- ベストアンサー
執行猶予中なのに...
昨年、ネット詐欺の被害に遭いましたが3ヶ月後に犯人は逮捕されました。逮捕から半年後に裁判所で判決が下り、懲役3年で執行猶予4年でした。判決が下される前(公判中)、被告と被告の家族は、被害者に対して一生掛けて弁済していくと述べていました。そして被告の家族から毎月数千円づつ返済していくとの手紙を受け取り、最初の2ヶ月までは返済されましたが、3ヶ月以降全く返済されず、自宅の電話も不通になり携帯電話も一切出ない状態です。警察に相談してもお金の返済等については民事のことなので一切取り扱ってくれません。どこに相談すれば宜しいのでしょうか?どのようなアドバイスでも結構ですので教えていただきますようお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答いただき誠にありがとうございました 被告の両親から月々3千円返済しますという返済計画表に両親の連名と印鑑を押した紙はもらっています。被害者は私だけでなく全国に多数おり総被害額は6千万円です。騙された私にも非がありますが、これだけの被害額および被害者がいるのにも関わらずのこのこと生活している被告が非常に許せない。アドバイスいただいたことは大変参考になりました。先にご回答いただいた方と同様に一度弁護士さんに相談してみます。