- ベストアンサー
保険の告知について
医療保険の加入を考えています。 実は、今年の1月頃、腰が痛くって病院にいき、ヘルニアかもと思い 心配でMRI検査をうけました。お医者さんにはなんといわれたか 覚えていないんですが、ヘルニアみたいな症状があるのは確かだと 思います。でも薬ももらってないし、それから病院にはいってないし すっかり忘れてました。多分、椎間板ヘルニアってそうとう重症に ならない限り、そんなもんなんでしょう。 この程度の過去の診療でも、告知書には申告はしないといけないんでしょうか? 加入後、2年以内の保険金請求は詳しく調査がはいると 他の質問者の方に回答されてるようなのですが、 保険会社によって多少の違いがあっても、そうとらえておく 方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- shin-032
- ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4
- akebonotarou
- ベストアンサー率35% (82/231)
回答No.2
- to32
- ベストアンサー率27% (100/365)
回答No.1
お礼
加入しようとする保険会社には、とりあえず、申告が必要ですね。 こうなるとなぜ、あの時期少しの間の痛みを我慢できなかったのかと、ちょっと、後悔してしまいました。いつもの腰痛と思って病院さえいってなかったらこんなに悩まなくてもよかったのにと・・・すいません、こんなこといっちゃって・・・・ 終身医療で考えてる事ですし、安直に思わず、告知せずにドキドキするより、きちんと納得して加入することにします。 ありがとうございました。