ベストアンサー wordの段組みで、1ページに複数の文字数を設定したい 2006/09/12 17:13 上記タイトルのとおりなのですが、 縦書き三段の段組みを設定し、上2段は1行17文字、下1行は18文字に設定したいのですが、このような設定は可能でしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー garouz ベストアンサー率19% (178/917) 2006/09/12 17:20 回答No.1 ワードのバージョンはいくつでしょうか. オフィスXPであれば,段組設定のところに,「各段の文字数を同じにする」というチェックボックスがありましたので,それを解除すれば設定できるようになりますよ. 質問者 お礼 2006/09/12 17:27 ありがとうございました!! ページ設定のところばかりで探していたのでわかりませんでした!! とても助かりました。 本当にありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A WORDの段組について教えてください。 文書を入力した後に段組を2段にすると、たまに、2段にはなるのですが、段組した中の一部の文章が1行に一文字だけになり、縦書きのような状態になります。 この状態の原因と解決方法がわかれば教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。 Wordの段組み機能について バージョンは2007です ワードの段組み機能で上の段と下の段に別々の文章を書く事は出来ますか? つまり、段組み設定をすると先に上の段に文字を書きそれがいっぱいになれば、下の段に書き込む・・・と言う設定になっているのですが、上の段がいっぱいになれば、今度は次のページの上の段に書き込む、という設定にしたいのです。 やり方を教えて下さい。 word2003 ワードの段組と ページ設定 の違い 過去の質問を検索してみたのですが、見当たらなかったので (探し方が悪かったのかもしれませんが・・)よろしかったら教えてください。 ワード2003です。 3行目まで普通に文字を入力して、それ以降を2段に段組したかったので、 ファイルから『ページ設定』に入り『文字数と行数』タブの 『段数』を2にして、『設定対象』を『これ以降』にしました。 ところが『次のページから新しいセクション』という表示が出て、 次のページに段組されてしまいます。 なぜなのでしょうか? ちなみに ツールバーの『段組』ではきちんとできました。 ページ設定からの段組と『書式』→『段組』はどのように違うのでしょうか? 説明がわかりづらいかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ワード 段組 ワード 縦書き4段組にして書き出しのタイトルだけを2段抜きにしたいが、タイトルが4段抜けてしまう。2段だけ抜きたい場合はどうしたらよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 ワード2002です。段組を9行目からおこないたいのですが・・・ ワード2002使っています。最初の8行は横に通常50文字を書き、九行目から25文字ずつの2段の段組にしたいのですが、どのような設定をすればよろしいでしょうか?よろしくご教示下さい。 wordの機能(段組)について 教えてください! 出来ないのか、出来るのに知らないだけか・・・、 ワードの段組の機能についてです。 縦書きにして、2段組にしています。 そしたら、上と下の段ができます。 ここがポイントです。 上下を独立したスペースにしたいのです。 つまり、上の段の最後まで入力した後で、 改行すると、次ページの上の段に来るようにしたい。 しかし、現行では上の段の最後を改行すると、 下の段の最初にきます。 どうにか、上下を独立させることができないか・・・ 教えてください。 wordページ設定。新聞・段組を4段以上にする方法 このたび、社内広報みたいなのを担当することになりました。 様式は「A3縦用紙に、縦書き(12文字45列目安)、7段組」というものです。 これまでの担当者は「ページメーカー」というソフトを使い作成していたのですが、私のパソコンにはそのソフトはなく、できれば誰でも持っているといっても過言ではないwordで作成したいと思っています。 そしたら、早速様式設定で「段組み」でつまずきました。 4段までしかできない!! どなたか助けてください。 段組設定と背景 一太郎11を使っています。 背景付きで段組設定された文書を作成中なのですが、 段組を設定すると、背景が段組1段目にしか付かず、 用紙全体に張り付きません。背景を文字の背面に持っていく設定はあるのですが、段組の下に貼り付ける事は出来ないのでしょうか? 背景が暗いので文字は白にしてあるため、背景を先に印刷してからの2度印刷ができません。 Wordで段組をしたいのですが… Wordで文章を打つとき、段組をしたいのですが、 ***** ***** ***** ***** *********** *********** 上のようにページ上部だけは二段で、下部は通常通り一段という構成を設定するにはどうしたらいいのでしょうか? 教えてください! wordでの段組 wordで,途中から段組にすることはできますか。 最初は段組せず,5行目から2段に分けたいのですが。 Wordで段組と改ページの挿入を 現在は2002を使用しています。 最初の3行位は一段で入力し、その後2段の段組をしてまた(最後の5行くらい)1段に戻して文章を作成します。 段組を変える2箇所で改ページの「現在の位置から」を利用し、一応文章は出来るのですが、2段の段組をした後の改ページ位置(カーソルの位置)によって、余分な空白行が入ったりします。私の説明でご理解頂ける方、どういう順序でどの位置ですればスムースに希望の形式で文章を作成できるか教えてください。 wordの段組について 広報紙の原稿作成用に、A4用紙縦置き、縦書き、14文字、35行、5段の用紙フォームを作りたいのですが、どうやっても、5段ができないのですが、やり方を教えてもらえませんでしょうか。 よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ワードの「段組み」についてです。 A4用紙で、タテ3段に分けて段組み入れながら、 書類をレイアウトしています。 こんな感じです。 ↓↓↓ AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA AAAAAAAAAAAA。 AAAAAAA AAAAAAAA AAAAAAAA AAAAAAA AAAAAAAA AAAAAAAA AAAAAAA AAAAAAAA AAAAAAAA AAAAAAA AAAAAAAA BBBBBBB AAAAAAA AAAAAAAA BBBBBBB 上記ように4行目から3段になっていますが。 下記のように、途中からまたもとに戻したいのです。 どういう操作をすればいいのでしょう。 (Bの部分は【縦書きテキストボックス】です) ↓↓↓ AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA AAAAAAAAAAAA。 AAAAAAA AAAAAAAA AAAAAAAA AAAAAAA AAAAAAAA AAAAAAAA AAAAAAA AAAAAAAA AAAAAAAA AAAAAAA AAAAAAAA BBBBBBB AAAAAAA AAAAAAAA BBBBBBB CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC CCCCCCCCCCC. ※ 「C」の部分は「段組み」にしたくないのです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちらのパソコンは「Windows98」です。 初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。 word 2010 のページ設定 色々な方のアドバイスを見て,設定を試みたのですが,望む設定ができませんでした。 設定したいページの詳細は以下の5点です。 (1) 余白:上下25mm,左右20mm (2) 段数:2段組み (3) 1行の文字数:25文字 (4) 行数:45行 (5) 段組の間隔:10mm 色々と設定がうるさくて,面倒かもしれませんが,どなたか設定の方法を教えてください。 よろしくお願い致します。 段組の文字数・行数指定はできますか(Word2000) Word2000を使ってA4縦方向に二段で段組をしたいのです. 一行の文字数と一ページの行数を指定することは可能でしょうか. 行数はともかくとして,文字数が希望通りになっても段と段の間が空きすぎてしまったり,間を調節すると今度は文字数が違ってきたりでうまくいきません. どなたかご教授願います. Wordの段組みについて 30人の氏名を1人づつ入力して、段組みで10人×3段の段組みをしようとしたら、1段目の人数だけダラ~と下に伸びてしまい、2,3段目は10人以下になってしました。 バランスをとるにはどうしたらいいでしょう? ワード2003の段組について。 ワード2003の段組について。 A4横書きで右インデントを設定しました。 右長辺に縦一杯のオブジェクトを配置していて、その左辺ギリギリで 文字を折り返しています。 境界線なしで段組を三段にすると、やたらと段の間隔が広いのです。 元の余白一杯のままだとバランス良く狭くなるのですが、右インデントを設定すると 「段の幅と間隔」を変更しても、ほとんど狭まってくれません。 出来ればそれぞれの段の間隔を一文字(フォントは9ポイント)にしたいのですが 操作方法をお分かりの方がいましたら是非教えてください。 wordで真ん中に線を引きたい(段組み) word2000を使っています。 A4縦の用紙に縦中央に線を入れて、2段の段組みを入れたいのです。 段組みの設定をして、文字を打てば中央に線がひかれていきますが、下まで文字がない場合線が引かれないですよね?仮に用紙の下まで文字がない場合でも、中央に線を引きたいのですが、段組みではできないのでしょうか? 段組みを使わない場合の方法として、罫線を引くとか、表を使って中央だけ残して周りを消すとかくらいしか思いつかないのですがほかにいい方法はありますでしょうか?ちなみに、線は全ページに引きます。 よろしくお願いします。 Word 2000では段組で Word 2000では段組で段数」を2に設定で書式→2段組み で「境界線を引く」にチェックを入れると、左右の中央に 線が引かれグリット線が分割された様に思いますがXPにして2年位に成ります.始めて 段組操作をして見ましたが線が引かれたり.グリット線が分割されません.文字入力では綺麗に段組出来ています.私の操作手順か設定の不備が有るのですかお願いします。 段組設定時、設定した行数と異なる Word2010互換モードにて、A5・2段組(例:25文字*22行)で文書を作成すると、 設定した行数ではなく、設定可能な行数にてレイアウトが実行され、 設定した25文字*22行の文書が作成されません。 上記の例ですと、レイアウト設定上では25文字*22行となっていますが、 実際に画面を見ると25文字*27行などと表示されてしまいます。 この27行というのは、1ページ辺りに設定可能な行数の最大値のようですが……。 また、途中までこのように行間が詰まった状態で、 途中から設定通りの構成になる場合もあります。 論文等の長文ですので、書籍のように前ページ同じ文字・行数にしたいのですが……。 設定を触った箇所は段組、余白、フォントサイズに、文字数・行数です。 OSはWindows7、フォントサイズは9を使用しております。 解決方法がありましたら、宜しくお願い致します。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました!! ページ設定のところばかりで探していたのでわかりませんでした!! とても助かりました。 本当にありがとうございました。