• ベストアンサー

rm形式のムービーを変換したいんですが・・・・

tawa1の回答

  • tawa1
  • ベストアンサー率50% (29/57)
回答No.6

#5 こちらで、一度手持ちのrmファイルを使ってもう一度試してみました。 そのときのポイントを。 まず、選択できないということですが、選択する際のファイル形式に、確かに"圧縮可能な映像ソース"にはないのですが、全てのファイルにして選択すると正常に選択できます。(あとは、映像ソースのところに動画ファイルをドラッグ&ドロップ) この方法で正常に変換できました。(ただし音声は出力されませんが) なので、前に回答した方法で映像と音声を別々に変換して、それを後でつなげる形をとることになります。 (書いていて気がつきました。前のほうで「変換できましたが、音声がありません」とあるのですが、それと同じ手順で音声がない映像だけファイルと、前の手順で音声だけファイルを作って、つなげればいいだけです。) あと、DVDに書き込むときの件ですけどDVDデータディスクということなら可能ですけど、たぶんこっちだと思いますがDVDプレーヤーで再生可能な形式ですと、rm拡張子のファイルは絶望的に無理です。 対応しているソフトがあったとしても、結局書き込む前にMPEG2形式にトランスコードすることになります。なぜなら基本的に再生する側がMPEG1/2にしか対応していないからです。 だったらあらかじめ自前で希望のビットレートなどで変換しておいたほうがいいと思います。

HEIPO2006
質問者

補足

すいませんが、「圧縮可能な映像ソース」は、どうやって変えるんですか? あと、変換してDVDに書き込むと、どのくらい画質が悪くなりますか? お願いします。

関連するQ&A

  • rmファイルの変換がまったくできない

    rmファイルを他のファイルに変換したいのですが、まったくできません。 WMV…ソフトが見当たらない AVI…0%のまま変換終了 MPG…eo videoを使うも、リアルエンジンがスタートできないとか言う理由で変換終了 とにかくRM以外の形式にしたいのですが、こんな状況ではどうすればいいですか? リアルプレーヤーとクイックタイムはインストール済みです。

  • SWF形式の変換

    SWF形式の動画をダウンロードをしたのですが、 Windowsメディアプレイヤーでは、 見れないので、AVIに変換したいと思っています。 良い変換ソフトはありませんか?

  • ISOからAVIやMPG形式への変換

    ISOデーターをWINDOWS MEDIA PLAYERなどでみれるようにしたいのですが ISOをMPG形式などに変換するソフトはあるのでしょうか? またISO自体を見れるプレーヤーはあるのでしょうか? DVDには焼かないで見たいので。 できればフリーソフトで教えてくださいお願いします。

  • ファイル形式の変換

    携帯で取ったムービーファイル(3GPP Movie Importer)(Quick Time Player)をWindowsのムービーメイカーで編集したいので、この形式のファイルをaviファイルなどWindowsで見れるファイル形式に変える方法はありませんでしょうか? >携帯動画変換君(フリー)を使ってみては? これはあらゆる動画をQuicktime形式に変換するソフトだけど、aviに変換すること(PocketPC向け設定)も可能です。 >>回答ありがとうございます、早速試してみたところ GPP形式のものをAVIに変換して見たんですがどうにも音声しか出ず画像が表示されません、どうにかならないのでしょうか?

  • AVIやMPGのデータをVRO形式に変換できるのでしょうか?

    AVIやMPGのデータをVRO形式に変換できるのでしょうか? パソコンにあるAVIやMPGデータを家庭用HDD&DVDデッキで再生しようとすると、表示できませんとなります。 どうしても見たいのですが、家庭用DVDデッキのVRO形式に変換する方法はあるのでしょうか?

  • rm形式をmpegなどに変換する方法

    rm形式の動画ファイルをmpeg形式など、他の動画ファイル形式に変換するフリーソフトを探しています。 aviやmpeg、wmvを変換するソフトはありましたが、rmを変換するソフトが見つかりません。 もしかしたら、そのようなソフトは存在しないのでしょうか?

  • WMV形式のムービーが再生されない

    WMV形式のムービーを見たいのですが、見れないのです。 以下のHP http://super-movies.com/mv/wam-haiji.htm Javascriptがうまく動いていないのか、 WINDOWS media player がうまく動作していないのか・・・・? 通常にWMV形式のムービーなら再生できるのですが。 このHPのムービーは全て再生できないのです。

  • 形式変換後のムービーメーカーでの編集について

    初めて質問させて頂きます。 Windowsムービーメーカーで編集する前の、形式変換の挙動について質問させて頂きます。 DVDから取り込んだビデオ(家庭用ビデオで録画したもの)を、PCに取り込んだ際、VOBファイルだったので、WMV形式にフリーソフトで変換しました。変換前は一時間半あった動画が、変換後、もしくはムービーメーカーで読み込むと、動画の大きさは変わらないのに、1分未満の動画として読み込まれてしまいます。 avi形式、MPEG形式に変換しても同じ現象でした。 どなたかわかる方おりませんでしょうか。 もし情報が足りない場合は追記します。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • インターネットムービーのバックアップ方法

    あるサイトからインターネットムービーを購入しました。PCにダウンロードしてマイドキュメントのフォルダ3箇所にコピー保存しました。 万一のために、DVD化してバックアップを取りたいと思うのですが、うまくいきません。 ムービーはwmv形式で、これをaviに変換、それからmpgに変換してからでないと駄目でしょうか? ウィンドズ・ムービーメーカーを使用すると、デジタルセキュリティー云々と出てきて変換、DVDに書き込みできません。 また、DVDライティングソフトもファイル形式をサポートしていない、と出ます。 必要なソフトで安価でいいものがありましたら教えてください。色々ありすぎてどれがいいのかさっぱりわかりません。よろしく御願いします。

  • ムービーの変換

    全くの初心者なのでよろしくお願いします。 windows media playerのムービーを変換して クイックタイムプレイヤーで見れるようにするにはどうすればよいでしょうか?