなりました。 すいません。 細かく丁寧に、ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) code1134 ベストアンサー率20% (703/3370) 2007/07/23 12:59 回答No.4 (約30余年前の)1976年頃の事例なら安宅の破綻でしょうね。 企業の不祥事レベルを超越し、日本の国際的信用面でも極めて大きな痛手を負った、(実質上の)大倒産劇でしたから・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%AE%85%E7%94%A3%E6%A5%AD 質問者 お礼 2007/07/28 05:38 返事が遅くなりました。 すいません。 ご回答、ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#151570 2007/07/23 10:40 回答No.2 不祥事というか、法律違反事項を行って信用を失い、自主廃業に追い込まれた山一證券とか。 http://www.nhk.or.jp/kdns/_hatena/98/0308.html 質問者 お礼 2007/07/28 05:34 返事が遅くなりました。 すいません。 山一は有名ですよね。 ご回答、ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 FEX2053 ベストアンサー率37% (7996/21385) 2007/07/23 10:35 回答No.1 とりあえず、「雪印乳業」がそう言えるかと。 質問者 お礼 2007/07/28 05:34 返事が遅くなりました。 すいません。 雪印乳業は忘れてはいけませんね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事その他(社会問題・時事) 関連するQ&A 一部上場企業なら、どの会社でも労働組合はある? 一部上場企業なら、どの会社でも労働組合はあるのでしょうか? 大阪が本社の一部上場企業の調べ方は? 現在、大阪を本社としている一部上場企業を探しています、どのように調べてよいのかわからないんですがお教え願えないでしょうか? あと一部上場までではなく有名な会社もあれば教えていただければありがたいです。 上場企業の不祥事や内部告発について 上場会社の不祥事について とある上場している不動産会社があるのですが、過去、 借主に対面で重要事項をせず、重要事項説明書を郵送で交付していました。 もう時効のことなのかもしれないのですが、公表する義務はあるのでしょうか? 宅建業法とてしの処分や罰則は5年前までさかのぼって、罰せられるようです。 そのこととは別に上場会社は、いつまでさかのぼって会社の不祥事を公表すべきなのでしょうか。 会社法とかあると思いますので、それを教えてください。 また、その会社が隠蔽したら、通報したいのですが、どこの監督官庁に通報すべきなのかを教えてください。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 一部上場企業って なんで一部上場の会社は、全部上場しないんですか? 一部上場企業とは?。 よく「一部上場企業」という言葉を耳にしますが、一体何のことでしょうか?。 株価の関係でしょうか?。 上場企業の粉飾決算 一部上場企業と、二部、店頭、普通の小さな会社の決算のごまかしについての質問です。 単に、法的な問題の疑問をもちました。 一部上場企業 が粉飾決算した場合、大変厳しい処分がありますが、 これは普通の小さな会社と較べて、社会、経済的な影響からこうなっているんでしょうか そして、二部、店頭など市場が小さくなると、一般に処分もゆるくなるんでしょうか 一般に、上場する市場の基準を満たして上場するので、基準が厳しくなる上の市場ほど処分も厳しいと思えるのですがいかがでしょう。 一部上場とは?? タイトル通りなのですが、一部上場企業とはどういう意味でしょうか?していない企業と比べて何が違うのでしょうか??現在就活中でして、この意味がよく分からないので教えていただけますでしょうか?又、その企業が上場しているか、していないかはどうやって見分けるのでしょうか?? お返事ください。宜しくお願い致します。 上場企業から子会社になること 日立グループに入ったのですが、最近製作所の子会社になるということが発表されました。 今まで一部上場だった企業が、上場廃止され、子会社になったとすると、どのようなデメリットが生じるのでしょうか? 世間知らずな質問で申し訳ありませんが、詳しい説明お願いしますm(_ _)m 一部上場企業と連帯保証人 すみません。どなたか教えてください。 当方(非上場企業)を甲とし、相手方(一部上場企業)を乙として業務委託契約を締結しようとしています。 契約にあたって連帯保証人を立ててくれるよう契約相手先にお願いしたところ「ウチは一部上場企業でありそれなりの信用があるので連帯保証人は立てません」と言われてしまいました。 当方(というより契約担当者)としては、相手が一部上場企業だろうがなんだろうが契約要件として連帯保証人を必要としているわけですが、商習慣とかで一部上場企業は連帯保証人を立てないものなんでしょうか。また、相手の言う「信用」を鵜呑みにして良いものなんでしょうか。 世間知らずの質問かと思いますが識者のご意見をお願いします。 社会人の何割が上場企業? 素朴な疑問なのですが、社会人の何割くらいが上場企業で働いているのでしょうか。 企業不祥事について 最近,日本では,企業不祥事や役所の不祥事が目立ちますが,諸外国と比べてもその発生は多いのでしょうか。また,その不祥事の種類は異なるのでしょうか。 私は一部上場企業に勤めているのですが 私は一部上場企業に勤めているのですが 今年、個人で別に収入があったため事業所得として確定申告をしたいのですが会社の源泉徴収票を紛失しました。 そこで、事業所得があるという理由が会社ばれたくないため、嘘を付き不動産投資をしているので確定申告のために再発行してほしいと依頼をしたのですが、再発行は出来ないといわれました。 基本的には退職者と大型ローンを組む人には再発行できるの(証明書必要)だがそれ以外の再発行者に関しては年収に応じて再発行手数料を取るとの事です。(年収600マンに対して約15万程) これってあり得ますか? 再発行のルールは会社によって異なるのでしょうか? いいアドバイスがあればお待ちしております。 ご返答お待ちしております。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 一部上場企業でもスーパーの店員はダメなの? お世話様です。一部上場のスーパーに正社員で勤務している店員(男)です。 お見合いパーティーに参加しようと思い、男性は一部上場企業勤務者限定のパーティーに 申し込みました。ところが、申し込みの際に本人確認があって、社員証(スーパーで首から ぶら下げているやつ)を受付の係員に見せたところ、別のパーティー(一般的なやつ)に参加するよう 勧められました。何で一部上場企業なのに差別されるのでしょう。スーパーの店員は参加できないなどとどこにも書いてないし、非常に不愉快でした。どうにか説得して一部上場企業限定のパーティーに参加したのですが、どうしたらよいでしょうか。一部上場企業限定にこだわる理由は 男性の参加費が2000円も安いからです。2000円は大きいですよね。 一部上場企業の子会社への就職 2012年度の新卒の就職活動中です。一部上場企業(業界トップの大手メーカー)の子会社に内定を頂きました。第一志望郡でしたし入社までが楽しみな日々を過ごしています。 ひとつ疑問に思ったことが、「子会社」の社会的な位置づけです。 内定先そのものは、一部上場していないようです。 知人に内定先を伝えると、社名に親会社の名前がしっかり入っているため 「おぉ!○○○に就職!?すごいじゃん!!」と言われ「○○○の子会社なんだよ」と伝えますが、 それを口にするたび「子会社ってことは、親会社に就職するよりもすごいことではないんだろうな」と少しばかりの劣等感を覚えます。 親会社は有名ですが、離職率が私の内定先よりもずっと高く、激務と聞いています。仕事の幅も多岐に渡ります。 しかし内定先は採用者数も一桁で、メーカーなのですが文系の私でもすぐに商品開発や企画、広報に携われるようで、残業も多くなくまったりな雰囲気です。(ライバル企業に去年入った友達は営業をしています)営業はあまりしたいことではなかったので自分の希望職種とのミスマッチが少ない(らしい)点もよかったなあと思っています。 福利厚生も親会社と同等のものが受けられるそうですし、給料がそんなに高くなくてもとても安定して食べていけそうだと思います。 ただ聞いた話によると、親会社からの出向が多く出世がしにくいとか、なにか決定事項があれば親会社の意向を取り入れなければいけないだとかいう、子会社ならではの特徴があるらしいです。 世の中には大手の子会社が数え切れないほどあるので、多くの方が勤めているはずですが、働いてみて子会社でよかったなあとか、むしろ子会社の方がいいなあと思われた経験、もしくはデメリットをがあれば教えてください。まだ就活を続けるか悩んでいるので参考にしたいです。 まだ社会に出たことがなく世間知らずで甘ったれなところがあるので、この文章でなにか気に障る人がいらっしゃったら申し訳ありません。よろしくお願いします。 お金と上場二部や上場一部について。 こんにちは。 テレビで上場二部が少し元気になったという話をしていたのですが、 上場二部という場所にある会社の株式が買われたということなのだろうとは思います。 ところで、そもそも上場二部が少し元気になったというのは金銭にしてどのくらい変動したか、 ここが全く分かりません。 上場一部に対して上場二部のあるべき姿が分かれば腑に落ちるのかなと思ったりしてます。 そのため上場二部の問題に限らず上場一部とは何なのかについても教えて頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いいたします。 公務員と一部上場企業 一般的に公務員が良いと言われているのはどういう理由からですか? 安定しているのと、リストラされたりしないという他に公務員が良いと言われている理由を教えてください。 給与、賞与を見れば、一部上場企業のほうが公務員より高いところもたくさんあると思うのですが・・・ よろしくお願いします。 アメリカ企業のトップは不祥事でも辞めない? 先日ニュースを見ていると、アメリカのある企業で不祥事が起こったにもかかわらず、経営者は辞任せず問題解決に励み見事立て直したという事例を拝見しました。 しかし、日本の企業では何か会社内に不祥事や問題があると、引責辞任という形で経営者が辞任することが多いような気がします。 日本の世論もトップを変えろ!という論調が多いように思います。 これはやはり国民性の違いなのでしょうか? しかし、アメリカの企業の経営者が辞めないという事実は私の直感的意見で真実かどうかはわかりません。 そこで質問です。 アメリカの企業で会社内で不祥事などの問題が発生した時に、経営者は辞任せず問題解決に努め会社を再建させた具体例はあるのでしょうか? 私は具体的な企業の例を見つけられなかったので、もし何かご存知であれば教えてください。 お願いします! 上場企業? 飲食店で、隣に座ったサラリーマン達の話を聞いて疑問に思ったことです。 サラリーマンはみんな若く、入って間もない感じがしました。 で、サラリーマンの会話です。 男性A:「俺は上場企業だから」(繰り返し言ってました) 男性B:「上場って言っても、ゴミみたいな株価じゃねーか。俺んとこは、マザーズだけど株価も高い。買えねーだろ」 男性A:「マザーズなんて上場企業じゃねーよ」 こんな会話をしてたんですが、マザーズ上場会社は上場企業じゃないんですか?上場とは言えない価値の市場なんですか? あと、東証1部上場でも、株価の低い会社は新興市場の高い株価の企業より劣った企業という位置づけなんですか? 教えてください。 「いま企業で社会の問題を解決することを本業に起業し 「いま企業で社会の問題を解決することを本業に起業している会社は少ない。営利を第1に考えている」 社会問題を解決することを本業にしている上場企業ってどこがありますか? 一部上場企業に内定が決まったのですが 3月に大学を卒業するものです。機械メーカーに内定をもらいました。海外営業部で働くことになりそうです。今まで予想もしてなかった職種なのですこし不安があります。 一部上場企業で働くメリットなどありましたら教えてください。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
返事が遅くなりました。 すいません。 細かく丁寧に、ありがとうございます。