• 締切済み

着メロをプロの方に頼む場合のお値段は?

着メロをもしプロの方に作製していただく場合、一曲につきどれくらいのお値段がかかるのでしょうか?(クオリティー重視) それと、そのようなクリエーターの方をどのようにして探せばいいのでしょうか?

みんなの回答

  • kaname21
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

こんにちは。 着メロのプロ、という方々が実際にいらっしゃるのかどうかは分かりませんが、riki0529さんがお使いの携帯電話がドコモ以外のものであればJ研を見てみてはいかがでしょうか。私は学生ですが、ここでクリエイターとして着メロの作成・投稿をしています。私自身はそれほどクオリティーは高くはありませんが、本当に上手な方も大勢いらっしゃいます。 http://pc.j-ken.ne.jp/ まずはPC用のページからです。PCで着メロの視聴もできます。気に入ったクリエイターさんが見つかったら、J研内の「応援メール」などでリクエストすると作ってもらえるかもしれません。リクエストに費用はかかりませんが、確実に作ってもらえるとは限りません…私も過去にいくつかリクエストで作成したことはありましたが、さすがに全く知らない・興味のない曲は難しいです。

riki0529
質問者

お礼

大変参考になりました。 一度そのサイトを利用させていただくことにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有料着メロサイトの着メロ作成者が使っているソフトを教えてください。

    ベクターなどから着メロ作成の無料のソフトをダウンロードしても、いまいち良い着メロが作れません。(まぁ、それがあなたの実力よ。といわれたら、実もふたも無いのですが、) 有料着メロサイトの着メロクリエーターの方はどんな着メロ作成ソフトを使っているのでしょうか。 知っている方、または実際に作っている方、 よろしくお願いします。是非教えてください。ダウンロードできれば尚、うれしいのですが。

  • 着メロ探してます。Puddle Of Mudd 「BLURRY」

    教えて下さい!! Puddle Of MuddのBLURRY、という曲の着メロを探しています☆ クオリティが高い方が嬉しいですが、 どこかこの曲が配信されているお勧めのサイト、ご存知ありませんか? カテゴリ違いましたらスミマセン… 凄く気に入った曲だったので、皆様のお力添えをお願い致します!

  • プロが使っている着メロ制作ソフトは何?

    着メロを制作するソフトを探しています。 (全キャリア対応が欲しいです) まず、簡単なau向けの40和音SMFを、 フリーソフトやシェアウェアで作ってみましたが、 いい音質を求めると、100kbを軽く超えてしまいます。 (音源はMIDIファイルで、秒数は30秒くらいです) しかし、着メロサイトなどで配信されている着メロのファイルは、 だいたいが10KB前後のようです。 で、あの音質の良さは素晴らしい! 一体どうやって、ファイルサイズが小さいのに、 良い音質の着メロを作れるのか、ふと疑問に思いました。 もしかして、フリーソフトとかシェアウェアとか いわゆる一般向けの着メロ制作ソフトではなく、 プロ向けの着メロ制作ソフトがあるのでは?と思い、 どなたかご存知ある方がいらっしゃいましたら、お教え頂ければと存じます。 よろしくお願いします。

  • 着メロについて

    桜庭和志の入場時のテーマ曲を着メロにしたいと思っているのですが、着メロに出来る方法を知っている又は着メロの本を知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • ドコモの着メロ、ベストなサイトはどこでしょうか?

    ドコモ初心者です。(機種は D901is と SH901is ) 着メロについて教えて下さい。 今までは、ツーカーTT21というものを使っておりまして、メニュー画面から東芝サイトに簡単につなぐことができ、そこで着メロが一曲数十円程度でダウンロード出来ました。 ドコモ(FOMA)になり、着メロが、どこのサイトが良いのかさっぱり分かりません。 おすすめの着メロサイトはどこでしょうか? 金額は割高でも構いませんが、曲数が豊富で、音のクオリティー重視で、 洋楽、 邦楽、 それぞれのおすすめサイトをお教え下さい。 (邦楽の方は、最新の新曲というよりは、定番重視です。) 皆さんに定評のあるサイトがありましたら、併せてお教え下さい。 あと、もうひとつ、声も入っているものがあるようですが、これは私の機種でも出来るのでしょうか?声の入っているものは、一部分(さびの部分だけなど)の短いのでしょうか? または、すべて入っているものもあるのでしょうか? おすすめのサイトがありましたら、こちらも 洋楽 邦楽 それぞれについて教えて下さい。

  • 着メロをとりたい

    ドコモのP705iを使っています。 パケットパック10なので、無料通信料が1000円しかないのですが、着メロが取りたいです。 ソフトバンクの方で探してみたら、1曲26円で購入できる着メロサイトを見つけたのですが、ドコモの方では探しても見つかりません。 ドコモで、1曲単位で購入できる着メロのサイトはありますか? ちなみに、邦ロック系の着メロをとりたいと思ってます。

  • 着メロ・着うたのお薦めサイト

    現在、FOMAのN901iSを使っています。 着メロや着うたを取りたいのですが、サイトがありすぎて分からないので、いいサイトあれば教えてください。 ・着メロ、着うたどちらでもよい ・配信曲量よりも、とにかく音質にこだわる ・邦楽よりも洋楽を重視 こんな感じです。 オススメサイトあれば教えてください。

  • IPhone 着メロの作り方

    IPhoneに着メロをCDから入れる場合 (1)iTunesにCDの曲を録音してiTunesを使って着メロを自分で作って   PCからIPhoneに入れる。 (2)IPhoneのIpodにCDから曲を入れて、着メロを作るアプリをダウンロードして   着メロを作る。 どっちの方法でも出来るんですか?

  • vader3 proの値段について

    vader3 proというゲー厶コントローラーの値段についてですが。  アマゾンでの場合、15500円のモノと、6990円のモノが別々に売られています。商品名は前者が「vader3 pro」で後者が「VADER3 PRO」と、なつまてますが、メーカーは同じです。おそらく同一商品かとは思うのですが、この2つについてどういった違いや成り行き?でこういう価格の違いとなっているのでしょうか。ご存じの方がおりましたらご教示いただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • 着メロを作曲してる方に

    今フリーソフトで着メロを作ってるのですが、まずMIDIで作成しますよね。それから出来上がったMIDIをMMFに変換してます。 そこで質問なんですが、MIDI→MMFに変換する時に、必ず音質が下がりますよね? しかし一部の着メロ(MMF)を扱ってるサイトではすばらしい出来です。このような曲を作りたいです。今作曲してるのは簡単な曲なのですが、あまりにも変換後の音質がしょぼくてかなり困ってます・・。この場合はどうすればいいのですか・・? 出来れば作曲したMIDIそのままの音でMMFファイルを作成したいのですが、出来ませんか?