• 締切済み

遠野~花巻~角館の旅

inunofuguriの回答

回答No.1

北上から横手に行く途中にある湯田は駅に温泉がある「ほっとゆだ」で有名ですが、 http://www.echna.ne.jp/~yamazaki/ その近くに東北唯一(だと思う)の砂湯があります。 http://www.echna.ne.jp/~yamazaki/st_suna.htm また、横手は焼そばが名物?らしいです。 もし、盛岡、小岩井経由なら、田沢湖から乳頭温泉、鶴の湯かな。 >じゃらん、JTB、近畿日本、旅窓以外の予約サイト (´-`).。oO(上記のサイトだとオバケが出るのかな・・・) どういう宿が希望か書いた方がいいっすよ。

参考URL:
http://www.echna.ne.jp/~yamazaki/st_suna.htm
chitta1
質問者

お礼

遠野から角館をも回るコースとなりました。 砂湯っ子次回いってみます。 情報提供有難うございました♪

chitta1
質問者

補足

いやいや、上記のサイトでお化けが出るのではなくて、岩手というと航空機事故のお化けとか座敷わらしの話とか色々きいたことがあるもので・・・失礼しました。 大浴場があって格安に泊まれる施設を探しています。 二人で泊まれるて2食付だとなお助かるのですが・・・。 なるほど、湯田っていう手もありましたね。 早速 友人と相談してみます。

関連するQ&A

  • 岩手、花巻に旅をします

    来月、GWに初めての一人旅で岩手へ行きます。 大阪から夜行バスで仙台まで行って、 一日目は電車を乗り継いで遠野で宿泊予定です。 二日目は花巻で宮沢賢治に関する施設などを 一日かけてまわりたいと思っています。 そこで質問ですが、宮沢賢治ゆかりの場所を 上手にまわれるルートがあれば教えてほしいんです。 レンタカーは予定しておりません。 レンタサイクルの事も書かれていたのですが 一日でほとんど行けるような距離なんでしょうか‥? 賢治の家やお墓を地図で見ると結構離れてますので。 自転車だけではしんどいでしょうか。。 スムーズに行ける方法があればぜひ教えてください。 それと、三日目はできれば盛岡へ行ってから 仙台に戻り帰るのですが、盛岡~仙台へ 何か安く行ける行き方ってありませんか? 時間はかかってもいいです。 前後しますが大阪から岩手へ一番安く行くにはやはり 夜行バスでしょうか? ちなみに大阪から仙台往復で¥21920でした。 購入はまだですが予約は取っています。 質問が多くてごめんなさい、どれか1つでも かまいませんのでご回答よろしくお願いします!

  • 角館

    こんにちは! 8月か9月くらいに角館に東京から1泊2日で旅行に行こうと思ってます。 そこでおすすめの宿泊先やおすすめスポット、食べ物屋さんなどを教えてください。 ちなみに女一人旅です。 よろしくお願い致します。

  • 「東京発角館経由函館行き」を教えてください

    ゴールデンウィークに北海道旅行を計画しています。飛行機のバーゲンチケットで直行しようとも考えたのですが、角館の桜を一度見てみたい!という欲求も捨てがたく、ぜひ皆様のアドバイスをお願いしたいと思います。 角館行きの高速バスがあるので、出発はバスを予定しています。 函館にはできたら当日中に着きたいのですが、難しいでしょうか。 角館から函館までの交通手段もよくわかりません。 又、高速バス以外での安上がりな角館行きの方法があったら、教えてください。 あっ、それから角館で絶対見逃してはいけないスポットがあったら併せて教えてください。(肝心のスポットを見落として帰ってくることがよくあるので…) よろしくお願い致します。

  • 遠野から石巻への最短ルートを教えていただけませんか

    今週金曜日から大阪から東北へ旅行に行くことになりました。 当初の予定では、2泊3日で平泉と遠野をゆっくり散策する予定だったのですが、13日の日曜日に石巻で「三陸オイスターフェスティバル」があることを知り、微力ながら「三陸牡蠣復興支援プロジェクト」の牡蠣オーナーの身の自分としては、こんなすごい偶然を逃してはいけない!と思い、イベントを観に行くことにしました。 ですが、その前日は遠野に宿泊予定なのです。 調べてみたのですが、遠野から石巻への移動手段は花巻から新幹線等で一旦仙台へ出てのルートしか見当たりません… それではあまりに時間とお金がかかりすぎだと思い、他に良いルートをご存知であればぜひ教えていただきたいと思い、質問させていただきました。 尚、当方ひとり旅です。 良きアドバイス、あればよろしくお願いします…

  • 宿泊施設について

    今更なことは分かっているのですが、ゴールデンウィーク中に家族と福岡か熊本に行きたいと思います。しかし、ゴールデンウィーク中のホテルや旅館、民宿はどこも予約でいっぱいだと思います。そこで、インターネットで宿泊施設の予約状況について知りたいのですが、そういったことが分かるサイトはないでしょうか?

  • 東北1人旅の最終日

    ゴールデンウィークに東北旅行に行く予定です。 マイカーでの一人旅なのですが、 1日目  会津若松観光→秋保温泉で宿泊 2日目  仙台観光→花巻温泉で宿泊 3日目  平泉観光(午前中)→ここから思案中 までは決めています。 もう1泊し、龍泉洞か田沢湖か弘前城のどれかに行きたいと思っています。 (可能ですよね?弘前城は無理だろうな・・・) どちらをおススメしますか? またおススメのコースや宿泊先などをご教示いただけるとありがたいです。 最終日はETCの深夜割が使える午前0時あたりに東京着を考えています。 よろしくお願いします。

  • 岩手観光(初日:平泉/2日目:花巻)

    お世話になります。 週末に岩手へ行く事になりました。 初日は平泉(11:20頃の着予定)観光をし、花巻の宿に宿泊。翌日、宮沢賢治関連の施設を回る予定です。 が、なにぶん初めての土地なので効率よく回るために皆様のお知恵を拝借したいと思います。 1)平泉の昼食スポット 2)平泉は徒歩で観光が可能か?(観光バスが良いでしょうか?) 3)宮沢賢治関連の施設の回り方 ・・・新幹線が新花巻発(15:30頃)なので、宿泊先の花巻温泉から新花巻駅へ戻る感じで回りたい。 他にもなにかあればどうぞ教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ネットと店頭 どちらの方が安い?同じ?

    同じようなツアーやパックの場合 じゃらんなどのネットで予約するのと、 直接店頭へ行ってJTBとか近畿ツーリストで予約するのではどちらの方が安いのでしょうか?

  • 『じゃらん』のサイトでオンライン予約をしようと思うのですが。。。

    こんにちは。 来月あたまに、休みをとって旅行しようかと考えています。  宿を探すにあたり、教えて!gooでいろいろ調べ、『旅の窓口』や『じゃらん』がお薦めだと知りました。実際サイトを見て、あまりの安さにびっくりでした!早速予約しようかと思ったのですが、その前にどうしても気になることがあるので質問させていただきます。  何故これほどまで安く提供されているのでしょうか?何かいわく付きの部屋とか?  また、もし『じゃらん』で予約されて宿泊された方がいらっしゃいましたら宿泊時の感想をお聞かせください。

  • お勧めの宿泊施設・観光地

    ゴールデンウイークに宮崎か鹿児島に行く予定です。 どちらかに一泊する予定ですが、お勧めの宿泊施設 お勧めの観光スポット教えて下さい。