nyaha0303 の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • 会話力が無く人脈を広げる上で支障をきたします

    自分は、話下手で会話力の無さが人間関係の広げる上で、いかに深刻な問題であるかを痛感し、トピを立たせて戴きました。 人が集まる場において、他の人達同士の会話が弾んでる場面で、話について行けず黙ってる時間が多く、 話すタイミングも掴めないし、どんな事を話たらよいか分からず非常に困ってます。 会話力をつけるには、まず聞き上手になる事は存じてます。 そして、読書量はとても少ないですが、最近、会話力を付けようとして、苦手の読書や新聞をより読む事に励み情報量を吸収したり、ブログで自分の言葉で綴ってみたりと務めてはおりますが、それだけでは簡単に問題は解決するとは思ってません。 人との交流を進めるうえで、会話力がないと、自分の面白みをアピールできず人との関係を深めて行くうえで支障をきたし人脈を広げるうえで大変深刻な問題です。 それが同好、同じ目的を持つ人が集まるオフ会の場になると、同じ関心ごとを持つ人同士だから話せる期待と裏腹に、話題のジャンルが限定される場というだけで、話題が高度になる程、話について行けず浮いてしまう事が多いです。 話題のジャンルが限定されないフリースペースでの集まりなら、まだ場が持ちます。 これではあらゆるオフ会にもまともに参加できないという事になり、正直、自分と話が合う人は非常に少ないだろうというとても切実な思いにかられます。 話す楽しさを味わえる技術の欠けた自分がとても辛いです。 会話力の欠陥を突き止める上でヒントになりえる自分の欠陥ですが、列挙しますと以下の通りです。 .幼少.青年時代の自分と他の人達との言動が人と食い違っており、常識的な言動が身に付かないで大人になり言動が幼稚過ぎると感じる。 .自分の世界に吸収されやすい .洞察力に欠ける .KYである .話題を人に伝えられる様にエンコードして口語化する事が苦手 .興味のあるスポーツは相撲だけ .興味は、相撲、鉄道などがあるが、評論できるほど奥まで研究した興味事が無いと思う。 .引篭もり生活が長く、人と接する機会が非常に少ない .KYなので、自分勝手に発言し、話の世界を掻き乱してた反省から、下手に発言すると話がずれてしまい  周りからバカじゃないと思われる事を警戒してる .人の話に突っ込みを入れて場を盛り上げる事は苦手だ この様な自分の会話力の欠陥を解決し話す楽しさを味わえる様になるには、どの様な対策をすればよいか教えて下さい。 また、あらゆるオフ会でも場が持ちにくそうな自分が、まともにトークできる様なサークルや、会話力を付ける為の講座とかがあれば紹介して下さい。

  • 死んじゃ駄目なのは分かってるけど・・・

    小学校の頃はとっても楽しい生活でした。運動も勉強も真ん中より上だったし、卒業式の時期はバレンタインチョコも貰って4人に告白されました。(好きな人が居ないので4人とも断ってしまいました・・・) しかし中学に入学した頃から、学校に行ってません。いわゆる不登校です。別に虐められてた訳じゃないんです。むしろリーダー的な存在だった。だけど、同じような生活を繰り返している内に学校生活(集団生活)の楽しさを見出せなくなってきた。友達も居るけど、遊ぶのも面倒で学校で話すだけ。可愛いと思う人は居ても人を本気で好きになった事もない。そしてつまらない現実に目を背けるようになりました。 中学校に入って、自分が甘えてるだけなのか精神的に病んでるのか すごく悩んでいます。とにかく今の生活が苦しくて死んだ方がマシだって思って、親に言った時はすごく怒られました。死んじゃ駄目なのは分かってるけど、じゃあどうすればいいんですか・・・今すぐこの世から消えたいです。 長文になってしまいましたね・・・ 僕が悩んでるのは、学校に行っても好きな人も居ないし、友達との関係も薄れてしまって楽しくない。それと何をするにもやる気がでない。やる気が出ないから友達との関係が薄れてしまったんですね・・・ すべての元凶はこの鬱のようなやる気の無さです・・・いつからなったのか、なんでなったのは分からないです。

  • 死んじゃ駄目なのは分かってるけど・・・

    小学校の頃はとっても楽しい生活でした。運動も勉強も真ん中より上だったし、卒業式の時期はバレンタインチョコも貰って4人に告白されました。(好きな人が居ないので4人とも断ってしまいました・・・) しかし中学に入学した頃から、学校に行ってません。いわゆる不登校です。別に虐められてた訳じゃないんです。むしろリーダー的な存在だった。だけど、同じような生活を繰り返している内に学校生活(集団生活)の楽しさを見出せなくなってきた。友達も居るけど、遊ぶのも面倒で学校で話すだけ。可愛いと思う人は居ても人を本気で好きになった事もない。そしてつまらない現実に目を背けるようになりました。 中学校に入って、自分が甘えてるだけなのか精神的に病んでるのか すごく悩んでいます。とにかく今の生活が苦しくて死んだ方がマシだって思って、親に言った時はすごく怒られました。死んじゃ駄目なのは分かってるけど、じゃあどうすればいいんですか・・・今すぐこの世から消えたいです。 長文になってしまいましたね・・・ 僕が悩んでるのは、学校に行っても好きな人も居ないし、友達との関係も薄れてしまって楽しくない。それと何をするにもやる気がでない。やる気が出ないから友達との関係が薄れてしまったんですね・・・ すべての元凶はこの鬱のようなやる気の無さです・・・いつからなったのか、なんでなったのは分からないです。

  • そっぽを見ながら口説いてくる男性の心理

    当方20代独身女です。恋人未満の仲のよい男性Aさん(20代独身)についてご質問します。(お互い恋人はいません。) Aさんからのアプローチで、これまで何度か二人で食事にいきました。 今までのAさんの行動や発言から、Aさんが私に好意を抱いている事は確かだと思います。 Aさんはとても明るく人懐っこい性格で、人と話をする時はいつも相手の顔を見て話をします。私と話す時もいつも私の顔を見て、時にはかなりの熱視線で見つめることも多々ありました。 それまで私は「随分と人の目を見て話す人だな」という印象でした。 ですが、いつの頃からかAさんが私の目をまったく見て会話してくれなくなった事に気づきました。しかし目を反らしてはいるものの、私を口説いてくるのです。 『そっぽを見ながら口説いてくる』 これってどんな心理なのでしょうか? もともとはしっかり目を見つめて話してくれる人だったのに、最近はあからさまに視線を反らすのです。恥ずかしいだけは?と思うかもしれませんが、話し方はしっかり堂々としているので、緊張しているようには思えません…。 私も今ではAさんに好感を持っています。でもこんなAさんの心理がさっぱりわからず不安なんです。何か理由や心理はあるのでしょうか?

  • 遠距離恋愛

    付き合って5ヶ月の彼氏がいます。 彼は5歳年上の28歳です。 4月から彼は東京に転勤になり、東京と名古屋の遠距離恋愛になります。 彼は秋頃に結婚するか決めようと言ってくれました。 転勤が決まった時、私が彼と一緒にいたい為に 結婚して東京に着いて行きたいとうるさく言ったせいかもしれませんが・・・。 ですが、私との結婚を真剣に考えてくれてることはすごく嬉しかったです。 彼を信じて、結婚を夢見て、まずは半年頑張ろうと思っています。 ですが、やっぱり不安です。 会えない寂しさから私が彼に対し、ワガママを言ってしまうのではないか。 また結婚を迫ってしまうのではないか。 彼には結婚のことはゆっくり考えて欲しいのですが、 一緒にいたくて転勤が決まった時のようについ言ってしまいそうです。 会えないことによりすれ違いはないのか。 東京にいって、彼が変わってしまわないか。 秋ごろにホントに婚約できるのか。 彼と遠距離をしつつ、私も名古屋での時間を充実させ、 良い関係を築き、秋には婚約する為にはどうすればいいでしょうか? また、私が抱いてる不安はどうすればいいでしょうか? お願いします。

  • この男性の気持ちが分からない。。。(男性のご意見を頂きたいです)

    私にとってわからないある男性(Aくんとします)の行動を箇条書きにしてみました↓ 《好意があるのかなと思うAくんの行動》 1:Aくんの誕生日は一緒に祝ってくれると嬉しいという 2:会った時の食事代や、遊び代はほとんどAくんがだしてくれる 3:バレンタインは手作りを喜び、Aくんが忙しそうなので送ろうかと言ったところ直接会ってもらいたいと言う。 4:ホワイトデイは誕生日とバレンタインのお返しをAくんなりにあれこれ考えてくれ、考えたエピソードも含め話してプレゼントしてくれる (義理のお返しは適当にそこらでかっただけっと話していた) 5:Aくんの先輩などが近くにいても腕を組んだりしてるのを見られてもOKという 6:映画館はペアシートか普通ならどちらがいい?と聞くとペアでいいんじゃないという 《好意はないかなと思う行動》 1:メールの返信は1日以上あく。。遅い時は3日以上。。。 2:差し入れをしようか?と聞いたところ返信が1週間後にやっと落ち着いたから○○の笑顔だけで十分と返信 3:会ったあと、もう少し一緒にいたかったなぁっというメールには返信なし 4:電話してもコールバックはない(私も留守電には何もいれないしメールもしないですが。。。) 5:プレゼントをくれたのでお礼のメールをしても返信はなし。 Aくんは論文提出間近さらに学会の準備もしなくてはいけない状況。 忙しいから?マークがつかないメールは返信しないのか。。。 好意がないから極力メールはさけたいのか? 私は、以前彼を振っています。(2年くらい前) ただ、ずっと、真面目な彼をみていて、こういう人とお付き合いしたいと思うようになってきてしまい、きになり始めてから、この彼の返信のことが気になるようになりました。 男性からすると、Aくんは私をどう思っているように感じますか?

  • やっぱり脈なしなのでしょうか・・・。本音を教えていただきたいです。

    特に男性の方に質問です。(長文で、すみません!!) 私には今、好きな人がいます。お互い27歳で、元の会社の同僚です。 好きな人とは、去年の夏、飲み会がてら会社の仲間と遊びに行ったとき、出会いました。 彼の好きな芸能人と、私が似ているようで、彼から「見れば見るほど似てる!」と言われたりもしました。 友人を介し、メールアドレスを聞き、その日のお礼メールを送った所、「今度よかったらごはんでも行きませんか?」と誘われ、もちろんOKし、行きました。 彼曰く、面倒くさがりでメールや電話はほとんどしない、ということでした。確かに、約束のメールをするくらいで、しかも毎回短文です。 飲み会の時に一緒だったもう一人の女の子が、彼にお礼メールを送ったところ、返事さえなかったようです。 会っている時は楽しく、仕事の話がほとんどだけど、私は楽しめました。 その日、バイバイしてから彼のほうからメールがあり「今日は楽しかった。今度はゆっくりできたら・・・。またよかったら飲みに行こう」という内容でした。 行きたいっ!て私も返信したものの、それから全然連絡がなかった為、約一ヶ月後に、些細なメールを送ったところ、また彼から誘われ飲みに行きました。 こちらからメールを送ると返信はありますが、あまり長続きせず・・・。一ヶ月は、どちらからとも連絡しなかったり・・・。 秋に、私からテーマパークへ遊びの誘いをしたところ、「OK!」で、一緒に行ってきました。 彼の行きつきのお店にも連れて行ってはくれたのですが、またまた全然進展なし。 周りの結婚の話は毎回するけれど、お互いの恋愛話とかは全くなく、全然いい雰囲気になることがないのです。 相手の気持ちがあまりにも分からなかったので、メールで本音をぶつけました。 「あなたのことが気になっている。今回デートに誘ったのは、自分の気持ちを確かめたかった。でも、見込みがなさそうなので、諦めます。これからも頑張って・・」というような内容で送ったところ、返事が来ませんでした・・・。 かなり落ち込みましたが、諦められなかったので約一ヵ月後に、「変なメール送ってごめんね。これからも友達として仲良くしてほしい」というメールを送りました。 すると、「少しへこみつつも、仕事が忙しかった。こちらこそこれからも仲良く~」という返事が返ってきました。 それから約一ヵ月後、食事のお誘いをし、会ってきました(4時間くらい)。 何事もなかったかのような、普通な感じ。でも、今までより笑って楽しい一時でした。 彼は、常に忙しいと言っていて、5月頃までずっと休みがないそうです。(同僚だったので、忙しさは分かるし、本当のことだと思います) でも帰りに、いちかばちか、「もう来月は会えないよね?」と聞くと、「うん…。」と。 そのあと、「遅い時間ならなんとかなるかも…」と小声で言われましたが、なんか、諦めがついてしまって、そのままバイバイしたんです。 次回の約束にはふれずに、「楽しかった」というお礼メールを送ると、 「来月、なんとかなるかもしれないから、また誘って!」という返事がきました。 忙しい彼の邪魔はしたくないし、男性側から誘われたいというのがあって(わがままですね…)、「そう言ってくれてうれしいけど、仕事に影響があったらだめだから、応援してるね!。再来月は、もっと忙しいんだったっけ?」という内容の返事をしました。 でも、返事がこないんです…。 これはもう、諦めるべきでしょうか。 彼は、私のことをどの程度に思ってくれているのでしょうか(>_<)。誘いを断られたことはありませんが、好意を持ってくれていたら、もっと彼からアクションがあるはずですよね…。 本音で教えていただけたらうれしいです!

    • 締切済み
    • noname#73374
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 過去に縛られている自分を変えたい(長文です)

    私は30歳で先月末で契約期間を満了し、現在求職活動中の男です。私は自分で言うのもなんですが、これまでかなり苦労してきました。金融関係を勤めていた父親が会社を首になって以来、車もないような貧乏生活で20年以上3kの公団住宅に閉じ込められ、中学のときはいじめに遭い、大学のときはひきこもりに近い状態になりました。就職活動で某大手印刷会社に内定をもらいかけたものの、両親が離婚するかで真っ只中家庭環境にコンプレックスを抱いていた自分は辞退し、中小印刷会社に就職したものの7ヶ月でつぶれ、3年間のフリーター生活を送り、【メガネとサングラスの専門誌】という小さな出版社に入社しました。 そこで著名人にインタビューする、一般誌に自分の記事が載るなどの経験に恵まれました。妹が結婚し姪が生まれ私は中古の3LDKのマンションを購入し、母親と2人暮らしです。生活が苦しくネットワーク保守という仕事に転職しましたが、最初に述べたように契約満了。出会いを求める気力も起きず、恋愛もしたことがない。八方ふさがりでした。そんな自分でも幸せになりたいと思っています。貯金もなければたいしたスキルもない自分ですが、「メガネ素人童貞」というくだらない自分の枠を乗り越えたい。7年ぶりにめがねをコンタクトに変えました。30にして自分を変えられるか、また変えてもいいのか。マジメにせざるを得なかった自分の抑圧したエネルギーを解放したいと思ってます。こういう生き方をしてきた自分がはっきりいって嫌いだし、キモイと思います。報われないかもしれないことは分かっています。でも自分をあきらめたくないんです。こんな自分が幸せのために努力してもいいのでしょうか?

  • エロサイトの毎日巡回をやめたいのですが・・・

    馬鹿馬鹿しい内容なのですが、こういった所でしか相談できないので質問してみようと思いました。 自分は30歳にもなってエロサイトにあるzip形式の動画ファイル(無料)を毎日落として寂しさを紛らわしています。そして、用を済ませ見終わった後、気に入った動画があったら編集して更に保存するという作業をほぼ毎日しています。要するにどうしようもない生活を送っているのです。 この年になるといい加減もう卒業しないといけないと思い始めて、辞めようとは思っていてもどうしてもPCを起動すると巡回してしまいます。理由として彼女がいない、エロの良作品を今日は何が見れるのだろう?・・・という儚い誘惑(性欲)に負けてしまいます。 全部で約30サイトほどブックマークに登録してあるのですが、ファイルを落とすのにも30分~1時間ほど掛かり、無駄な時間を過ごしてしまったという後悔と、やる事がすんだ後、俺は何をやっているのだという後悔が押し寄せてきます。 エロ本や、DVDではもう満足ができない状態にもなっています。 性欲やエロ系の誘惑に屈しないようにするにはどうしたらいいでしょうか?自分ではちょっと中毒になっていると思います。理想としてはPCを普段使用する時は、暮らしに役立つ健康的な知りたい情報を確認するだけにしたいのです。自分はどうしてもエロ系や2チャンネル、ゲーム等にいそしんでしまいます。計画性が無いというか、時間もフリーなんです。生活習慣から変えないとやっぱり駄目だとは思っているのですが、どうも断ち切れないし、踏ん切りがつきません。 ぬるい人間という事は重々承知なのですが、辞めたいと思っています。でも、PCは便利で使ってしまうという現状です。 私もエロサイト昔は巡回していたけどもう辞めましたという方、もしいらしたらご意見お聞かせ下さい。その他の方の御忠告、お叱りも勿論募集です。 よろしくお願いします。

  • 彼とやり直す事

    先月、1年ちょうど付き合ってきた彼と別れました。 私はバツ2で子供が中学3年生、今年2月に2度目の離婚をしましたが(夫は昨年から行方不明でした)その前後、急性ストレスなんちゃらと言うモノで入院したり、仕事を休職したりと散々で、 その時支えてくれたのが彼でした。 私達親子をよく面倒見てくれ、家も新築し、今月半ばに引渡しでした。ところが彼の暴言がひどく、付き合って半年経たないうちに暴力も出ていました。3回ほどそれが原因で、別れてはやり直しをして、先月はこのサイトを見て知識もついていたので「これはやはりDVだな」と確信し、また別れを決意したのです。 ところがやはり「やり直したい」という数回のメールや電話(返事はしていませんでしたが)で私もかなり揺れてしまいました。 彼が私に不安を抱いていた事が原因ではないか、とも思っていたので、話し合いに応じました。こちらのDVの記事を持っていきました。 自覚ができないとは思うけど、と話すと自覚が全くないわけではなく、私の気持ち、DVの話をよく聞いてくれ、やり直す事に・・・ 私は2度も離婚していますし、今度の彼はそんなだし、 しかもその彼とやり直そうとしている・・・とても不安ですが、うまくやっていくコツというか、そんなモノはあるのでしょうか? いずれ結婚という話にもなるので間に人を立ててからちゃんとやり直そうと伝えてあります。 やはり通院すべきですか? 自分もそんな時期があったと思うと支えてあげたいし、やり直したいです。それでDVもなくなればベストなんですが・・・ 話しにまとまりがなくすみません・・・ 私も元ダンに対してDVだったなと思いますが、今はとても落ち着いて生活していますので、彼にもそのチャンスと希望をあたえてあげたいのです。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 人生(恋愛?)がうまくいきません。

    どのカテが1番当てはまるのかわからなかったので、こちらで質問させてください。 好きな人に彼女が出来、失恋してから5ヶ月以上経ちます(時々こちらで相談させていただいたのですが。) 2人で食事に行ったりする友達関係でした。かなりの間好きだったのですが、自分の中でいろいろあり告白しないままの失恋です。 告白しなかったことに対しては、自分で考え悩んだ結果なので後悔はないつもりです。 けど、自分でもとんでもなくバカだと思うのですが、本人から彼女が出来たことを直接聞かされて思ってた以上にショックを受け、正直なところまだ吹っ切れません・・・。 今年で30になり、友達もほとんど結婚しました。それなのに私は男性とお付き合いしたことがありません。好きな人に告白できなかったのも、相手にそれがバレたら引かれてしまうかも・・・という部分もありました。 人脈をもっと広げたいと習い事をしました。 カルチャーセンターだったので友達にまでなれる人はいませんでした。 仕事が9-17時なので、最近空いている時間にバイトをすることにしました。 スポーツクラブのフロントですが、周りは20代前半の若い子ばかりで、飲み会に1度参加しましたが、恋愛真っ最中!という感じで会話に入りづらい。人脈を広げたい!と始めたバイトですが、元々人見知りする性格なため、がんばろうとは思っても憂鬱になる事柄が増えてしまいました。 本職はかなり暇な勤務状況です(本職は同年代女性3人、上司60代が1人)。 一応周りに「誰か紹介して」と頼みました。 男友達もいなく、唯一友達と呼べそうな男の子も好きだった人の親友。 紹介してとは言ったものの、ここのところ憂鬱になることが多くて、「好きな人が出来てもまたふられるんじゃないだろうか。だったら好きな人なんかいない方がいいのかも」とか考えてしまいます。 それに、また付き合ったことのないために好きだとも言えないのかも、って。 でも、私も人並みに幸せになりたい。 自分なりに努力をしているつもりなのに、全てが空回っている気がします。幸せそうな友達を見ているのも本当に辛く、友達関係もちょっぴり上手くいかなくなってしまいました。。。 今、私がすべきことはなんなのでしょう? どうしたらいいのかわかりません。 1人でいることが寂しいのか、失恋して寂しいのか、夢中になれるものがないのが寂しいのか。 遊んでいても何をしていても、その時は楽しいけど、結局は虚しくなるばっかりです。 ご助言いただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#68127
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 今までの彼の発言が気にかかり・・長文です

    半年前前、1年半の交際を経て15歳年上(40代)の彼と結婚しました。 この彼の発言がひっかかり、ノイローゼ気味です。 彼はよく、前にお付き合いをしていた(歴代) 人の話しをしていました。 ここ数ヶ月はそのようなお話はしていません。 それはわたしが、かなり本気で怒ったからです。 こんなことを言われました。 「前の彼女は国際派で英語が出来る子で・・(だから何?って感じ)」 「前の彼女は、自分の好みでない食事をすると  途端に機嫌が悪くなる」 「前の彼女にエッチしよ、と誘われた時、自分はそんな  気分じゃないので断ったら、ニ度とエッチしないと言われた」 「久しぶりに女の子からメールがきた。この子が奥菜恵の全盛期  にそっくりで・・なんで僕がこの子と付き合わなかったかという   と・・(←誰も聞いていないよって感じ・・)」 「一番最初に付き合った子は、クリスマスには必ずバレエを見に行く  子だった。僕はう~ん?って感じだったけど」 「(私が車の助手席に乗っているとき)隣の車に手をふらないでね  前に彼女乗せていたら、怖い感じのお兄さんに手をふって大変だった んだから」 「僕が昔付き合っていた子が歯科衛生士で、他の歯医者に行ったら  怒られた」 「ちょっと前に付き合っていた子のお父さんは自営業で●●の  仕事をしていた。弟は不良らしい(それが何か?)」 「前の彼女は、食事をする時は予約をしろって言っていた。  そのほうが、店側からよい扱いをうけるから(そんなの私でも  知ってるわ、アホって感じ)」 他にも、いつも私が連れて行ってもらったお店は、毎回彼女が出来たら 行くお店らしく、前の彼女と来た時の話をする。(センスない・・) わたしが、腸炎になり病院についてきてもらい、待合室で待っている 間、雑誌のエロページを一生懸命読み、発した言葉が 「この子かわいくない?●●大学卒業だって、へ~」 私から言わせれば、AV女優がどこそこの大学卒業って・・逆にかかないほうがいいくらいなのに、彼はそこに関心を示し、わたしが腹痛で苦しんでる時にこんなことをいうんです。 他にもも~たくさん嫌な話しをされ、最初は聞き流していたのですが、 耐え切れずに爆発しました。 それ以来、彼もこういった話は言わないのですが、爆発しても、私の気分の悪さはおさまらず・・ 夜、夢を見れば彼の夢でうなされ、一週間に一度は上に書いた話を思い出し、吐き気と不眠で悩まされています。 なんで、上のことをいうような、デリカシーのない男なのか? 情けないっていうか、わたしの単なる嫉妬かもしれませんが、 わたしは彼の配慮のなさのほうが、悪いと思っています。 現にわたしは酷く傷つきました。 彼は友達が一人もいません。 仲良くできるのも、男より女みたいです。 独身で彼女がいないときはイメクラに月10万つぎ込んでいたりしました。 わたしはこれから先も、色々思い出し、夜一人で泣いては 苦しまなければいけないのかと思うと、怖いです。 かなり精神的に不安定になっているみたいです。 こんな話しされなければ、ここまで苦しむことはなかったと思います。 やはり精神科にかかったほうがいいでしょうか 彼の発言でわたしのプライドが傷つき、否定され、見下されている 気分です。 普通、こんなこというんですかね?

  • 人間関係を反省する時間に大半を費やします

    初めまして!私の悩みを聞いてください。日常生活でいろいろと人間関係に悩む日々が続きます。どう考えても仕事や勉強に専念しなければならないにも関わらず、仕事場の同僚たちからの理不尽な嫌がらせのことを考えてしまいます。ほっておけば良いのかもしれませんが、もしかしたらそれでクビになるのでは・・と思ってついつい考えてしまい、食事ものどを通りません。一日に暇な時間が数時間あれば全てそちらに時間を費やしてしまいます。それだけならば良いのですが、過去の恋愛や過去の人間関係もなぜかまた反省してしまいます。おまけに「こういう感じで話していたら・・、行動していたら・・こういう感じの展開になっていただろう!」と妄想する時間も多々あるのです。めちゃくちゃ無駄な時間であると思いつつも、口べたで要領の悪い私だからちょっとは考えていないといざという時に対処できないと思うのです。ただやはり考えすぎです。みなさんはどのようにしてこういったことに対処しているのですか!?どうかアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 男の優しさ

    男の優しさとは何だと思いますか? つい好きな人のしたいこと食べたいもの等を聞いて、その通りにしてあげたいと思ってしまう傾向にあるのですが、それは優しさではない!と聞きました。 本当の優しさって、どういうものなのでしょう?

  • 人生(恋愛?)がうまくいきません。

    どのカテが1番当てはまるのかわからなかったので、こちらで質問させてください。 好きな人に彼女が出来、失恋してから5ヶ月以上経ちます(時々こちらで相談させていただいたのですが。) 2人で食事に行ったりする友達関係でした。かなりの間好きだったのですが、自分の中でいろいろあり告白しないままの失恋です。 告白しなかったことに対しては、自分で考え悩んだ結果なので後悔はないつもりです。 けど、自分でもとんでもなくバカだと思うのですが、本人から彼女が出来たことを直接聞かされて思ってた以上にショックを受け、正直なところまだ吹っ切れません・・・。 今年で30になり、友達もほとんど結婚しました。それなのに私は男性とお付き合いしたことがありません。好きな人に告白できなかったのも、相手にそれがバレたら引かれてしまうかも・・・という部分もありました。 人脈をもっと広げたいと習い事をしました。 カルチャーセンターだったので友達にまでなれる人はいませんでした。 仕事が9-17時なので、最近空いている時間にバイトをすることにしました。 スポーツクラブのフロントですが、周りは20代前半の若い子ばかりで、飲み会に1度参加しましたが、恋愛真っ最中!という感じで会話に入りづらい。人脈を広げたい!と始めたバイトですが、元々人見知りする性格なため、がんばろうとは思っても憂鬱になる事柄が増えてしまいました。 本職はかなり暇な勤務状況です(本職は同年代女性3人、上司60代が1人)。 一応周りに「誰か紹介して」と頼みました。 男友達もいなく、唯一友達と呼べそうな男の子も好きだった人の親友。 紹介してとは言ったものの、ここのところ憂鬱になることが多くて、「好きな人が出来てもまたふられるんじゃないだろうか。だったら好きな人なんかいない方がいいのかも」とか考えてしまいます。 それに、また付き合ったことのないために好きだとも言えないのかも、って。 でも、私も人並みに幸せになりたい。 自分なりに努力をしているつもりなのに、全てが空回っている気がします。幸せそうな友達を見ているのも本当に辛く、友達関係もちょっぴり上手くいかなくなってしまいました。。。 今、私がすべきことはなんなのでしょう? どうしたらいいのかわかりません。 1人でいることが寂しいのか、失恋して寂しいのか、夢中になれるものがないのが寂しいのか。 遊んでいても何をしていても、その時は楽しいけど、結局は虚しくなるばっかりです。 ご助言いただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#68127
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 彼氏が乗る車について

    女性に質問なのですが、彼氏にこんな車は乗って欲しくないという車ありますか? それと自分は来年夏にまとまったお金が必要なため今貯めていて、2月中に車検が切れるので1月末か2月初めに手放すのですが、今では荷物が沢山積めたり、機能もよくなってるし、安いから新車でも早い内に購入可能だろうから軽自動車や軽ワゴンでもいいかなと思うのですが、男が軽乗るのはアリですか?

    • ベストアンサー
    • noname#46710
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 彼女いない暦22年

    22歳、男性です。 僕はまだ彼女が出来たことがありません。 女友達も数人いて遊んだりもします。(たまに2人だけで遊ぶこともあります。) しかし今まで告白しても一度もOKをもらったことはないですし告白されたこともないです。 僕の外見はたま~にカッコいいと言われますが自分では自信がないです。 身長は160cmです。 『彼女が出来ない俺ってダメなやつ?』と自信をなくしています。 女性から見て22歳で彼女が出来たことがないというのはどうなんでしょう?? また一般的に彼女が出来ない(振られる、告白もされない)原因というのはどういったことが考えられるでしょうか?

  • 彼女が出来ない環境

    はじめまして。 僕は今19歳で、ある絵に関連した仕事に就きたくて大学を辞めました。 そして、今もですが、その為の努力を毎日休む事なくしています。 ですが、若い頃から自分の能力を向上させる事だけしか やってこなかった僕は、彼女どころか友達すらいなく、 いつも独りです。 自業自得な結果ではあると思いますが。。 そこで女性と上手く付き合う以前の問題で、 友達が居なく、女性が周りにいない独りの環境から、 どうスタートしたら、彼女を作れるか。 どのようなアクションを起こす必要があるか。 どうしたら女性が周りにいる環境を作れるか。など 何か少しでも良い案があれば、是非教えていただきたいですm(_ _)m どうかお願いします。