• ベストアンサー

【Oracle9i Gold】SQL,RUNの優先度

Oracle9i Goldの資格取得を目指しています。 SQLコマンドとRUNコマンドで同一内容の命令を発行した場合、優先度はRUNコマンドの方が優先度は高いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

RUNコマンドってSQL*PLUSのコマンドという事であってますか? RUNコマンドはSQLバッファに格納されているSQL(PL/SQL)を実行するSQL*PLUSのコマンドです。 SQLは基本的は早いもの勝ちです。 (サーバプロセスにたどり着いた順番に処理されます。) よって優先度は変わりません。

oragoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【Oracle9i Gold】SQL*LOADERはDML処理?

    Oracle9i Goldの取得を目指しています。 SQL*LOADERはDML処理ですか?それともDDL処理ですか?オプションでcommit件数が指定できるからDML処理だと思っているのですが。

  • oracle8i SQLリファレンス探しています。

    oracle8i SQLリファレンス探しています。 oracle8i workgroup serverを入れております。 oracle documentationなども見ましたが、マニュアルを探せずにいます。 どなたかoracle8i SQLリファレンスのある場所をご存知の方いらっしゃれば、教えて頂きたく宜しくお願い致します。

  • Oracle8iでテーブルをエクスポートする方法

    Oracle10gを使用しています。Oracle8iから特定のテーブルを抽出してOracle10gに入れようとしましたが、Oracle10gのexpコマンドは互換性の問題で8iに対して使えませんでした。そこでOracle8iのexpコマンドを使用しようかと考えましたが、テーブルごとのエクスポートができないとのことで不可(データベースが大きすぎるため、そもそも8iのExpコマンドを実行できる権限を持っていないのでできませんが)。 仕方がないのでExpコマンドはあきらめて、テーブル定義抽出→データをCSVまたはSQLで抽出という手順でデータを移そうかと考えています。データの抽出はできたのですが、テーブル定義の取得は10gで使えるdbms_metadata.get_ddlが使用できないので取得できずにこまっています。8iでテーブル定義を取得するにはどうしたらいいのでしょうか? なお当方8iのデータベースのSystem/Sys権限を所有していないません。また8iがインストールされているサーバへログインすることもできません。それを考慮した上で実現可能な方法をご提示願います。

  • Oracle9i SQLについて

    Oracle9i SQLについて 環境:WinXP(SP3),Oracle9i,VB2005 受注のテーブルから未出荷で品番毎に一番早い納期の 受注数を取得したいのですが上手くいきません ご教授願います。 SQL出力結果イメージ 品番  納期   受注数 A 2010/06/01 6 B 2010/05/26 10 C 2010/05/24 1

  • Oracle8iとOracle9iは共存できるのか

    Oracleを扱うようになって間もない者です。 先日Oracle8iがインストールされている環境に、さらにOracle9iをインストールしました。 これってイイレギュラーなことですよね? 結果は、Oracleに接続できなくなりました。(sqlplusを使用したかったのですが、リスナーが何とかのエラーが返ってきます。) こういった場合、Oracle9iのみアンインストールをしたらOracle8iは使用(接続)可になるのでしょうか? Oracle9iのみアンインストールということが出来るのでしょうか? それとも、この状況は8i,9iともに使用(接続)不可で、両方アンインストールするしかないのでしょうか? 心優しい技術者・経験者の方、是非教えてください。 結構困っています。

  • ExcelVBAでのOracleデータベースへのSQL文発行

    Excelにデータベースのデータ構造を書いたファイルがあります。 それをVBAでOracleに直接SQL文を発行してテーブルを作成したいのですが、VBみたいにoo4oをつかって、Oracleに接続することは可能ですか? カテゴリーが違うかもしれませんが、ここで聞いたほうがわかるとおもったので、質問させてもらいました。 よろしくおねがいします。

  • オラクルマスター・ブロンズSQL基礎Iについて

    オラクルマスター・ブロンズSQL基礎Iについて オラクルマスター・ブロンズ11gを取得したいと思っています。 試験のカテゴリを見ると、 「1Z0-017J Bronze SQL基礎I」または「1Z0-051J 11gSQL基礎I」 と 「1Z0-018J Bronze DBA11g」 に合格し試験合格申請すれば良さそうですが、 「1Z0-017J Bronze SQL基礎I」に関しては旧バージョンの10gの試験に思えます。 ある参考書には 「1Z0-051J Bronze 11gSQL基礎I」が必要と書いていますが、 オラクルのサイト http://www.oracle.com/global/jp/education/certification/path/11g_dba_path.html#Bronze には 「1Z0-017J Bronze SQL基礎I」と「1Z0-051J 11gSQL基礎I」のどちらでも良いとなっています。 本当に 「1Z0-017J Bronze SQL基礎I」 「1Z0-018J Bronze DBA11g」 の組み合わせで オラクルマスター・ブロンズ11gが貰えるのでしょうか? 「1Z0-017J Bronze SQL基礎I」の参考書は貰えるので、 「1Z0-017J Bronze SQL基礎I」で行けるなら「1Z0-017J Bronze SQL基礎I」で行こうと思います。

  • SQL*Plusで以前に実行したコマンドを再実行したい

    Oracle 9iを使用しています。 SQL*Plusで以前に実行したコマンドを再度実行することは可能でしょうか。 RUNコマンドで、直前に実行したコマンドなら再実行できることがわかったのですが、それよりも前に実行したコマンドを再実行する方法を知りたいです。 例えば、UNIXのcshの場合、historyコマンドで、以前に実行したコマンド一覧が表示され、!3 のように、コマンド一覧番号を指定すると、任意のコマンドを実行できます。 これと同じようなことがSQL*Plusでも可能でしょうか?

  • Oracle10gExpressをインストールした後、Oracle8iの接続ができなくなった(ORA-12154)

    お世話になります。 Oracle8iクライアントがインストールされている環境に、 Oracle10gExpressをインストールしました。 Oracle8iでインストールした、SQL Plusからは問題なく接続できるのですが、 AccessにODBC接続させていた、Oracleへの接続がうまくいかなくなりました。 よくわかっていないのですが、 どうも、Oracle10gのtnsnamesを参照しにいっているような気がします。 でも、oracle8iのtnsnames.oraの内容をそのまま、 10gのtnsnames.oraにコピーしましたが、だめでした。 何かご存知の方アドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 ●8iのtnsnames.oraでうまくいっていた内容を、10gにコピーした内容です。(内容は変更せずにそのままコピーしました) test.xxx.CO.JP = (DESCRIPTION = (ADDRESS_LIST = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = 192.168.xxx.xxx)(PORT = 1521)) ) (CONNECT_DATA = (SERVICE_NAME = test) ) )

  • oracle9iでPL/SQLの設定

    oracle9iでPL/SQLを使用できるようにする場合、DBCAでデータベースを構築した場合デフォルトで使用できるようになりますでしょうか?現在環境がなく検証できない状況で困っています。