• 締切済み

シリアルATAをシリアルIDEに変換する基盤ってありますか?

オークションで不意なことにシリアルATAのハードディスクを購入してしまいました、外付けハードディスクがIDEケーブルじゃないとつながらないものなので、今ATAをIDEに変える基盤を探しています、もしあるならどんなものか、どこのネットショップで買えるか教えてください。

みんなの回答

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.3

ATAとIDEは、とりあえず同じ意味です。一般には、幅広線を使う「IDE」と、細い線を使う「S-ATA」に二分されます。S-ATAとATAは、別です。 おそらく、こういうパーツをお求めとは思いますが。 http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=4981254733752 S-ATAのI/Fを増設した方が、安定すると思います。 http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=4981254732014

  • u1c9c7h5i
  • ベストアンサー率30% (31/103)
回答No.2

これなんかどうですか? ただ、外付けHDのケースに収まるかは分かりませんが・・・ http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=181

参考URL:
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=181
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

参考URLのような物でしょうか?

参考URL:
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/idsa-w1.htm

関連するQ&A

  • シリアルATAとIDEのハードディスクが混在する場合の設定

    パサコンを自作して、ハードディスクはシリアルATAのものにしました。 しかし、これまでのパソコンのデータを移行するためにIDEのハードディスクもセットしようと考えています。 シリアルATAのハードディスクをメインの起動ディスクとし、IDEのハードディスクは必要があるときだけ見に行くという使い方をする場合、シリアルATAの方をマスターとし、IDEの方をスレーブにするのでしょうか。 シリアルATAには、マスターとかスレーブとかの設定は不要と聞いているのですが、混在する場合はどうなのでしょうか。

  • パラレルATA表記とシリアルATA表記のIDE

    ケーブルの形状で、従来の素麺の束のようなIDEの接続形態ををパラレルと呼び、今後主流となるであろう形状を、シリアルと呼ぶようですが、これに加え、ウルトラATAなど転送技術についての標記が紛らわしいのですが、すっきりと説明してください。 ・シリアルの形態をとっているIDEは、パラレルで接続できるのか? ・パラレルは、シリアル接続できるのか? ・そもそもATAという規格(表記)ならば、どちらでも接続可能なのか? ATAという規格について、HDDの購入を前提とした解説をお願いいたします。

  • シリアルATAの変換コネクタ

    IDEハードディスクをUSB接続する「直刺しIDE」という商品がありますが、シリアルATAをUSB接続できるような変換機器ってあるのでしょうか?

  • IDE-シリアルATA 変換後の転送速度

    「IDEのHDDをシリアルATAのインターフェースに繋ぐ変換コネクター」や、その逆で「シリアルATAのHDDをIDEのインターフェースに繋ぐ変換コネクター」が出ておりますが、 1.「シリアルATAのHDD」を変換コネクターでATA100規格のマザーに繋いだ場合 2.「ATA100のHDD」を変換コネクターでシリアルATAに繋いだ場合 この二つの場合のHDD転送速度はいずれもATA100相当だと考えていいのでしょうか?

  • シリアルATAケーブルはついてくる?

    一般的にシリアルATAのハードディスクを購入した場合、 シリアルATAケーブルはついてくるのでしょうか? PC本体を買えばついてくるのですが。 別途購入必要?

  • IDEとATAのちがい。

    ハードディスク・DVDドライブのケーブルを購入したいのですが、IDEとATAの違いを教えて頂けないでしょうか?

  • シリアルATAについて

    最近マザーボードにシリアルATAのコネクタが載ってるものが増えてきましたよね? それで今までIDEも積んでるんですが、HDDはシリアルATA、IDE両方に積んで併用することってできるんでしょうか? 例えばシリアルATAのコネクタが二つある場合、IDEと合わせて全部でHDDを6つつめるということになるんでしょうか?(こんなことしませんけど)

  • シリアルATA変換ケーブルとホットスワップについて

    お時間あるときでよいのでどなたかご回答願います. ハードディスクのIDE接続をシリアルATAに変換する変換アダプタがありますが,これをIDEハードディスクに接続して,シリアルATA2のホットスワップ機能は使えるのでしょうか?私が調べた限りでは,変換アダプタはシリアルATA1対応のものしかありませんでした(確かホットスワップ機能はSATA2のフェイズ1から対応だったと記憶しています). 上位互換するのであれば問題なさそうですが... どうぞよろしくお願いします.

  • シリアルATAの速度とIDEの将来

    シリアルATA読み込みは速度はIDEと比較にならない程速いのでしょうか? 同じ条件でATAとIDEの作業性がどのくらい向上するのかが、知りたいです、またIDEは将来(5年以内)に無くなると言うのは現実味がある話なのでしょうか?

  • シリアルATAについて

    使用中のPCのスペックがかなり古くなってきたため、BTOショップで適当な物を探しているのですが、HDDについて疑問があります。HDDの仕様がシリアルATAになっている場合、手持ちのウルトラATAのHDDはそのPCに流用出来ないのでしょうか。マザーボードにシリアル用のコネクタしかないのか、IDEコネクタも付いていて、ウルトラATAも接続可能なのか、又接続可能な場合、シリアルとウルトラの共存は可能なのか、以上について教えて下さい。