• 締切済み

新たなUSBを認識させたくない

会社で共用PCをつかっているのですが、皆が勝手に私物のUSB機器をもってきて色々なことをするので困ります。 どういう設定をすれば私物のUSB機器の認識を拒否できるのでしょうか? (MMCを弄るのかな?)

みんなの回答

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

具体的には何に困っているのでしょうか? ・USBを塞ぎたいというのなら物理的にケーブルを抜くなり、穴を塞ぐという手もあります。 ・設定で行うならBIOSでUSBを無効、デバイスマネージャーで無効(通常のログインはゲスト権限しか与えない) ・例えばストレージデバイスだけ使えないようにしたいとかなら、以下のようなソフトが試せます。 http://www.lifeboat.jp/products/uhl/uhl.html http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/06/09/usbkeeper.html

dorafrom22
質問者

補足

たとえば、ストレージでデータを大量に抜かれることを避けたい、等々。 1.物理的に塞ぐのは無理です 2.招待いただいたのは良いソフトですが、予算的に難しいです 以前XPの設定だけで”とりあえずは”なんとかなる、と聞いたことがあったのですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBが認識されません

    会社のPCはUSB端子はありますが、(ここにUSB機器を接続しても)全く認識しません。 ドライバのインストールやBIOSの設定変更が必要なのでしょうか? あまりPCには詳しくありませんので詳しく教えていただければ幸いです。 ●PCは富士通製ですが型番がわかりません。 ●OSはWinNTです。 宜しくお願いします。

  • USBが認識されません

    PCと外部機器をUSBケーブルで接続すると、PCに認識されませんと出るときと何も表示されないときがあります。 他のUSBにつないでも認識されません。 どうしたらいいのでしょうか よろしくお願いします。

  • USBメモリが認識されない

    先日新しいPCを購入しましたが、USBメモリを差し込んでも認識されません。何か設定が必要なのでしょうか?前のPCのときは、何もしなくても勝手に認識されたのですが・・・ちなみに新しいPCはVAIOです。

  • USBが認識しない

    ノートPCを使用しているのですが、USB端子が2つあります。 そのうち1つはすべての機器を認識します。もう一つの端子は外付けハードディスク、USBメモリはOK、マウス、タブレットはNGなんです。 機器により認識する物、しない物があります。これはいったいなぜなんでしょうか。 マウス、タブレットはほかのPCで正常に動く事は確認しております。 ちなみに使用PCはFMV-B8240です。どうかご教授お願いします。

  • USB機器を認識しません

    みなさん、教えて下さい。 富士通のノートPCで、もう2年位前の機種です。 USB機器を一切認識しなくて困っています。 サポートに聞いてみたら、リカバリを行えば正常に直るはずですとのことで、リカバリを試しましたが直りませんでした。 デバイスマネージャから確認しても、正常に動作しているとのことです。 BIOSの設定を見ても正常なようです。 どうしたらいいのでしょうか?

  • USB機器を認識しない

    本日USB1.1しかインターフェイスのないPCをUSB2.0で周辺機器を接続しようとバッファロー社のIFC-CB2U2VというPCカードタイプのUSBインターフェースを購入しました。早速当方PC、VAIO PCV-R53(OSは98SEです)に接続してみたところ、カードは正常に認識されるのですがUSB機器が認識されません。単に認識されないのでしたらカードの異常で済むのですが、カードにUSBハブを取り付けたところ正常に接続されたときに点灯するランプが点灯します。また、USBで接続するタイプのMP3オーディオプレーヤーを接続しても同様です。つまり、接続される側の機器は接続されている気分を醸し出しているのですが、PC側は一向に認識してくれません。すれ違うばかりの二人です。どうにか認識させたいのですが、一度だけ奇跡的に認識し、その後まったく認識しません。原因がまったくわからないので困っています。原因のわかるかたいらっしゃいましたらご教授ください。

  • USBが無線LANを認識しなくなった

    無線LANなんですが、今まではPCを電源を入れたら自動で繋がってたのが数日前からPCの電源を入れても機械自体を認識しなくなりました。 認識しなくなったUSBの差込口にプリンターをつないで見たら普通に使えました。 違うUSBの差込口に挿すと機械は認識するんですがネットに繋がりません。 何でこんなことがおきたんでしょう? 心当たりは数回PC使用中にブレーカーがおちたことがあります。どこの故障なんでしょうか? それともUSBに特定の機器を使えなくするような設定があるんでしょうか?

  • 特定のUSBメモリだけを使えるようにしたい

    どなたか、ヨロシクお願いします。 タイトルどおり、特定のUSBメモリだけを使えるように したいのですが・・・ 詳しく申しますと、セキュリティの関係でPCである特定の USBメモリしか認識しないようにするようねソフトって ないでしょうか? 要は、悪意を持った第三者が勝手に私物のUSBメモリを使って、 データを書き出すことが出来ない(盗めない)ようにする為です。 そんな設定ができるソフトを探してます。 フリーソフトであれば尚いいのです。。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • USBデバイスが認識されません

    PCに接続してあるUSB器機がすべて認識されなくなりました 何が原因かさっぱりわかりません 誰か助けてください

  • USB認識 故障?

    USB認識ついての質問です。 ノートPCのUSBポートの認識が不安定です。 USBを挿しても認識しなかったり、少し抜いた位置で認識したりします。 複数のUSB機器でそうなのですが、ポート側に問題があるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。