ベストアンサー chromeのファイルを移動してもいいですか? 2023/03/12 09:42 GoogleChromeをDドライブに移動したくて、ファイルの場所を見てみたんですが、これって勝手に移動していいのですか?ダメなら、どう移動すればいいか教えてください! みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー aokii ベストアンサー率23% (5210/22063) 2023/03/12 10:29 回答No.2 勝手に移動してはいけません。移動することはできませんので、できれば、あきらめた方がいいです。現在では、そのようなことが無いように、Cドライブを分割してDドライブを作成するパーティションは行わずに、全て一つのCドライブにすることが一般的です。Cドライブが不足していてどうしても何かをDドライブに入れたい場合は、他の写真や動画の自作したファイルをCドライブからDドライブに移動したり、不要なアプリやゴミ箱内を削除することをお勧めします。 質問者 お礼 2023/04/04 16:22 とても親切にご回答ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) sknbsknb2 ベストアンサー率38% (1158/3037) 2023/03/12 11:00 回答No.4 再インストールとかせずに移動するなら、シンボリックリンクを使えるかもしれません。 (1)ChromeのフォルダをDドライブに移動 (2)管理者権限でコマンドプロンプトを立ち上げて mklink /d "(元のChromeのフォルダ名)" "(移動先のフォルダ名)" を実行 (3)startupに上記コマンドを実行するバッチファイルを入れる (再起動したときにリンク先が維持されるように) シンボリックリンクというのはショートカットのようなもので、OSからは元の場所にファイルがあるものとして処理されますが、実体は別の場所にあるという状態を作ることができます。 実際にはやっていないので、アップデートのときとかに不具合があるかもしれません。 質問者 お礼 2023/04/04 16:21 ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 heyboy ベストアンサー率21% (1852/8731) 2023/03/12 10:34 回答No.3 CドライブにGoogle Chromeが インストールされてますか? 基本的にはGoogle Chromeは クラウドサービスに依存していますから 勝手にインストールされている Google Chrome本体も その関係のアプリも手動では 移動出来ません! 一度、Google Chromeを削除して 再インストールする時に Dドライブを選択すれば 良いですよ。 質問者 お礼 2023/04/04 16:21 ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Kaneyan-R ベストアンサー率42% (1383/3222) 2023/03/12 10:02 回答No.1 1.Chromeの設定をバックアップする。 2.Chromeをアンインストールする。念のためPCを再起動する。 3.Chromeをインストールする。インストールする際に、インストール先をDドライブにする。 4.バックアップから設定を復元する。 質問者 お礼 2023/04/04 16:22 ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 10 関連するQ&A ファイルを移動 外付けハードディスクやDドライブにある大きなファイルを解凍して(私はwinRARを使っています)、解凍したファイルを外付けハードディスクやDドライブ内に書き込もうとする時の話なのですが 解凍したファイルを選択して、任意の場所に移動させると、 移動中...というウィンドウがでます。 その際、書き込む場所にCドライブを使わなくても Cドライブは使用されるようなんです。 大きなファイルを移動させると、Cドライブの空き容量が一気に減ってしまいます。 その後、ディスククリーンアップなどしても、空き容量が変わらないんです・・。 一時的なモノだとは思うのですが、ファイルを移動させる際にDドライブを使用する方法や、移動した際のデータがCドライブに記録される場所をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてくださいm(__)m 遅れましたが、OSはvista home premiumです。 ファイルの移動 お世話になります。Windows XPのSP3を使っています。Cドライブの容量が20GB、Dドライブの容量が40GBですが、現在Cドライブの空き領域が1GBしかありません。以前にお聞きして、CドライブのファイルをDドライブに移動しようと思います。そこで、再度の質問なのですが、Cドライブにインストールしてあるファイルをアンインストールせずに切取りでDドライブに移動できないものなのでしょうか。また、CドライブのDocument and Settingsの容量が大きいので、Dドライブに移動したいのですが、かんたんにはできないのでしょうか?。よろしくお願い致します。 ファイルの移動について ファイルの移動についてです デスクトップから Dドライブ内のファイルへの移動の時に デスクトップに元のファイルが残ってしまい コピー状態になります cドライブではおきません わざわざ切り取りするのも 面倒なので対処があれば教えていただきたいです 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ファイルの移動 以前にもお聞きしたことがありますが、その応用についてお聞きします。WINDOWS XPを使用しています。Cドライブが20GB、Dドライブが40GBのHDDです。Cドライブがほぼ満杯なので、CドライブのファイルをDドライブに移動させようと思います。もっとも大きなフォルダはDocument and settingなのですが、このフォルダをフォルダごとDドライブに移動させるとパソコンになにか支障が起こるのでしょうか。また、再セットアップせずに移動する方法があるのか、教えてください。 ドキュメントをDドライブに移動したら、ファイルがばらばらに ビスタのドキュメントを場所の移動でDドライブに移動したら、ドキュメントのフォルダで移動せず、ファイルだけが、ばらばらに入っていましました。またスタートメニューから「ドキュメント」が無くなりました。 元に戻す方法とフォルダの形でDドライブに移動する方法を教えてください。 ファイルの移動について質問です ファイルの移動について質問させていただきます。 なお環境はwindows98se、マスターのHDDをC/D、スレーブのHDDをEドライブとして使用しています。 650MBの動画ファイルがDドライブにあるのですが、Eドライブに移動しようとすると途中で必ずフリーズしてしまいます。試しにDドライブ内にある同サイズの別のファイルをEドライブに移動させてみましたが問題なく移動できました。 別段ファイルが壊れているというわけでもなく、動画も普通に見ることができます。 どなたか対処法をご存知の方がいれば教えてください。 よろしくお願いします。 ファイルをCドライブからDドライブに移動したい。 Cドライブの残り容量が少なくなってしまい Dドライブはほとんど空いているので Dドライブに移動可能なファイルはDドライブに 移動させたいのですが Dドライブに移動させては、いけないファイルと 移動方法を教えて下さい又、移動させる事に よってどのようなメリットあるのか 教えて下さい。 ファイルの移動について Cドライブ直下にできるファイルについてわからないことがあるのです。どうかよろしくお願いいたします。 先日、デフラグをしましたところ、Cドライブ直下に「msvci70.dll」が新しく生成されたのか移動したのか、この場所にありました。普段頻繁にこの場所を参照しますのでデフラグ前には無かったように思います。 そこでこのファイルを移動してよいものかどうか、もし移動していたのであれば元の場所が判明すれば元に移したいのですがPCが不安定になるなど不都合があるのでしょうか?このファイルの本来あるべき場所、これらの原因と対処法など教えてください。 現在のところはこれといって不安定なところも無く動作しています。 また、使用のPCはセキュリティー、FW等のソフトも完備しています。まったく関係ないかも知れませんが念のため記しておきます。 よろしくおねがいいたします。 ファイルの移動について Cドライブの容量が少なくなってしまったので、Cドライブのプログラムファイルにあるアプリケーション(ネトゲ等)をDドライブに移動させCの空きを回復させようと思っていますが、コピーがうまくいかなかったり、新規にアプリをDにインストールしようとしてもうまくいきません。 なにか方法があるのでしょうか?おしえてくださいませ win vistaのFMVを使っています Dropboxのフォルダを移動できません。 Dropboxにdataを保管していますが、安全と使い勝手の良さのためpcにもdataを残しています。ところが、SSIDのドライブを保存先として設定したため、dataが一杯になってしまっています。そこで、Dドライブに移動しようと試みているのですが、「移動できないファイルがあります。新しい場所を選択するか、開いているファイルをいくつか閉じてから、もう一度お試し下さい」と言うメッセージが出てdataを移動できません。何度か指示に従ってやり直しても同じ結果です。対処方法があれば教えて下さい。 Win2000で移動できるファイル 1.99GのCドライブの容量が、195MBしかありません。OSはWin2000ですが、Cドライイブの容量を増やすためにDドライブにWin2000のファイルを移動できるものはないでしょうか。Win98であれば、¥Windows\CABSをDドライブに移動してかなりの空き容量を確保できたのですが。 マイドキュメントとプログラムファイルの移動について、 初心者です。(Windows XP) マイドキュメントをDドライブに移動して、なるべく「データのみ」保存して、プログラムファイルなどは、一度Dドライブ(マイドキュメント)に保存して、その後Cドライブの元々ある 「プログラムファイル」に移動してます。 こういうやり方は何かと問題があるでしょうか?いろいろ検索してみますと、Dドライブにマイドキュメントを移動して、データのみ保存、他のものは(プログラム、システムファイル)などは、Cドライブなどというやり方が、どうやら理想的のようなんですけど、なんだかとても不安になっているのですが、私のようなやり方は問題ないでしょうか? よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム C;ドライブ内のファイルの移動について こんにちは。 c;ドライブの容量が少なくなってきたので移動できるファイルはd;ドライブに移そうと考えています。そこで質問です。 質問1 移動してもいいファイル又は移動したほうがいいというファイルを教えてください。 質問2 AppDate内にあるLocalというファイルは移動しても大丈夫でしょうか?特別なやり方とか必要ですか? 以上の二点について教えていただけると嬉しいです。 ファイルの移動に掛る時間は2つのドライブで変わる ファイルの移動を例えば、 SSD(Cドライブ)→HDD(Dドライブ)に移動したとして、 その移動速度はどちらかのドライブの性能に依るのか、それとも両方のドライブの性能に依るのか。。 どちらですか? MyDocumentsを移動している最中にファイルを開きぱなしで途中で止まったのですが Cドライブの容量が少なくなってきたのでMyDocumentをDドライブに移動させることにしました。 デスクトップのMyDocumentsのプロパティからリンク先をDドライブに変更を実行したのですが、ファイルを一つ閉じ忘れていて、「ファイルが使用中です」と移動中にエラーで途中で止まってしまいました。 MyDocumentsのファイルの3分の2くらいは移動しています。 このような場合はCドライブのMyDocumentsの残りのファイルを切り取り→DドライブのMyDocumentsに貼り付け、でよろしいのでしょうか? D内でのフォルダまたはファイルの移動エラー もうどうにも出来ず困ってますorz PC:Windows XP pro 内容:Dドライブ内のフォルダやファイルを移動させると見れなくなる、削除できなくなる。 (9割のソフト、画像や動画等のファイルは要領の少ないCからDへ移してあります。) --内容詳細-- ●Dドライブのフォルダにあるjpg gif mov mp3...などを、切り取り貼り付けで完全に移動させてしまうと、見れない聞けない移動できない削除できない状態になる。コピーだと大丈夫。 ●Unlockerでは何もロックしてない。上の状態になったファイルをUnlockerで移動させることはできるけど、見れないまま。 ●Cドライブ内だと問題ないんですが、Dドライブ内での移動がダメみたい。 (C→D、D→C、C→C)OK (D→D)× ●でもDの直下への移動だけは大丈夫。 (D:\デジカメ\0715.jpg→D:\デジカメ\タマ\0715.jpg)× (D:\デジカメ\0715.jpg→D:\0715.jpg)OK --やったこと-- ●今使ってるユーザーアカウントは管理者権限あります。 ●セーフモードでもダメでした。 ●フォルダの所有権取得、ファイルの所有権取得をいくつかのファイルで試しましたがダメでした。 ●システムの復元で7月中の全部の復元ポイントに戻してみましたが全部ダメでした。 --思い当たる点-- ●昨日か一昨日、いくつかのソフトのショートカットアイコンが変わっている(多分、%SystemRoot%\system32\SHELL32.dllの左から縦に3つめのやつ)ことにハッと気付いて調べると、元のフォルダごとなくなっていました。インストール必要なものはプログラムの追加と削除に名前を残したまま、プログラムファイル内のフォルダが跡形もなく。インストール不要なファイルも元フォルダごと。検索もしましたがどこにもありませんでした。 【avast!、ライティングソフト、AVI編集ソフト、MP3変種ソフト、tclock、極窓などです。(全部Dドライブ内)】 ●それからチェックディスクが2回ほど、再起動の際にありました。 ファイルのコピー・移動が急激に遅くなった ある日突然、ファイルの移動が急激に遅くなりました。 ハードディスクは、OSがインストールされているCドライブと データ保存領域として使用しているDドライブがあります。 パソコン自体は買って1年で、3ヶ月前にOSの再インストールを一度行い、 Dドライブはそのとき一緒に買い足しました。 CドライブからDドライブへのファイルの移動は 以前までは500MBのファイルでも1分足らずでできたのですが、 ある日から突然その移動が1時間以上かかるようになったのです。 Cドライブ→Cドライブの、ファイルコピーも同様に時間がかかります。 (ページ移動の「残り○分」のウインドウは、残り5分になったり、 残り150分になったり、残り40分になったり常に変動しています) そしてファイルを移動している間は、インターネットへの接続も 遅くなり、ページを表示させるのにもかなり時間がかかるようになります。 データの断片化かと思い最適化してみましたが変わりはなく、 これではOSの再インストールの際のバックアップも困難で どうすればいいものか困っています。 修理に出すと必ず再インストールされて返ってくるので できればそれは避けたいのですが、どなたがこのような現象の 原因の解決法を、些細なことでも構いませんのでご存知ないでしょうか? OSはWindowsXPを使用しています。 どうか、よろしくお願い致します。 ユーザーファイルの移動後 vistaを使っていて「ミュージック」や「ドキュメント」といったユーザーファイルをCドライブからDドライブへ移動しました。 しかし、移動したはずなのにCドライブの空き容量は増えませんし、 しかもCドライブ→ユーザー→ユーザー名のプロパティを確認したら 移動する前とサイズの大きさが変わっていませんでした。 移動は正常に行えています。 どこかおかしいところがあるのでしょうか? Cドライブの空き容量がきちんと増えるようにするにはどうすればよいか教えてください> CドライブからDドライブに安全にファイルを移動するには? 私がFドライブのファイルをDドライブに移動させていたら、それを見てた人が、移動に失敗してFドライブのファイルもDドライブのファイルも壊れる可能性があるから、そんな怖いことしないと言ってました。 そういわれると確かにそうかなと思い質問なのですが、安全に確実に移動するにはどうすればいいのでしょうか? 突然「移動不能」ファイルがたくさんでてきた。 Norton Speed Diskで最適化をしたら、 なんか「移動不能」ファイルがたくさんできてました。 それ以来、頻繁(3日に1度)に最適化をおこなわないといけなくなってしまってます。 今まで「移動不能」と表示されてたファイルは1つか2つだけだったのに 今は、25こくらいあります(いずれも小さいですが、 全体にまんべんなくちらばってます) この症状は、よく使う&システムが入っているCドライブだけで、 ほとんど使ってないD・Eドライブではありません。 (ちなみに、3つとも30Gです) この「移動不能」ファイルのせいで、すぐ最適化が必要になるのでそうか? もしそうだとすれば、どのファイルが「移動不能」ファイルか分かり、 削除すれば元に戻るものなのでしょうか? 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
とても親切にご回答ありがとうございます!