• ベストアンサー

バリ島旅行。

thebusinessの回答

回答No.6

3年ほど前、11月に訪れたことがありますが、夕方だけザッと降るとか、夜降って朝やむといった感じです。 ただ、乾期だからといって一滴も降らないわけではないです。乾期でも降る時は降ります。 バリの雨期は、湿度や気温は乾期よりも高く、じめじめとしていて蒸し暑さが一日中続きます。 特にウブドは海沿いに比べると暑いですので、体調に気をつけた方がよいかと思います。 というわけで、一日にあれこれと予定を詰め込みすぎ、暑さでばててしまわないようお気をつけください。 スパですが、クリームバスやバックマッサージでしたら、ローカルのイケてる子達が行く町中の美容院で驚くほどの格安でやってもらえます。 確か、クリームバスと肩・腕のマッサージ45分くらいが25000ルピー~30000ルピーでした。 日本の普通の美容院と同じ感じでこぎれいですし、何より激安ですのでお金の心配をせず、好きなだけ施術が受けられます。 レストランは、クタのアラム・クルクルというホテルにあるパパスというレストランが激ウマでした。 バリでは、昔はホテルの高級レストラン以外ではまともなイタリアンは食べられなかったものですが、最近は進化しております…。

risai
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 スパはホテルとかじゃなくても、町中ならとっても安く受けられるんですね! せっかくなら何回もやってみたいので、町スパは重宝しそうです。 レストラン「パパス」調べました!「パパス・カフェ・バリ」と同じかな~。外観もオシャレなお店ですね! パスタやピザは大好きなので、行ってみますねv 体調管理はしっかりと気をつけたいと思います。

関連するQ&A

  • バリに新婚旅行で行きたいのですが…

    新婚旅行で1月末にバリに行くことになりました。 しかし私も相方も英語は全然。 しかも海外旅行の経験もほとんどありません。 とりあえずジンバランとウブドで2~3泊ずつぐらいして、観光やレジャーよりゆっくりしたいと思っています。 お聞きしたいのは (1)雨期にバリに行くときに注意した方がいいこと。 (2)ジンバランもウブドも比較的不便な場所だと聞きました。昼食・夕食・買い物を考える際におすすめの場所はありますか (3)バリに行くときにお土産類としておすすめはありますか。 ちなみに、ジンバランではリッツ、ウブドではフォーシーズンに止まる予定です。 とにかく物知らずで申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • バリ旅行について教えてください

    初めて念願のバリ旅行にいきます!4日間で2日間フリーです。そこで・・・ (1)1日はウブドに行きたいのですが、アムルタと観光を両方するにはどういうプランを立てたらいいでしょうか。ウブド観光はオプショナルに入ったほうがいいのか、自分達で観光しようか迷っています。夜はケチャダンスも鑑賞したいと思っているのですが・・・ (2)2日目、深夜に帰国するのですが、スパ以外のオススメの1日の過ごし方を教えて頂けませんでしょうか。 (3)ウブド以外のスパでここは行っておいた方がいい!という1万程度予算で行けるスパはあるでしょうか。町スパは考えていません。 上記(1)~(3)にお答え頂けたら嬉しいです!よろしくお願いします!

  • <バリ島>ウブドからバリ南部への移動について

    このたび、バリ島へ四泊の旅行へ行きます。 ホテルの移動で時間を取られたくないのでホテルはウブドを拠点にして観光しようと思っています。 そこで質問なのですが、ウブドからバリ南部(ジンバラン、クタ、ヌサドゥアなど)へ日帰りで観光に行くのは無謀ではないですよね? 距離的に見れば近いようですが、向こうの交通事情などわからないので、教えていただければと思います。 また、おすすめの移動手段、また観光スポットも合わせて教えていただければ幸いです。 よろしくおねがいいたします。

  • バリ旅行

    12月中旬にバリに行きます。60歳代夫婦です。 ボロブドールを見るためにジョグジャカルタに2泊し、その後デンパサールに移動予定です。 ジンバランのインターコンチネンタルに2泊、ウブドのコマネカ アット ビスマに3泊します。 その内、1日はキンタマーニあたりに行くために車をチャーターしています。最終日は空港近くのスパに予約を入れる予定です。 それ以外は、ゆっくりと歩き、お茶をし、食べて過ごそうかと思っています。 ジンバラン周辺とウブド界隈のお勧めの場所やお茶どころなど教えてください。

  • バリ島4泊6日の旅行

    新婚旅行でバリ島に4泊6日の旅を予定しております。 二人ともバリ島は初めてです。 旅行会社のパンフレットを見ていると、ビーチ+ウブドのホテルに2泊ずつするプランというのがありました。 海も見たいし、ウブドも散策したい私達にはぴったりのプランだと思ったのですが、ホテル間の移動やチェックインなどの時間がもったいないのでは…という気もしてきました。 ビーチ、もしくはウブドのどちらかのホテルのみに宿泊したほうが効率的に観光できるでしょうか? どちらかのみに宿泊するなら、ウブドの方が静かそうだし、いいかなぁと思っています。 ちなみにバリ島でやりたいことは、以下のとおりです。 ・スパをしたい(特にシロラーダが気になってます) ・海で泳がなくてもいいけど、綺麗な海が見たい ・ウブドの景観を見たい ・ケチャックダンスなどの舞踊が見たい ・雑貨などの買い物がしたい ・バリ島の寺院を観光したい といったところです。 アドバイスをよろしくお願いします!

  • バリ旅行について教えてください

    ゴールデンウィークにバリへ4泊か5泊で旅行に行きたいと考えています。大人2人です。 内陸部がよいと聞きました。 象に乗れて エステやマッサージ 森林浴をしながらゆったりしたいのですが お勧めの地域やスポットを教えてください。 その他 観光やレジャーもおしえていただければ幸いです。 ヨロシクお願いします。

  • バリ島に行くのですが、ジンバラン、ウブドでおすすめのスパ・マッサージが

    バリ島に行くのですが、ジンバラン、ウブドでおすすめのスパ・マッサージがあれば教えて下さい。 料金がお安いところがいいのですが、技術もしっかりしているところが希望です。 とくにジンバランの方が知りたいです。   ガイドブックに載っているスパで、行かないほうがいいってところもあったら教えて下さい。

  • バリのウブドについて

    10月終わりにハネムーンとしてバリへ行く計画をしています。 あまりショッピングとかには興味はなく、スパをしてホテルでゆったりとした時間を過ごしてみたいと思っています。 そういう意味で、バリでもクタやレギャン地域ではなくウブドを選びました。 そこで宿泊するホテルなのですが、今候補に上げていつのがアリラ・ウブドとマヤ・ウブドの二つです。 マヤ・ウブドの方はエステも素晴らしいというのをネットで拾いました。 他にもオススメがあれば教えていただきたく、またウブドでオススメのスパを始めスポットがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、初めてのバリなのですが、ウブドだけで4泊するのは勿体ないでしょうか?

  • バリ旅行について

    バリ島にハネムーンで1週間行きます。 バリは初めてなのでガイドブックなどを見ているのですが、色々な地区にわかれているのでどこの場所に行って何をすれば楽しいのかわからなくなってしまいました。 宿泊は前半ヌサドゥア地区ザ・バレ後半はウブド地区フォーシーズンズサヤンに泊まります。 オススメプランや場所があれば教えてください。 旅行が近いのに何も決まっていなくて焦っています。。。 また、スパやマッサージは事前予約は必要ですか?? 【やりたい事】 寺院の夕日 バリ舞踊鑑賞 スパ&マッサージ 【おすすめの場所ありましたら教えて下さい】 美味しいレストランに行きたい(お酒も好きです) スパ&マッサージ ざっくりですみません情報お待ちしてます。よろしくお願いします。 他にもなにか良い情報ありましたらお願いします。

  • 11月にバリ島旅行します。4泊6日ガルーダインドネシア航空直行便利用で

    11月にバリ島旅行します。4泊6日ガルーダインドネシア航空直行便利用です。 女4人のメリアバリ宿泊です。 初バリで無知の為、どの様なプランを立てるのがいいかお知恵をお貸しくださいませ。 【やりたい事】 ・ジンバランで海を見ながら夕食   ・フランジパニスパ5時間&ウブドのスパ(2H程度の物) ・ラフティング(出来ればトラガワジャ川希望)   ・ウブド散策 ・観光(カーチャーターします。キンタマーニ・タナロットは必ず)  ・ケチャダンス観賞 ・クタ&スミニャックで買い物   ・お洒落して高めのレストランで夕食(1日だけ)   【時間に余裕があればやりたいこと】 ・マリンスポーツ(出来ればレンボガン島で。女4人なのでバナナボートなどやったら楽しいかなと。) ・エレファントサファリ(ただ自分が象さんに触れたいという。笑) 初日はホテルにチェックインした後、ジンバランで夕食。 最終日にホテルチェックアウト後フランジパニスパ5時間を入れようかなと思ってます。 もちろん、せっかくのメリアバリなのでホテルのプールでゆっくりもしたいです。 ラフティングの後ウブド散策したら効率がいいと聞いたのですが、結局別の日に寺院巡りする時にウブド散策を入れたらいいかとも思ってしまって。 これを追加したらオススメ!、これはいらないんじゃない? 等などアドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。