- ベストアンサー
結婚したいわけでも、したくないわけでもない時
もう30歳になりました。彼とは5年つきあっていて彼ももうすぐ30になりますが、まだ結婚する気はないって言ってます。 いつかは私と、、て思う事もあったようなんですが、2年前に、結婚がしたいなら、自分はまだする気がないから他の人を探してくれていい、とか30まで待ってほしいけど30になった時、私と結婚するかはわからないけどそれでもいいかって言われた事もあります。 まだ他の子とも付き合ってみたいとか、他に結婚にふさわしい子がいるかもしれない、と思うと私としていいのか、って迷って踏み切れないようです。 別れるのが嫌で、私もまだしたいわけじゃないから、と言って未だにだらだら続いてます。 約束もないなら別れたら、て思う方が多いと思うのですが、私も結婚自体はそんなにしたいわけでもなく、子供もすごいほしいわけでもなく。してもいいが、しなくてもいい、くらいで。。 私自身もどうしたらいいかわからないです。 あまりにも将来を考えなさすぎ、て事もわかってますが、いつか子供を生む気ならもう結婚をしなきゃいけないのかなぁ、と思ったり。 でももし、するとしたらやっぱこの人しかいないかなぁと思うから別れられなかったり。。 結局、今までもその話に触れたくなく、彼も私が言わないからほっとしてるのか二人に結婚の話題はタブーになってます。 でもはっきりさせてよ、て言うべきですか、まだする気がないなら別れるべきなのか、結婚できるよう私が努力するべきなのか?? こんな気持ちわかる方いますか?同じようなこと考えてる方いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
沢山のご意見、ありがとうございます。 同じように考えてた方に答えて頂いて。。 toranpumanさんも結婚は別に、って感じだったんですよね。 でも自分の求める将来が定まったんですか? 色々思うところがあり、ってどんな心境の変化で結婚がしたくなったんですか? ちょっと聞きたいです。