• ベストアンサー

物事を効率良く早く終わらせる方法

こんにちは。質問は上の通りです。 勉強、生活に関してのこと全てですが、計画の立て方、実行について等のことについて教えてください。 出来れば、1日のスケジュールの立て方についても詳しく教えてくだされば有難いです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jinjajon
  • ベストアンサー率65% (15/23)
回答No.2

仕事で何時になっても終わらず、いくつもの仕事に追われている人(たまってしまう人)が世の中には何人もいます。 その人は別に能力がないわけでないのですが、行動を見ていると共通点があります。 ※仕事上のことなので参考にならないかもしれませんが・・・ (1)周りのものの整理整頓が出来ない。 (2)すぐに対応しない。 特に(2)を気をつけていれば、びっくりするほど時間が出来ますよ。 よく「優先順位が・・・」「これ、あとでやろう」とかいう輩がおりますが、優先順位で動くスケジュール帳を別の頭の中で持っていて、その一方でとりあえずきたものはやってしまうのです。 その問題が出来なければ、頭の中の優先順位に当てはめていけばいいだけの話で、物事を先延ばしにすると又そのことを最初からやり直さねばならない為、効果効率が悪いのです。 あれもやらなければ・・・これもやらなければ・・と考えていると全てがうまくいきません。 だからとりあえず目の前にあるものから片っ端にやっつけてしまうことがいいと思います。

その他の回答 (3)

  • zoy255
  • ベストアンサー率23% (46/200)
回答No.4

 こんにちわ。  質問の件ですが、どうでしょうか。例えば、洗濯機を回している間や煮物を煮込んでいたり、オーブンで焼いている間、風呂の水を汲んでいる間など、何かをしている間に、別のできることをするという習慣を、私の場合大切にしてます。  先の例の場合、大体すき間時間が10~30分くらいできるものが多いので、煮込んでいる間に洗い物をしたり、風呂の水をくんでいる間にニュースを見たりなど、いろいろ応用できると思います。いくつかのことを、すき間時間を生かして並行して行うと、結構物事を効率よくできると思います。そういう発想が案外、勉強・生活・仕事の段取りなどに生かせていけると思います。

回答No.3

ちょっと視点が違うかも知れませんが…。 まず「自分の価値観」をしっかりと整理整頓しておくことが、 重要ではないかと思います。 前向きに生きようと思っていると、 日々「やるべきこと」が増えてきて、 どれかを後回しにせざるを得ない状態になります。 その際に、何が「自分にとって重要なこと」なのかが、 それらに優先順位をつける上での「ものさし」になります。 自分はどこへ向かっているのか、自分の本当の夢は何なのか…。 常に、自分の価値観・目標を整理整頓しておくことで、 計画の立て方や、それを実行する際のモチベーションにも、 大きく影響してくると思います。 (⇒結果的に、効率を高めることにも、つながると思います)

noname#19427
noname#19427
回答No.1

ちょっとだけずれた回答かも知れませんが。 自分の限界や行動可能な範囲を自分で把握する。 自分自身を知ることではないでしょうか。 それによりスケジュールの立て方に無理がでず効率よくいくと思います。 スケジュールの立て方は前の日に午後からのスケジュールは時間指定で 午前のスケジュールは内容のみで時間は決めていません。 一発目で失敗すると後々の予定が崩れるので。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう