• 締切済み

レーベルCD

ソニーがレーベルCDを廃止するという意向で、 どうなるのかということですが ソニーはVHS敗退、今回も廃止で 一応ソニーブランドは健在で、品質もいいですが 今後のブルーレイなどやや、優勢と言われてますが やはりこれも、問題があるのでしょうか・・ どうしても、ソニー独断が重視していて、同社でなければ、動作しないものなど多数あり、(CD-Rの1Gディスクなど) ファンでないと購入しないのもありそうです。 ここにきて、ドライブのスーパーマルチなど取り入れましたが、業界的に伸びるのかとあります。 ブルーレイはやはり、ファン向けで、HD-DVDが低価格で主流になるのでしょう・・!? 雑誌では、両者のマルチドライブは、やや難しいとの事で後者のディスクが主流ですかね・・!?

みんなの回答

noname#194317
noname#194317
回答No.2

レーベルゲートCDについては、いろいろと批判もありますし、リッピングを完全に禁止 すると、自社製品のネットワークウォークマンに対しても障害になりえますから、継続 するのは得策ではなかったのだと思います。これは技術的問題ではなく、政治的判断に よるものでしょう。 ブルーレイは、これはまだ何とも言えませんね。HD-DVDも同様です。今はまだ水面下 での綱引きですから。少なくとも、今の世の中にあるテレビで見るにはどちらもオーバー スペックなので、地上デジタル放送を実感するような時期が来ないと、まともな評価に なりません。そもそも、まだその上でどんなソフトを見せてくれるのかとか、具体的 メリットが何も見えません。確かに大容量化することはメリットですが、それをどういう ふうに生かすのか?それが私には実感できません。 パソコンで使うにしても、「たったの30GB」じゃバックアップには向かないし、今まで DVD-BOXで売っていたソフトが一枚になったとして、そもそもそうした物を買う人達が それで喜ぶかは大いに疑問だし。 「これでなきゃ出来ない、しかも魅力がある」という事例を示せないうちは、HD-DVDも ブルーレイも冴えないでしょうね。私は、今は少し時期尚早だと思っています。

matrix4
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.1

ブルーレイディスクはプレステ3!?に搭載される予定なので、どうなるかはわかりません。 再生できる機械が増えれば、のびる可能性がありかも。

matrix4
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルーレイドライブでCD-Rのレーベル印刷可能は?

    CD-Rのレーベルに印刷をしたくて、レーベル印刷対応の新しいドライブを買おうとしているんですが、 どうせ買うならDVDドライブじゃなくてブルーレイドライブを検討していますが、 検索してもなかなか見つかりません。 ブルーレイドライブにはレーベル印刷機能が入ったものはないのでしょうか? ブルーレイディスク自体がレーベル印刷できないから?

  • dvd cdメディアに制限はありますか

    先日、コンポのCDトレイがしまらなくなり、メーカーに修理を依頼、元通りにの治りましたが、CDトレイにタイトル等を印刷したCDが残っていたとのこと。メーカーから「印刷可能CD-R、CD-RWを使用すると、レーベル面が張り付いてディスクの取り出しができなくなるなど、本機の故障の原因となるため、こようなディスクは使用しないでくださいーとの「指導書」が添付されていました。VAIO付属のブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチ機能搭載)にはこのような印刷可能なCDやDVDを使用していても大丈夫でしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • レーベルゲートCD2について。

    ポルノグラフティのベスト盤を購入しました。 一枚バックアップを作り、自宅のパソコン(WinXP・DVDマルチドライブ)とカーステレオ(CDのみ)で聞きたいと思っています。(これは人に貸したり譲ったりするわけじゃないから個人で楽しむ場合、にあたりますよね?)持っているオーディオ機器はそれだけです。 質問する前にレーベルゲートで検索していろんなページを見てみたのですが、バックアップはできない、いや一回だけなら複製(つまりコピー?)できる、HDDにコピーできてもCDには焼けない、いやHDDにコピーするのは著作権侵害の恐れが、と様々な相反する答えが書かれていて混乱しています。 もし普通にCDにコピーすることができないなら、パソコン分だけMP3やWAVEのデータでも構わないんですが。 つまり自分の購入したCDのバックアップを一枚だけ取る方法、ですよね?そのCDが悪名高いレーベルゲートCDなんですが、混乱しないやり方を教えてください。 そして更に、なんですが。 実は購入してもう随分経つんですが、一度もパソコンで再生できていません。 CDを入れると回る音はするんですが、すぐに「アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000006)。OKをクリックしてアプリケーションを終了してください。」というエラーメッセージが出ます。 メディアプレーヤーなどで「再生」を押してもCDを認識してくれないようです。 CDについていた説明書には「ドライブにCDを挿入し、Labelgate CD2ボタンをクリックしてください」とあるのですがそのボタンって何のボタンなんでしょう。試しに説明書にあったURLにアクセスして「MAGIQLIP2」というソフトをダウンロードしてみたのですが、やっぱりエラーのままです。 こちらの方も、どうすればいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイディスクドライブはCD対応?

    ブルーレイディスクドライブ購入を考えていますが、 対応メディアにCDがなく、下記のようになっています。 http://kakaku.com/specsearch/0126/ ブルーレイディスクドライブはCD読み込み or 書き込み 可能なのでしょうか?

  • ブルーレイディスクドライブ搭載のパソコン

    ブルーレイディスクドライブ搭載のノートパソコンの購入を考えているのですが、そのようなパソコンはDVDやCDの再生などもできるのでしょうか。 たとえばVAIOのカタログを見ると、「ドライブ」の欄には 「ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチ機能搭載)」と記されています。

  • 空のCD-RWを入れたとき”サポートしていない…”と出る

    どなたか教えてください。 G4 macOS10.3 logitecの内蔵型スーパーマルチドライブ:製品名LDR-CA160AK/M(これはmacを買ったときに入っていた内蔵のマルチドライブが壊れたため入れ替えました) 上の状況でCD-RW、CD-Rを入れると, "サポートしていないディスクドライブのため、ディスクを使用できませんでした。エラーコード 0x80020025" とfinderに表示されてしまうのですが、どうすれば認識してくれるのでしょうか? 今手元にあるSONY・maxellのCD-RW・Rで試して両方だめだったのでメディアの問題ではなさそうですが。。。 例えば、すでにデータの入っているCD-Rなどは普通にマウントされます。 どうすればいいですか~?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD DVDドライブで

    CD DVDドライブでブルーレイディスクって読み取れるんですか  又は読み取れるようにする業って無いんですか

  • 2003年製のFMV-BIBLO NB18Dから

    2003年製のFMV-BIBLO NB18Dから買い換えようと思うのですが、 1つ気になる事があります。 現状ほとんどのノートにDVDマルチドライブがついていますが、これが一年後くらいにブルーレイディスクドライブが主流になっている、なんて事がないでょうか? また、ブルーレイが本格的にノートPCに載ってくるのはいつ頃になるのでしょうか? 状況によっては今回の買い替えはベンディングして、ブルーレイ搭載のノートが値ごろ になってからにしようかな、とも思っています。 PCに詳しい方、教えて下さい。

  • レンタルのCDやDVD

    よくレンタルのCDやDVDには、ディスクのレーベル面に管理番号のような物が書かれたシールが貼ってあります。 しかし、たいていのDVDドライブの取説には「ディスクにシールを貼ると回転バランスが崩れ、故障の原因になるため避けてください」と書いてあると思います。 やはり頻繁にレンタル商品を再生していると、ドライブは壊れちゃうのでしょうか? みなさん、どうされていますか?

  • CDのドライブがなくなった??

    久しぶりにPCでCDを聴こうと思いディスクのドライブにCDをいれたのですが、全く作動せず・・。 しばらく待っても動かないためマイコンピューターからドライブを選択しようとしてマイコンピューターを開けると・・・ドライブがなくなっている・・・ WMPを開けたりCDを変えたりといろいろ試しましたが駄目でした。 システムの復元で戻るかと思ってやったのですが、駄目でした。 原因を考えたのですが、ひょっとすると先日、ファンの掃除をしようとカバーを開けてファンの付いてるネジを外しファンを出してエアーで掃除しました。 もしかして、そのときにドライブの配線か何かを切断(傷つけた)かなにかしたのかな? なにか確認する方法はないですか? メーカーに修理しか方法はないのでしょうか?

インク残量が表示されない
このQ&Aのポイント
  • EP-802Aの機種で、インクの残量が表示されない問題について詳しく教えてください。
  • EP-802Aのインク残量表示が正常に機能しない問題が発生しています。原因や解決策について教えてください。
  • EP-802Aのインク残量が表示されないトラブルについて聞きたいです。どのような状況で問題が発生していますか?
回答を見る