• ベストアンサー

ACCESSの削除クエリについて

KAERU_VXVの回答

  • KAERU_VXV
  • ベストアンサー率60% (18/30)
回答No.3

「選択クエリで2つのテーブルから一致した項目を抽出したものをだしました。」 →これの結果をテーブル作成クエリーでワークテーブルに保存して置きます。 続いて、削除クエリーでテーブルAからワークテーブルに一致するデータを削除する。 同様に、削除クエリーでテーブルBからワークテーブルに一致するデータを削除する。

PAXSON
質問者

補足

KAERU_VXVさん。ご回答遅くなりまして申し訳ございません。 「続いて、削除クエリーでテーブルAからワークテーブルに一致するデータを削除する。」 の点ですが、クエリでどのように設定をすればよろしいのでしょうか? 一致してるのは、電話番号どうしが一致しているものなのですが...

関連するQ&A

  • Access2000の削除クエリで消してしまったデータの復旧

    Access2000を使用していますが、うっかり抽出条件を入れるのを忘れて削除クエリを実行してしまい、テーブルの中のレコードをすべて消してしまいました。バックアップを取っていなかったので、データが無います。 何か削除したレコードを復旧させる方法はありますでしょうか。難しいとは思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • アクセスのクエリでレコード削除ができません。

    アクセス超初心者です。 テーブルを商品コードでくっつけて、クエリのデザインビューで表示しました。 いらないレコードを削除しようとしたところ、できません。 くっつける前の、テーブルではできますが、クエリで実行させ、レコードを削除しようとしたところできません。 どうしたらよいのか教えてください。 あと、もうひとつ、クエリで、出力したいフィールド名をドラッグしたあと、削除したいときには、どうすればよいでしょうか? 表示しないなら、できるのですが・・・。削除がわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • アクセスのクエリの使い方(基本?)

    氏名と複数項目のデータをもつテーブルがあります。半年後とに新たに同項目によるテーブルとして追加されます。 氏名は重複あり、また追加や次には削除もあります。 A~Eさんのデータがあるテーブル1と、B~Hさんまでのテーブル2で (1)全員分のデータにしていくつかの項目のデータをクエリで抽出したいのですが、選択クエリだとAさんは消えます。 (2)ある項目について要件を満たす氏名をどちらかも抽出したい。 クエリでは無理だと聞いたことがありますが本当に無理でしょうか?

  • Access不一致クエリについて

    不一致クエリを使用して二つのテーブルにある両方のテーブルに存在しないレコードを抽出しようとしています。 各テーブルに数値が入っていてその数値に違いがある分に関しては不一致クエリによって表示されるのですが、一つのテーブルのレコードは”0”でもう一つのテーブルには ”10”と入っているレコードの抽出ができません。 初歩的な事で申し訳ないのですが、お知恵をかしてください。

  • ACCESS【更新クエリの中断ができない】

    ACCESS初心者です。質問がわかりにくかったらすみません。 ACCESSの更新クエリで、レコードのカンマをスペースに置き換える式を作りました。 クエリを実行すると、 ”更新クエリを実行すると、テーブルのデータが更新されます” と、メッセージが表示され”はい”で次に進むと ”*件のレコードが更新されます。”と正確な件数が表示されます。 ただ、ここでやはり中断したいと思い、”いいえ”を選択しても、 レコードは更新されてしまいます。何故でしょうか?教えてください。 ______________________ フィールド:     型名 テーブル:      データ統合 レコードの更新:  Replace([型名],","," ") 抽出条件:     Like"*,*"

  • Accessのクエリでレコード追加

    Access初心者です。 バージョンは2010をつかっています。 テーブルを14テーブル含み、フィールド数が100ほどある選択クエリを作りました。 抽出条件などは設定していません。 このクエリで新しくデータを入力、レコードを追加し、上書き保存した後クエリを閉じます。 それからまた、そのクエリを開くとレコードが追加されていません。 テーブルにはその入力したデータは追加されています。 このクエリにもそのデータを追加表示させるためにはどうすればいいですか? 表示されない原因はなんなのかお教えお願いします。

  • Accessクエリの抽出条件

    Access2000を使用しています。 クエリの抽出条件にテーブルの値を使用したいのですが、その方法がわかりません。 テーブルAには、「日付」、「当者コード」 などの項目があります。 テーブルBの項目は「担当者コード」のみです。また、1レコードしか登録 されていません(2レコード以上になることはありません)。 そこで、テーブルAに対するデータ抽出条件を、テーブルBの「担当者」としたいのですが、 どのように記述すればよろしいでしょうか・・・? よろしくお願いします。

  • ACCESS2000フォームでコンボボックスを使ったクエリーを作成したい

    ACCESS2000でデータベースを作成しています。 どなたか教えてください!! 検索フォームというのを作り、そこには「部」「課」「掛」を 選択できるようにテーブルを参照してコンボボックスを作成しました。 それぞれの項目を選択した後、「検索」ボタンを押すと コンボボックスから選んだ値と一致するレコードだけを抽出して表示させたいんです。 クエリは何となく作ったのですが、現在は全てのデータが抽出されてしまいます。 条件を一切入力していない状態なんです。 検索条件に"総務部"などと入力すればそのデータだけ抽出 されるようにはなっています。 でも、でも・・・「コンボボックスで選んで値と一致したら」抽出っていう条件をどうやって設定していいかわからないのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • Accessである語句を除外したクエリーを作りたい

    Accessで選択クエリを作るときに 指定した条件以外のレコードを抽出するようにしたいのです。 たとえば、ある項目に「あいう」という文字が入っていないレコードを抽出したいのですが、抽出条件にNot"あいう"と入れると未記入のものまで排除されてしまいます。 未記入のものはそのまま残して、「あいう」のあるレコードを除外するクエリーを作るためにはどうすればいいのですか?

  • ACCESSでデータ削除すると「読み取り専用」と出る

    WINXP、ACCESS2003 ACCESSで二つのテーブルの差分のクエリを作りデータの修正を行っています。 差分のクエリをそのまま、すべて選択してDeleteボタンでデータを削除しようとすると「データは読み取り専用です」と表示され、削除することができません。 レコードを選択して右クリックしても「削除」「新しいレコード」の箇所がグレーになっていて利用できません。 どこかが、読み取り専用になっているのでしょうか? ちなみに、元のテーブルは削除できます。 よろしくお願いします。