ichikochi の回答履歴

全399件中161~180件表示
  • 共有所有での表示登記について

    昨年12月に家を新築しました。表示登記と保存登記までは自分でやろうとがんばっている者です。 新築費用として私の父から600万の贈与とは別に600万の援助を受けたので、その分を父の所有として登記するようにしました。 私、私の父、妻と3人での共有所有としての登記にするのですが、持分比率を出す際の分母に当たる金額(新築する際にかかったお金)をどこまで見たらいいのか悩んでいます。 法務局で聞いたら税金の関係になるから税務署で聞くように言われ、税務署で聞いたら手続きにかかった費用(農転や書類作成など)や外溝(まだ外溝は出来ていません)、カーテン、新たに買った電化製品など全ての金額と言われました。 ですが、家の登記なのに家本体以外のお金まで入れて計算するのもおかしいように感じます。 私的には家の登記なので家の建築代として工務店に支払った金額だけでいいように思うのですが・・・(カーテンくらいは入ってもいい気もします) 共有所有で表示登記する際の金額は何が基準になるのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。 だらだらと長くなりすいませんでした。

  • くだらない質問だと思いますが…タバコを吸おうか迷ってます。(やめて6年目)

    私は以前喫煙していました20代半ばの女です。現在はタバコをやめて6年目です。 喫煙は2年間程でしたが、なかなか禁煙ができませんでした。(1日1箱吸う時と1箱まで無くならない時様々で、ヘビースモーカーではありませんでした。) 止められた理由は、当時好きな人が居て、その男性はタバコを吸わないので、できるだけ近づきたい理由で止められました。 そして約5年交際して、その間もタバコは吸いませんでした。 しかし、口がさみしく感じたり、喫煙者を見たりした時や、疲れ(ストレス?)を感じると「吸いたい…」という気持ちはありました。 くだらない質問だと思いますが、タバコを吸おうか迷ってます。 昔程 今は吸いたくなる気持ちは無くなりましたが、現在は独り身で色々とストレスも溜まってます。悩みもたくさんあります。友達も少ないです。友人関係で良い事もありません…ここ3年程、学生の頃と違って人見知りするようになり、最近はよくなってきましたが、新しい友達をつくってません。 高校の頃からの友人は、男性ばかりに夢中だったり、私には上目線な人だったり、なので会ってもバカにされイライラしたり、別の友人は彼氏や旦那に夢中で全く連絡無ければ返事もくれなかったり…本当に私は独りです。 男友達も全く居ません。自分が警戒してしまいます。 好きな人(タバコ吸わない)が居るのですが、叶わぬ恋で、降られたも同然で、諦めなければなりません。 今まで彼が居て、別れても恋して、自然とタバコの事など頭から抜けてましたが、今は何も楽しい事が無いので最近吸いたいと思う事が多いです。独りでも時には気楽だったり良い時もありますが、服が好きでウィンドウショッピングしても、やっぱり毎回毎回一人では楽しいとは思えなくなってきて、生活苦しい思いしながら衝動買いなども酷いです。 タバコを吸って、ふぅ~と あの時の一服を思い出します。あの時は若かったので呑気だったのもあると思いますが。 しかし変な話ですが、歯についたヤニが、タバコを止めて4年程かけて歯磨きで全て取れたのです。やったぁ!!と思いましたが、またついてしまいますよね… それに歯茎が紫や黒くなる可能性も大ですよね… それを思うと、我慢してます。 喫煙してる時は、2年で数も少なかったので、歯科医に褒められてた真っ白だった歯が少し黄ばんで(涙)、歯の裏にヤニがつきましたが、歯茎は変色しませんでした。 こんな気持ち…どうしたら良いでしょうか… タバコ吸いたいけれど、また巻き戻しになります… それに、喫煙で良い事なんて1つもありませんしね…

  • 木製デッキのトラブル

    請負工事で作ってもらった木製デッキに甚大な腐朽トラブルが発生しました。 甚大な腐朽トラブルを発見して2ヶ月後に請負い業者に連絡したら、連絡した時点(年月日)において、既に引渡ししてから5年が経過しているからと言って、腐朽トラブルを受け付けてくれません。 甚大な腐朽トラブルを発見した時(年月日)が入っている写真があるのですが、それを根拠にして、まだ、4年10ヶ月しか経ってないのですが、法律的には、請負業者に甚大な腐朽の補修の責任はないのでしょうか?? 法律については、素人の私には、判りませんので、誰か教えていただければ嬉しいです。

  • カーペットに落としてしまったご飯は食べるのか?

    ふと疑問に思ったので質問します。 食事の支度をしていて、うっかり手が滑って、お茶碗によそったばかりのご飯をそのままひっくり返してしまいました。ご飯はカーペットの上。 そんな時私は、落ちた形状のまま拾い上げて、カーペットに面した面をよく見て、ホコリ、ゴミ等がついているご飯粒は捨て、それ以外はもったいないし、お茶碗に戻しちゃうんです。(自宅に限りですが) でもパン(焼いたバターとか塗ってないサラサラのやつ)とかでも落ちたら捨てる人けっこういるみたいで、ふと、私ってかなり少数派なんじゃ・・・(((^^;)と思って質問してみました。みなさんはどうされていますか?

  • 木製デッキのトラブル

    請負工事で作ってもらった木製デッキに甚大な腐朽トラブルが発生しました。 甚大な腐朽トラブルを発見して2ヶ月後に請負い業者に連絡したら、連絡した時点(年月日)において、既に引渡ししてから5年が経過しているからと言って、腐朽トラブルを受け付けてくれません。 甚大な腐朽トラブルを発見した時(年月日)が入っている写真があるのですが、それを根拠にして、まだ、4年10ヶ月しか経ってないのですが、法律的には、請負業者に甚大な腐朽の補修の責任はないのでしょうか?? 法律については、素人の私には、判りませんので、誰か教えていただければ嬉しいです。

  • ディズニーシーについて

    今週土曜日に初めてディズニーシーへ行きます。 車で行く予定で、チケットは、日付指定がないもので入場制限が ある場合使用できないようです。 入園時間は10:00ですが、何時ぐらいまでに行けば安全でしょうか? その他、注意ポイントや情報ありましたら教えてください。

  • 土地の境界線にU字構を埋設したら隣家からクレームがきました。

    現在隣家との境界線には何も有りません雨の時には隣家の倉庫の屋根からの排水が我が家の庭に流れ込みます、そこで排水を兼ねて境界線に沿って(もちろん内側に)U字構を埋設したところ、隣家から将来(前々から4~5年前から作るとは言ってますが)ブロック塀を作る時に基礎工事に困る、境界線沿ってギリギリ(もちろん内側です)にU字構を埋めるのは業界(その人は土木建築関係の人です)では常識外で、そういうやり方はしないと言われ自発的に撤去しました、その常識は本当でしょうか。

  • セックスレスについて

    初めまして。私は今年の4月に入籍予定の彼とのセックスレス?について悩んでいます。 私達は付き合ってすぐ、お互い進学の為に遠距離恋愛になり、セックスは3ヶ月ぶりに会っても最終日に1回するくらいでした。当初は勉強が忙しいから疲れてるのかなと思っていましたが、その後も会う度にそんな感じで・・・自分はそんなに女として魅力がないのかと悲しくて情けなくて彼氏にこのことを打ちあけました。 彼は「もともと性欲がない。でも努力する。」と言い、それからは回数も増え、彼なりに努力してくれました。でも私としてはセックスは努力するものではないし、努力しないと私とのセックスは出来ないのかと虚しい気持ちでいっぱいでした。 それからも、セックスのことで何度も喧嘩になり、何度か別れることも考え彼氏にも言いましたが、セックス以外では私の中では完璧な彼で、やっぱり別れられませんでした。 でも、つい最近またセックスのことで喧嘩になってしまい、「これ以上サービスできないし、最近セックスすることがプレッシャーになっている。R(私)を愛してるし幸せにしたいけど、セックスでは幸せにしてあげれない。」と言われてしまいました。 こんなに大好きな彼にプレッシャーを感じさせてしまっていたことに気づかされ、自分が情けなく、彼に申し訳なく思いました。 でも、同時にこれから結婚してもこのことで悲しい思いをするのかと思うと本当に本当に辛いです。 私は彼とやはり別れるべきでしょうか。それともこれからもお互い我慢していくべきなのでしょうか。 どなたか相談に乗ってください。お願いします。

  • 5月のGWに友人と泊まりで東京ディズニーリゾートに行こうと思っているの

    5月のGWに友人と泊まりで東京ディズニーリゾートに行こうと思っているのですが、ホームページでディズニーホテルの電話予約状況を見ると、既に満室です。 出来れば、ディズニーホテル、オフィシャルホテルに泊まりたいのですが、どうにか泊まる方法はないでしょうか? また、旅行会社経由でもよいのですが、申込みは今の時期既にもう遅いでしょうか? わかる方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 東京ディズニーランドデビューはお子さんがいくつでしましたか

    はじめまして。3月で1歳になる子供がいます。4月ころに2泊くらいで家族旅行を考えています。独身時代はTDL年に2,3回行ってたのですが、結婚してからしばらく行っていません(新幹線で3時間の距離です)。以前ときおり、ベビーカーが並んでいた光景が記憶にあるのですが、皆さんは子供が(乳児、幼児)おいくつくらいの時に初めて連れて行ったのでしょうか?私は本人の記憶には残らなくても、園内のんびり(のんびりできるかどうか疑問ですが、アトラクションはのらないで)するにはいいかなあ、、と思っているのですが、、。 よろしくお願いします。 あわせてカウントダウンデビューも教えていただけたらありがたいです。

  • ディズニーシー カウントダウン

    おばさん2人で、初めて東京ディズニーシーのカウントダウンに行くことになっているのですが、当日どう行動したらよいか悩んでます。 何時間も前に並んだり、ずっと座って待つほど体力はないので、カウントダウンの雰囲気を味わえればと思っているのですが、20時以降の入場じゃ全く何も見れないのでしょうか?

  • 対面キッチンか壁付け型か悩んでます

    今度新築戸建てを購入することになりましたが、キッチンを対面式にするかどうか悩んでいます。 いままで賃貸マンションでは、壁付け型でしたので、今度は対面にしたい気持ちもありますが、以下の点について悩んでいます。 1、対面吊り棚ありでは、何となくキッチンに閉塞感あり? 2、対面吊り棚なしにすると、収納面で問題あり? 3、対面だと冷蔵庫、食器棚がキッチン内に入ってしまい、家族の人がジュースを取ったり、コップを取ったりするときに面倒では? 4、壁付けにすると、基本的に現在のキッチンの配置と同様になってしまい、新築した満足感が得られない? 5、壁付けだと雑然とした感じが拭えない? 皆さんの思うところやアドバイスをお願いします。

  • 今度、結婚記念日にディズニーシーへ行く事になり雰囲気の良いレストランを

    今度、結婚記念日にディズニーシーへ行く事になり雰囲気の良いレストランを探しています。「マゼランズ」や「SSコロンビア」内のレストランなんていいなぁっと思うのですが、1歳の娘も連れて行く事を考慮するとちょっと難しいかなぁ~っと思ってしまいます。 やはり小さな子供を連れての上記のようなレストランは難しいでしょうか? それとも思っているほどかしこまった感じではないのか? 1歳の子供を連れて行けるような雰囲気だったか、行った事のある方ぜひ教えて頂けないでしょうか?

  • ディズニーランドホテル宿泊の部屋移動について

    旅行会社のサイトでディズニーランドホテル2泊予約したのですが、どうしても同じ部屋が空いておらずカテゴリーの違う部屋になってしまいました。 1泊目の後に次の部屋へ移動するときに荷物は (1)部屋に置いたままの状態で次の部屋へ運んでもらえる (2)ロビーまで自分で運んで手続きをする どちらでしょうか? (ホテルに直接聞けばよいのですが、風邪で声が出ないためこちらに質問させていただきました。)

  • アルバイトを無断欠勤してしまいました

    おはようございます。 実は、最近、アルバイトを無断欠勤してしまいました。 原因は、私がシフトをあるのにないと勘違いしたためです。 その日の翌日に、店長からお電話をいただいて初めて気がつきました。 ひとまずお電話をしているときに、謝罪の言葉を伝えました。 しかし、それだけで良いのかと自己嫌悪に陥りました。 そこで、(次のシフトまでに日があるのですが)一度お店に直接謝りに行こうと思いました。 すでに無断欠勤をした上でおかしな話しですが、直接謝りに行く行為はお店側にとって迷惑でしょうか? 初めてのことで非常に戸惑っています。 経験したことのある方がいらっしゃいましたら、どのようになさったかお教えいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アルバイトを無断欠勤してしまいました

    おはようございます。 実は、最近、アルバイトを無断欠勤してしまいました。 原因は、私がシフトをあるのにないと勘違いしたためです。 その日の翌日に、店長からお電話をいただいて初めて気がつきました。 ひとまずお電話をしているときに、謝罪の言葉を伝えました。 しかし、それだけで良いのかと自己嫌悪に陥りました。 そこで、(次のシフトまでに日があるのですが)一度お店に直接謝りに行こうと思いました。 すでに無断欠勤をした上でおかしな話しですが、直接謝りに行く行為はお店側にとって迷惑でしょうか? 初めてのことで非常に戸惑っています。 経験したことのある方がいらっしゃいましたら、どのようになさったかお教えいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アパートがグラグラ揺れるのは、下の住人が恋人といるからですか?

    春から住んでいるアパートはやけにグラグラと揺れます。 三階建てで住人は5人ほどの小規模なアパートです。 このアパート、夜になるとやけにグラグラグラグラと揺れるのです…。 椅子に座ってPCなどしているとよく分かるんですが、 小刻みにグラグラと20分ぐらい。 最初は「地震!?」と思って何度も地震情報をチェックしていたのですが、 全く情報が出ておらず、だけど確かに揺れているのです。 風も出ていないのに何でだろう?と思っていたのですが、 最近あることに気がつきました。 ・時々、他の部屋に住んでいる人の恋人らしき男性とすれ違います。 ・建物が揺れるのは大体夜です。特に休日の夜はほぼ必ず揺れます。 ・ガタガタというような大きな揺れではなく、  結構規則的にグラグラ…と小さく揺れます。 もしかしてこれって下の人が恋人と致しているために揺れているのでしょうか? 私の考えすぎですか?さすがにこんなことでは建物は揺れないでしょうか。 結構頻繁に揺れるし、揺れ出すとなかなか止まらないので気になっています。 真剣な質問なので、真面目な回答いただけるとありがたいです。 今も揺れています。お願いします。

  • ディズニーランドホテルのレストラン

    今度彼女とディズニーランドホテルに泊まることになりました。 せっかくなのでランドホテルのレストランでディナーを食べることにしたのですがカンナとシャーウッド・ガーデンレストランそれぞれ雰囲気は、どのような感じなのでしょうか? 二人とも食事の好き嫌いが多いのでブッフェスタイルのシャーウッドが有力候補なのですがHPを見た感じだとカンナのほうが雰囲気は、ありそうな感じで良さそうなんですよね・・・ 二人の記念日なのでそれなりに雰囲気があったほうがいいです。 経験談などあれば教えてください。

  • 地鎮祭について

    新築時における地鎮祭の件で教えてください。 準備する物は建築会社のほうでプリントにて連絡もらいました。 焼酎(酒)の準備があるのですが、(その後に紙コップ10個ほどと記入されています。)これは、はだかのまんまでよいのでしょうか? それとも、のしに言葉を記入して、張ったものを準備した方がよいのでしょうか? 準備の中には記載されてないのですが、サイト等で検索すると、地鎮祭の際に、現場監督さんに、寸志?を準備されているところもありますが、どうなんでしょうか? 今月末には、上棟式も控えております。 よろしくお願いいたします。

  • [東京ディズニーリゾート] クリスマスはどちらがおすすめ??

    12月25日(金)と12月26日(土)に、彼とTDRに行く計画を立てている20代後半の者です。 TDRは幼少の頃に家族で行ったきりでほぼ記憶がなく、TDRについてよく知っている方々に教えていただきたいです。 私たちの仕事の関係で、この日程になりました。 クリスマスイベントは、ランドもシーも25日に終了してしまうので、25日にどちらに行くか迷っています。 そこで、ランドとシー双方において、「クリスマス、これだけは見たほうがいい!乗ったほうがいい!」というものはありますか? 自分が調べた限りでは、シーのキャンドルライトリフレクションズは今年で最後のようだし、見ておいたほうがいいのかな~と思っています。ただ、ランドのほうのクリスマスパレードも素晴らしいようだし・・。 すごく大きなクリスマスツリーがあるのは、ランドでしょうか?シーにはないのなら、ランドも捨てがたいかなと思っています。 それと・・・実はもう、25日ランド・26日シーでマルチデーパスポートを買ってしまっているのですが、これはパーク変更できるのですよね?購入したものは、日付指定のものです。 地方に住んでいるのため、TDRに行ける機会なんてめったにありません。その理由もあって、慎重に選びたいと思っています。 どうかよろしくお願いいたします。