- 締切済み
- 困ってます
OUTLOOK2000で自動返信したい
OUTLOOK2000で、特定の宛先から受信したメールに対して特定の言葉を入力して自動返信することは可能でしょうか? 自動仕訳けウイザードではテンプレートを作成して自動返信することはできるようですが、 届いたメールの内容をつけて返信したいと思っています。 よい方法がありましたらご教唆願います。
- kohfuu
- お礼率60% (111/183)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数1
- ありがとう数2
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
自動ではできないですね。 また、すべてのメールに対して自動返信する機能は、プロバイダのサービスで実現できる場合がありますが、特定のアドレスに対してというのはなかなかないと思います。 自動返信ソフトを紹介します。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se329822.html
関連するQ&A
- アウトルックで自動仕訳の設定のし方
迷惑メールの対処法でお伺いします。ウイルスバスターでMEIWAKUと差出人または件名の所に表示することは出来ましたが、アウトルックで自動仕訳ウイザードでもし受信したメールがMEIWAKUとあったら、自動的に削除済みアイテムに移動するように設定したいのですが、やり方が間違っているのか何度しても受信トレイにMEIWAKUメールが残ったままです。どのよう設定すればよいのか教えてください。アウトルック2000です
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 「Outlook Express」について教えてください受信したメールに、自動返信
「Outlook Express」について教えてください受信したメールに、自動返信をしたいのですが、メッセージルールであらかじめ作成しておいた返信用メールを指定すると、本文は空で返信用メールは添付ファイルになってしまいます。直に返信メールにできますか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook VBAで「返信先の指定」を行いたい
当方、Exchange 2003 (Win 2003) + Outlook 2003 or 2010 (Win XP or Win7)を利用しています。 特定のメールアドレス(例:sample@hoge.com)宛てにメールを受信した際に自動で、「返信先の指定」(例:reply@hoge.com)を行ったメールを作成、送信したいのですが実現方法が分からず難儀しており、 有識者の方のお知恵を拝借したくお願いいたします。 Outlook VBA にて件名や本文を自動で入力するマクロは作成できましたが、「返信先の指定」の実現方法が分からないです。 また、上記が実現できた後、自動送信は仕訳ルールにて、「スクリプトの実行」か「アプリケーションの開始」にてマクロを動かせば良いのではないかと考えていますが、その後の方針としてはこれで実現できますでしょうか?
- 締切済み
- その他MS Office製品
- Outlook2000での自動仕訳について
Outlook2000での自動仕訳についてなんですが 次のように自動仕訳をしたい場合はどのように設定したらよいのでしょうか? 特定の人から受信したメッセージを特定のフォルダに移動させる。 しかし、未読の場合は受信トレイに置かれたままで読み終わったら その特定のフォルダに移動させる。 つまり、読み終わったら特定のフォルダに移動させたいのですがどうも上手くいきません。 よろしくお願いします。<m(__)m>
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- アウトルック 自動返信
アウトルックのVBにて、タイトルに特定の文字が含まされる場合のみ自動返信する方法を教えて下さい。また、特定の文字を、いくつか登録して、都度の言葉に対応した言葉を返信するというのは可能でしょうか? 例)「あいう」という文字が入った場合に 件名: あいうえお 返信の件名もしくは、本文に「あいう注意」 例)「かきく」という文字が入った場合に 件名: かきくけこ 返信の件名もしくは、本文に「さしす注意」 VBに関しては初心者ですので、宜しくお願い致します。 (コードを記載する画面は出せます)
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- PCを起動していない時に、受信したメールへの自動返信を行いたいと考えて
PCを起動していない時に、受信したメールへの自動返信を行いたいと考えています。 outlookに不在通知の機能があるんですが、この機能を利用すると 必ずタイトルに“不在~”とはいってしまいます。 このタイトルを自分の好きなものに変更、もしくは何かテンプレートを利用することはできないのでしょうか? 自動仕訳ルールを使用した場合は、ずっとPCを起動しておかなくてはいけないので。。。 どなたか助けてください。 お願いいたします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlookメールで「相手に」返信できないです
はじめまして Outlookのメールを日々使っている者です 普段は返信など必要がなかったので知らなかったのですが、 「返信」ボタンを押して内容を編集し「送信」ボタンを押すと、 何故か「自分」からそのメールを受信してしまいます 来たメールアドレスをコピーして宛先に貼り付けて送信しても、同じ結果でした どうしたらいいのでしょうか ちなみに、返信したいメールの宛先はGAMECITYオンラインショッピングさんで、 特別な申し込みなので必ずそのメールへの返信でなければなりません 助けてください お願いします
- ベストアンサー
- Outlook
- Outlook2000の自動仕分けがうまくいかない
Outlook2000で受信したメールを、自動仕分けを利用し別のアドレスに自動転送を行なう設定をしています。 具体的に言うと、 メッセージを受信した時「件名」か本文に「キーワード」が含まれる場合「メールアドレス」へ転送する。 という仕分けのルールを作成しています。 「件名」か本文に「キーワード」が、含まれているメッセージを受信しても転送されなかったり、また、ちゃんと転送されたりもするのです。 単なるバグなのでしょうか?それとも設定に漏れがあるのでしょうか? 何か回避方法があれば教えて下さい。 現在、Outlook2003にVerUpしたのですが、同じ現象が現れます。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OUTLOOKの自動仕分けで転送できなくなった
OUTLOOK 2000 の自動仕分けでメール転送ができなくなりました。 以前はできていたのですが、メールサーバーが一杯になった後できなくなりました。メールは、全て削除しましたが転送できません。 ツール → 自動仕分けウイザード → 宛先に自分の名前がある場合 → **に転送する。 WINDOWXP OUTLOOK2000です。プロバイダは、YAHOOです。 教えて下さい。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- OutLook2002での受信メール振り分け。
以前の回答を検索したのですが、同じような質問の回答通りできないので、教えてください。 OutLook2002で2個のアドレスを設定して送受信しています。 自動仕訳ウィザードで、宛先がAのときAフォルダへ。 Bのときは、Bフォルダへ。としたいのですが。。。 自動仕訳ウィザードのテンプレートからルールを作成には、宛先ごとのテンプレートはなく、新しいルールを作成するの中にも、宛先が自分宛ての時は○フォルダへ移動するというものしか見当たりません。 フォルダは自分で作成したものを設定できるようですが、宛先が自分宛のみになっているので、二つには分けられないのでしょうか? ご存知の方、教えていただけますようお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
やはり、できないのですね。 ありがとうございました。