- ベストアンサー
新幹線の座席方向
昨今、地震が心配です。 座席の方向は、ある意味強制的に、前進方向を向けられています。 でも、地震で脱線した列車のように、衝撃に備えるには「後ろ向き座り」がよさそうです。シートベルトがあれば別ですが「300Km」ものスピードで放り出されれば大変です。後ろ向きにすわれば、衝撃時背もたれに押し付けられて、衝撃を吸収しそうです。(前向きよりいいと思う)にも関わらず、そのような、いつでもできる、簡単な安全対策が、聞こえてきません。いいとはわかっていても、話題に上らないのでしょうか?先日後ろ向きに席を変えて乗っていたら、逆にしていいですか?と言われてしまいました。 事故の時、犠牲が大きく違うと思うのですが・・・。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- akasi_and_yabu
- ベストアンサー率17% (31/177)
回答No.4
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2
お礼
ありがとうございます。 進行方向が気になる、というのはわかります。