• ベストアンサー

こんな経営者って、普通?

仕事をしていく上で新たに覚える事(例えばパソコンでのソフト業務、例えばCAD操作、等々)があったとします。 社内にその業務が出来る人がいるのにもかかわらず、「まず、私が知らなければ」と言う経営者。 本など、資料を買う事から始まって通常業務の合間、本を片手に勉強を始める。 そんなやり方なので時間がかかり、せっかく社内にその業務が出来る人がいても段々忘れていってしまうんですよね。 経営者って、今の段階で使える人間がいれば自分が出来なくても任せるものじゃなかったんですか? それとも、自分が知らない事はいくら従業員が出来てもさせないものなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • term-ott
  • ベストアンサー率20% (65/323)
回答No.2

おはようございます。 ご質問者様と全く同意見です。 大昔ののんびりした時代ならばいざ知らず、全てに即断即決が要求される今の時代に、そういう合理的でないことをやっていれば、不経済ですし、社外に迷惑をかけかねません。 経営者の、自ら範を示すという心意気は買いますが、別の面で示して頂きたいです。専門知識はエキスパートに任せるに限ります。

noname#24992
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 その通りなんですよ。 なんでも「自分が、自分が」と言う心意気は認めますがその為に業務進行が停滞すると言うのもいかがかな?って感じなんです。 不合理的、不経済だと感じています。

その他の回答 (4)

  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.5

こんばんは まずビジネスマンとして、何でも出来るようになりたいと思う事、 そのために努力する事は非常に大事です。 何でも自分で出来ることにこしたことはありません。 ですが、そのために、 自分がしなくてはならない事、自分にしか出来ない事が疎かになるのは 逆に愚かな行為といえます。 質問者の方の話を見ていると、 勉強にかなりの時間をかけているようですし、しかも業務時間中にしていますね。 確かに勉強は大事ですが、新人ではないのだから、 業務時間中にすることではないですね。 結局、そのために経営者としてしなくてはならない事が相当疎かになっていると思われるので これは愚かというしかないでしょうね。 歴史上の英雄を見ていても、人の上に立った人は 自分自身が優秀にもかかわらず、それ以上に人を使うことに長けている人が多いですね。 信長然り、秀吉然り、家康然り。 劉邦然り、曹操然り、劉備然り・・・。

noname#24992
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 人それぞれ出来る分野出来ない分野があると思うのですが、出来る分野のものを持っている部下を使わず自身がそれ以上になるまで就業時間内に勉強している経営者に疑問を持っていました。 他人の上に立っていないと気がすまない性格のようですが、使う分野が違っていますよね。

  • erkserve
  • ベストアンサー率10% (16/159)
回答No.4

自分は怠けていて高給を取り、従業員にたくさん仕事をさせて給料は少ない、という経営者よりは良いのではないですか。 ただ、優秀な経営者なら、人を有効に使うものだとは思います。 進言してもむだでしょうから、あなたも自分で本などを読み、スキルアップしておいたらいいと思います。 そういう経営者なら、あなたが何をしていてもそれほど関心がないでしょうから、上司の目を盗んでスキルアップ!

noname#24992
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答ありがとうございました。 やはり「本当に有能な経営者」では無いのですね。 私は私でやっています。 ただ、せっかく業務に携わっているのにこんな気持ちで仕事をするのもつまらない話しです。

  • b03
  • ベストアンサー率8% (13/149)
回答No.3

業績さえあげていれば、その程度のことは問題ないと思う。 経営者は結果がすべて。結果が良ければ、「現場作業にも興味があり意欲的」と評価される。

noname#24992
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答ありがとうございました。 業務があがっていれば従業員一同もこのような疑問を抱きませんでした。 結果を良くしたいと思うのですが経営者がこう言う感じですので皆、やる気を失っています。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.1

別に構わないと思いますけどね。 例えば一部上場企業の経営者なら物理的にそんなことは不可能でしょうが、中小企業のワンマン経営者であれば特に不思議だとは思いません。 部下が信用出来ないのかもしれないし、単に自分が内容を把握しておかなければ気が済まないのかもしれません。 その「出来る人」だって上司に進言することは出来ますし、教えてあげたって良いでしょう。 ちょっとその業務から外れただけで忘れる程度のレベルの人ならそもそも教えられないかもしれませんが。 何はともあれ、経営者の方針というのはそれぞれありますし、普通と違うから成功出来ているという事もよくあります。 あなたの会社の経営者の哲学が知りたければ、飲みの席ででも直接聞くのが一番です。 どうしても賛同出来なければ転職を考えましょう。

noname#24992
質問者

お礼

こんばんは。 早速のアドバイスありがとうございます。 なるほど・・・。 うちは零細企業のワンマン経営者なのでアリと言う事ですか。 「出来る人」は進言しました。そしたら思いっきり「何様?」と言われたようでその後なにがあっても口に出さないようになったようです。 昔取ったなんとやらで、やればすぐ思いだすのですが二度とごめんだ、と言ってました。

関連するQ&A