• ベストアンサー

OEとoutlook

Yoshi02646の回答

回答No.8

OutlookとOutolookExpressは別のソフトです。 【OutlookExpress】 Windowsに標準でインストールされる無料のメールソフト。 そのため、使っている人数は圧倒的に多い。 メール機能に特化したもので、操作性はOutlookとほとんど変わらない。 しかし、セキュリティーホールの問題が多い。 メールしか使わないというのであればこちらでいいのではないでしょうか? 【Outlook】 こちらは有償のメールソフト。 住所録、スケジュール管理(会社とかで使うとお互いのスケジュールを見ることができます)やToDoリストを作成できます。 どちらかというと、ビジネス向けのソフトですね。 ざっと、以上のような違いがありますよ。

関連するQ&A

  • OEからOutlook2002へ

    OEからOutlook2002へ変更しました。 すべてのメールのインポートも完了し、 とりあえず使えますが、 なぜかOutlook2002を起動し、PWを入力後、 OEの「ユーザーログイン」が自動的に出てきます。 出ないようにするためには、 どうしたらいいでしょうか?

  • OEからOutlookへのアドレス帳をフォルダごと移したい

    同じような質問を見つけて 回答を拝見したのですが解決できないため 質問いたします。 OE6.0からoutlook2003へ移行しました。 アドレス帳も移すには移せたのですが OEを使用していた際にアドレス帳をいくつもの フォルダに分けておりました。 そのフォルダのまま、outolookへ移したいのです。 パソコン初心者の私にもできるような回答を ぜひともよろしくお願いいたします。

  • OutlookからOEへ戻すには・・・

    以前はIEのツールバーのメールの部分をクリックするとOutlook Expressが起動していたのですが、この間間違えてOutlookを開き、そちらに切り替えてしまいました。 それ以来「メールを読む」や「書く」をクリックするとOutlookが起動するようになっています。これをOEに戻すにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします!

  • OEとOutlook2000の互換性について

    初心者です。よろしくお願いします。 現在OEを利用していますが必要があってOutlook2000と併用することになりました。 インポート等は終了しました。 OEとOutlookのメッセージの保存先のフォルダを同じものにしたいのですが、可能でしょうか。 もし不可能なら、いつも同じ状態に保っておく手段はありますでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • OutlookとOEに板ばさみで困っています

    こんにちは。ウィンドウズXPにして以来、「ワード」と「エクセル」「Outlook」の3つを標準インストールしたのですが、最近「Outlook」は、OEがあるから必要ないと判断しまして、いずれ、「Outlook」だけを削除する予定でいまして、今日、午前中から結局、すべて削除しました。 で、困ったことが起きました。例えば、HPの掲示板にカキコした人に、メールを送りたいと思っても、「既定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、この操作を行えません。」とメッセージが表示されてOEのウィンドウが開けることができないのです。 どうしようかと思って、再度、ワード、エクセル、Outlookをインストールしました。 そのあと、Outlookを起動させると、「フォルダを表示できません。パスがみつかりません。指定したパスが正しいかどうか確認してください」というメッセージが出てしまい困っています。 で、どうしたいかというと、HPのカキコした人のメールをクリックした際、OEを起動させたいのです。 どうすれば、いいでしょうか?

  • OEに設定しているはずが、Outlookが開いてしまいます

    いつもお世話になっております。 色々探しては見たのですが、同じような悩みの方が見つからなかったのでこちらで質問させていただきます。  IEからメールを読みたい時にコマンドボタン(メールボタン)より"メールを読む"でOEを開こうとすると、設定しているはずのOEが開かずOutlookが開いてしまいます。初めは「何でだろうなぁ・・・?自分でいつの間にかに何かしちゃったんだろうか・・・?」と思い、設定をOEにし直していました。しかし、またしばらくするとOutlookが開くようになってしまいます。このような現象が頻繁に起こるのですが何が原因か自分では分からないのです。ただ、PCをリカバリィしてからこのような現象が起こりはじめたのは確かです。 お分かりになる方、ご回答をお待ちしております。宜しくお願いいたします。 使用しているVer OS・・・WindowsXP IE・・・Ver.6.0 OE・・・OE6.0

  • Microsoft OutlookをOE6にしたい・・・

    お恥ずかしい話ですが、昨年8月に新しいXPOSのパソコンを購入したのですが、昨日までMicrosoft OutlookをOutlook Expressだと思って使用しておりました。どうも使いづらいのですが、このデータを全部OEに移す方法はあるのでしょうか。 又、Microsoft Outlook使っていらっしゃる方でOEより使い易いと思われる方は、具体的にどんな点があるのでしょうか。 何分、パソコンの基本的な事に疎い自分です。 どうぞ、良いアドバイスをお待ちしています。

  • OE6のハイパーリンクでOutlookがひらく?

    OE6のハイパーリンクをクリックするとOE6のメール作成ではなくOutlook2007が起動します。 OE6が起動するようにするにはどう設定したらいいでしょうか? インタネットオプション→プログラム→電子メールではOE6を選択しています。

  • OEとOutlookの違い

    普段メールしか使わず、スケジュール管理等はPCで行わないので、メーラーとしてOEを使っています。 OutlookはOEの機能(メールのみ)にスケジュール管理の機能を付属させたもの、という認識なのですが、間違っているでしょうか? また、逆にOEにしかできない機能はありますか? ご教授ください。

  • Outlookを使いたいのですが使いきれません。

    今までメールはOE〈5.5〉を使ってきました。こんどOutlookを使用しようかと考えています。 理由はOutlookの仕事とか予定表とかを使いはじめたので、メールも 同じOffice2000の中にあるOutlookの方が便利かなと考えたからです。 私は3個のメールアドレスを使い分けていますが、実際Outlookを使おうとして ちょっとした違いに気ずきました;(私は3種類のメールアドレスを 使っています) 1.OEなら”メッセイジの作成”で宛先の上に送信者の欄があり 3種類のメールアドレスを自由に切り替えできます。しかしOutlookには この送信者の欄がありません。どの様にして3種類のメールアドレスを切り換えてメールを送信したらいいのですか? 2.Outlookの場合ローカルフォルダに 受信トレイは表示されてますが、送信済みアイテムとか 送信トレイなどがありません。どの様にしてこれらをフォルダ内に出してくるのですか?OEならこれらのフォルダは自動的に全て表示されてます。 3.OEとOutlookは一見よく似てますが(メール)、OEの方が使いやすいと思うのはただ私がOEに慣れてるからでしょうか?それとも実際OEの方が使いやすいのでしょうか?あるいは同じですか? 4.Outlookを使うのなら(仕事とかで)メールもやはりOutlook を使うほうが便利でしょうか?あるいはメールは慣れたOEでその他の機能 (仕事とか予定とか)はOutlookで使ってもなんら不便さはありませんか? いろいろありますが部分的でも結構ですので教えてください。 よろしくお願いします。