• ベストアンサー

赤ちゃんの寝かしつけに子守唄は有効でしょうか?

子育て真っ最中の、5ヶ月の女の子のパパです。 夜の寝かしつけは、私の役目なのですが、毎回苦戦しています。 ところがここ2~3日「子守唄」を小声またはハミングすると、妙に寝つきが良いようです。 みなさんの御経験上からはいかがですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aruarubom
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.9

どこで耳にしたのか思い出せないのですが、脳神経の専門家の話だと思います。 小さな時に子守唄を歌ってあげて育った子供は、大きくなって、例えば精神的にいらだっている時(思春期など)に、親が子守唄を口ずさむと、脳が反応して心が穏やかになり落ち着きを取り戻せるそうです。 最近色々な事件がありますが、子守唄を歌っているような家庭が少なくなったから・・・みたいなコメントをしていましたよ。 子守唄が脳に反応するようになるには1日2日続けただけではやはり無理ですよね。毎日ある時期まで習慣になっているような子供は確かに心穏やかな親の歌声が脳に染み付き、何かしらの刺激で昔をいつか思い出す瞬間があるでしょう。その時親がどんなに愛して育ててくれたかを感じる事が出来ますよね。 余談ですが、私の友達で幼稚園の先生をしていた人がいますが、彼女の親の話になるといつも「お母さんは私に歌を歌ってくれて、自転車に乗る時も歌ってくれて、それが楽しくて・・・」って話を何回もします。 そして彼女は子供を持ち、歌音って名前をつけました。彼女は親がそうしてくれたように子供によく歌を歌ってやり、子供も歌が大好きです。今では、寝る前に歌を自ら子供が歌って、そして眠りにつくそうです。(2歳です)歌の力はすごいですね。

3yzu
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。 「歌音」ちゃんのエピソード、素敵ですね! 自分も頑張って歌い続けます。(ヘタですが・・・)

その他の回答 (8)

回答No.8

6ヶ月の娘がいます。 うちの子には効果があります。 「ゆりかごの歌」やモーツアルト、シューベルトなどの子守唄、「ふるさと」「大きな古時計」とか。 他に「G線上のアリア」といったクラシックをハミングで歌っても効果があるようです。 でも先日いつものように歌っていたのに、なぜかじぃーとじっくり聴き入られて逆に寝ませんでした。 そこで♪ねんこねんこね~いい子だね~、○○ちゃんははかわいいこ~ねんねんしよ~、ママとねんこしよ~♪ と適当に作詞作曲したものを即興で歌ったらとろとろし始めました。続けてまた普通の子守唄を歌ったら寝てくれました。 最近は、初めのうちは即興で作った歌を適当に歌いながら、抱っこして揺らしてあげてとろとろしはじめたところで普通の子守唄に変えると寝るみたいですね~。とは言っても寝ないときは寝てくれません。 一昨日は1時間半歌わせていただきました。 いい加減歌う歌も尽きて「白い恋人たち」やら「愛の賛歌」やら。主人に笑われてしまいました。 いいパパさんですね。 いっぱいいっぱい歌ってあげてくださいね。

3yzu
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。 アドリブソング、すごいですね。才能&威力(寝かしつけの)! 私は、クラシックの素養が無いのと、飽っぽいので、 最近は好きな宮崎アニメから「炎のたからもの」、ラピュタの歌(タイトル失念)、「もののけ姫」の歌、などを歌っています。

noname#30427
noname#30427
回答No.7

子守唄+抱っこでゆらゆら…じゃないとダメでしたが、結構こうかあったようですよ。1歳過ぎてもやってました(重かった…)。 最初は「ねんねんころりよ~」や「ゆりかごの歌」というスタンダードなものを歌っていたのですが、ネタがつきて、ディズニーの曲や、私の好きなアーティストのバラードなどを歌ってました。 今は6歳なのですが、そのアーティストのCDを聞かせて「これ、子守唄で歌ってたらよく寝てたのよ」と言うと「あ~なんだか眠くなってきた~」なんて言ってます。ホンマかいな!?と思いますが、大きくなっても親子にとっていい思い出になることは間違いないと思います。 是非歌ってあげてくださいね。歌好きな子になるかも!?(うちは大好きです)

3yzu
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。 同じ曲も飽きてきたので(自分が)、思いつく歌をいろいろ口ずさんでいます。やっぱりバラード系などですよね~ 6歳のお子さん、お茶目でカワイイですね♪

回答No.6

もう10数年前ですが・・。 上の娘には効きました。 オンブして揺らしながら歌いましたよ。 やはり子守唄(レパートリーがあまりないですが)と唱歌のような歌で寝てました。 下の娘はダメでした・・。というか2歳違いの上がいたので、オッパイで寝てました。

3yzu
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。 おっぱいパワーの方が上なのは承知しました。 パパが寝かしつけを行う場合を知りたかったので・・・。

回答No.5

うちは効果が無かったです~^^; そっと囁くように歌いながらお腹や胸の辺りをやさしくポンポンとしても眠らなかったです。 歌ってるこっちの喉が痛くなるくらいでした。 その代わりといっては変ですが、おっぱいを飲ませると一発で眠りました。 添い乳もマスターしました。 逆におっぱいがないと眠れないと言う困った状況に陥りましたが^^;; ハミングで寝つきが良くなるなんて羨ましい限りです^^ 親孝行だなぁ^^

3yzu
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。 もちろん、おっぱいの威力は絶大です。 タイミングのいい「おっぱい」→15~20分→抱っこしながら「子守唄」 これ最強です!かなり順調に寝てくれます。

回答No.4

うちも効果ありどころか、唄なしじゃ寝ないくらいです。 はじめは、童謡を歌っていましたが、今は娘専用の子守唄を替え歌にしてうたっていますよ。 夜泣きの時にも効くこともありますから、いまから安心できる子守唄を見つけられるといいとおもいますよ! おお泣きの時は大きな声で、眠くなったらやさしくうたうようにしています。 我が家も子守唄はパパの方が効き目がありますよ。 娘さんの専属歌手目指してかんばってくださいねー(^ー^)♪

3yzu
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。 「替え歌」ですか・・・。 当方はそういうセンスが無いので、うらやましいです♪

  • z098
  • ベストアンサー率13% (35/258)
回答No.3

ゆったりと囁くように歌うと効果バツグンでした。 5ヶ月頃は「どんぐりころころ」が一番寝つきがよく、10ヶ月を過ぎたあたりから効果が薄れ、ジャンルを変えてみたらまた寝るようになりました。 ちなみに「ドナドナ」「ふるさと」「母さんが~夜なべ~をして♪」と寂しい歌でした(笑) お昼寝の時は「1,2,3」とワルツのように繰り返し数を数えるとすぐに眠ってくれました。 早く眠ってくれると自分の時間ができてとてもうれしいですよねー。

3yzu
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 今夜も娘が寝てくれたので、お礼を書いています♪ 先の御回答のお礼にも書いたのですが、 ウチは「ゆりかごのうた」と「ななつのこ」(カラスの歌)です。 挙げて頂いた曲を是非試させて頂きます。

回答No.2

効果はあると思います。 子守唄のリズムや音程って、心地いいらしいです。それが一番身近で大好きな親のあたたかい声ですしね。 私個人としては、子守唄を歌えるという自分自身の状態も大切でした。早く寝て欲しいとか、なんで愚図るか・寝ないかと、イライラすることもありましたので、そんなときの子守唄は私自身も慰めてくれるような感じがありました。親の精神状態は、子供に敏感に察知されるようですので、そんな意味でも子守唄は有効だと思います。 歌わないと寝ない・・・と習慣になるかもしれませんが、それはそれで対応すれば良いですし。なにより、ほとんどのことが「ママ!」となりがちな~特に寝かしつけはママ以外ではダメと多く聞きますので、パパに寝かせてもらえるなんて、すばらしいな。  我が家は#1さんと同じで、5・3歳の子供たちに、毎晩読み聞かせです。子供って気に入ると長いこともあります。こちらも正直、面倒なときもあります。でも、親の声で安心・満足してくれるなら、嬉しいものです♪

3yzu
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 「子守唄」は親の精神状態に影響を及ぼす・・・ なるほど卓見ですねぇ♪

  • yamiyo
  • ベストアンサー率29% (185/633)
回答No.1

『凄く効果があった派』です。 うちの子は子守唄メドレーで毎日寝かしつけましたね。 その中でも、いちばん効果がよかったのは『ゆりかごのうた』でした。 そのあと、本の読み聞かせの時期に入ると、本を読み出すと寝つきが良くなり、今は毎晩英会話のCDをかけると眠ってしまいます。 面白いですね(^-^)

3yzu
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 私もまさに「ゆりかごのうた(詞;北原白秋)」を唄ってました。4番まであるようですが、1番を繰り返してました。 「読み聞かせ」「英会話CD」(←ビックリ!) 工夫なさってますねぇ~♪ しかと参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう