• ベストアンサー

どこを応援しますか??

noname#16816の回答

noname#16816
noname#16816
回答No.2

私も基本的に地元応援です。それと好きなチーム。 たとえば広商とか銚子商とか早実、Y高、浪商・・・つまり伝統校。 そういったチームはアナウンサーとかもヒイキするし、なぜか好きですね。 あと今住んでるところの近くの高校。やっぱり実際に練習風景とか見てると応援します。

gsde
質問者

お礼

練習風景見たりなんかすると、私も余計 応援したくなりますね。やっぱり 頑張っている姿を見ると優勝してほしいっ!! て思います。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校野球で順延になったときの応援の人達は?

    今、高校野球の真っ最中ですが、昨日の第4試合目が雨天順延となり、翌日に試合を延期・・・ということになってましたが、日帰りバスツアーで応援に来た人達(生徒含む)はそーいうときどーなっちゃうのでしょうか?何百人もいきなり宿泊することも考えにくいし、そのまま地元へ帰るのが普通かもしれないけど、翌日の試合にまた来るのは場所によっては時間的に無理だし、でも、翌日は観戦できず帰りたい人もいるだろうし・・・いったいあの多人数の方達はどーするのだろう?と思いました。 こんな経験をした方おりますか?

  • プロ野球の応援歌を使用している高校野球

    こんばんは。 高校野球の試合を観ていると、よくプロ野球での応援歌を使用している高校がある気がします。 特にロッテの応援歌が多いと思うのです。(チャンステーマや福浦選手、清田選手、西岡選手など…) それでふと気になったのですが、そのようにプロ野球の応援歌と同じ応援を使用している高校は、どのような所がありますか? また、どのプロ野球チームの応援歌でしたか? ご回答よろしくお願いします。

  • 高校野球の応援歌

    たまに、高校野球の応援歌に中日のチャンス応援歌「狙い撃ち」が聞こえます。 片方のチームから1試合に6イニング以上「狙い撃ち」が聞こえます。 プロ野球の応援歌をパクって(演奏して)もいいのでしょうか?

  • 高校野球の再試合、応援団は?

    高校野球の再試合について教えてください。 甲子園で行われる高校野球の試合で再試合になった場合、地方から来てる応援団の人はその日どこに泊まるんでしょうか? 昨日の日田林工と大阪桐蔭の再試合、桐蔭は地元なので大丈夫と思いますが、日田林工は大分から来ているのにどうされたのでしょう? しかも再試合は翌日の朝一番。 バスで帰って深夜に着いても、すぐ出発? 宿泊するにしても500名もの大勢の人数だと、いきなり宿泊施設の予約は取れないと思うのですが? 気になって眠れません。 ご存知の方がおられましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 野球の応援ってどういうものなんでしょうか?

    友人に誘われて、今度プロ野球の試合を見に行きます。 自分は楽天の応援席に座るのですが、野球の試合を観戦しに行ったことは一回もないので、応援の仕方が全く分からないんです。 たぶん他の人のノリに合わせてれば、まぁまぁ楽しめるとは思うんですが、先に知っておくに越したことはないと思うんです。 可能な限りで結構です。 野球ファン(出来れば楽天ファン(笑))の方、ぜひ私にご教授ください!

  • 高校野球の応援

     退職しましたので、今度出身校の応援に行きたいと思います。金曜日の9:30からの試合です。 l平日の高校野球の1回戦って学校関係者はどこら辺で応援するのでしょうか?  なるべくその学校の応援団の近くで見たいと思いますがどこから入ればよいのでしょうか?  また初めての高校野球観戦ですが何か注意点はありますか。水はペットボトルを2本持っていきたいと思います。

  • 選抜甲子園の応援

    3月26日に、甲子園に選抜高校野球の応援にいきます。自宅は関東なので、前日に移動して甲子園の近くのホテルに宿泊して翌日試合観戦しようと思います。 年老いた両親も一緒なのですが、甲子園は初めて行くし関西もあまりよくわからない状況です。 漠然とした質問で恐縮なのですが、年老いた両親と一緒でも楽しく応援できるように注意することがありましたらアドバイスお願いします。 又、前日は16時にはホテル(甲子園の近く)に入れるのですが何か良い過ごし方があれば情報お願いします。 ではよろしくお願いします。

  • 八重山商工を沖縄で応援します!

    私は沖縄出身、今週末からダンナと一緒に沖縄に帰省します。 この季節、いつも私は高校野球で沖縄代表の試合の時にはものすごく気合をいれて応援していて、 ダンナに「沖縄ではみんな(ほとんど)こんな感じで応援してるんだよ」と言っていました。 昨日、八重山商工が劇的な勝利をおさめ、次の試合は沖縄で観戦することになりそうです。 そこで、ダンナに「ホントに沖縄の人はこんなに気合入れて高校野球を見てるんだなぁ」と感じる場所で 観戦させてあげたいのですが、どこがいいと思いますか? 沖縄にいるときは会社で見てたので(^^)街頭ではどこで観戦してたのかわからないんです。 オススメの場所がありましたら教えてください。 おそらく石垣市内のほうが盛り上がってるとは思いますが、沖縄本島内でお願いします。

  • 地元以外の球団を応援している理由

    シーズンオフになり、野球を見ることもありませんが、以前から気になっていたのでタイムリーではないかもしれませんが、お伺いします。 球団を応援する理由についてですが、現在、地元球団だからという理由以外で応援している方、球団名と住んでいる地域(差し支えない範囲で構いません)とその理由を教えてください。 (例) ・元々地元球団なので応援していたが、転勤などで今は違う地域に住んでいる。 ・地元ではないが、チームカラーが好き、あるいは特定の選手のファンである。 など あるいはこれ以外にもあるかもしれません。 該当する方いらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • 好きなプロ野球チームの応援について

    私は好きなプロ野球チームがあります。でも家族に「地元でも出身地でもなく弱いからだめ。」と言われるのが苦痛です。(こちら関東地方です。)ですから嫌々家族の好きなチームを強引に応援させられます。 そんなに地元でも出身地でもなく弱いチームを応援するのはおかしいのでしょうか?又何故その事で必要以上に叩かれるのでしょうか?