goiken01 の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • 彼氏の気になるところを指摘する方法

    20代前半の女です。 先日、少し年上の彼氏ができました。 もともと知り合いだったのですが、言動・性格など実はどちらかというと苦手な部類に入る人です。付き合うことはないと思っていたくらいなのですが、強いアプローチと私を想ってくれる気持ちがしっかり伝わってきたのでお付き合いすることにしました。 けれどもやっぱりしんどいと感じてしまうところがあるのです。 彼のことは好きですし大切なのですが、少し考えてほしいなと思うことがあります。以下のことを伝えたいのですが、どのように伝えれば押し付けがましくなく伝えられるでしょうか? 1)メールの回数を減らしたい。 彼は私の返信を待たずに、短時間でまたメールを送ってくることがあります。 2)運転中、しょっちゅう他の車に文句を言わないでほしい。 対向車のライトがまぶしいとか、急に曲がるなとか。私は運転しないのでよくわからないのですが、正直不愉快です。 次に、以下の2つは特に慎重に伝えないと傷つけたり誤解を与えるのではと思って心配です。 3)"会いたい"と思う気持ちのズレ。 彼氏は別の予定をずらしてでも合う時間を作りたがります。彼氏が空いてる時間に私は予定があったとき、「それ少しずらせない?」と聞かれてちょっと引っかかりました。私のその予定がなければ会える時間が増えるので、少しでも長く一緒にいたいと思ってくれる気持ちは嬉しかったのです。けれども私は自分の個人的な予定や時間も大切にしたいです。 4)ディープキスやセックスが苦手 フレンチキスやハグは大好きなんです。とても安心できるし、温かい気持ちになれます。けど、ディープキスやセックスは、できないわけではないけれどどうしても苦手です。あまりしたいと思いません。 私の気持ちばかりぶつけたくはありません。相手の気持ちも受け入れて、ゆっくりと二人のスタイルや関係を作っていきたいのです。どのように伝えれば彼を尊重しながら自分の気持ちを伝えることができるでしょうか?お力を貸していただければと思います。

  • ライブチャット中毒の夫

    ひょんなことから、夫がライブチャットをしていることを知ってしまい、もう限界です。 夫は、携帯からしているようで、メールにはロックがかかっているのですが、新規作成で予測変換機能を見れば、卑猥な内容が羅列されるので、ひと目でそれと分かります。 かなり頻繁にやっているようです。 風俗じゃないだけマシだと思い、我慢しようと思いましたが、高額なお金がかかると聞いて、許せなくなりました。 財布は夫が握っていて、私にはお金の流れが分かりません。 ある日、通帳から200万円が消えて、「どうしたの?」というと、「投資信託にまわす」といいましたが、配当金の明細を見せてもらったことも無いので、本当かどうか分かりません。 ライブチャットに詳しい方、いくらくらいかかるのか、大体でいいので、教えてください。

  • 母親不振

    実母が不振です。 父は年収500万越えなのですが、毎日お金がない。と嘆いています。 ここ最近クレジット会社からの未納の連絡、請求書が多数届くことが頻繁にあり、父や叔母とは 確実に何百万単位の借金があるだろう。と話しているのですが、それを母に話しても 「借金はない」だとか、問い詰めすぎると「借金してないのに連絡来るのはおかしい!そこまで言われながら生きていたくない。死ぬ」とわけのわからない言い訳をしてきて話しになりません。 後、父の親戚の家に父の弟を預けているのですが、毎月仕送りとして5万円を渡している状態(不景気でリストラにあったため)です。ですが、心臓に病気があり、高額医療の為、市に申請をかけたのですが国保税が未納のため申請できません。と言われてしまったらしく、住民税等は母が支払う話でしたが未納…。 お金がない理由の一つとしてこの件も理由にされます。 そしてこの度私が結婚式を挙げることになったのですが、いきなり母が「貯金ないんだから式キャンセルしなさい」と言ってきました。ショックでした。 式に掛かる費用は、結納もしていなかったので旦那が負担してくれることになり、それは解決して残るは式を待つのみ!となったのですが、昨日いきなり母から、「花束贈呈はおばあちゃんに渡して」と言われました。何で?と聞いたら「お母さん行けない。入院する。」とあからさまな嘘の言い訳をされ、戸惑いを隠せません。ショックで涙も止まりません。 多分母が式に来たくない理由は父の弟を預けている親戚の方も出席なさるので、顔を合わせたくない。のと、式に出たら着付け等でお金がかかるから出たくない。のどちらかだと私は思います。 どうすれば母は出席してくれると思いますか?

  • 元彼の子を堕胎。 彼に言うべきですか?

    別れた彼(39歳)の子供を妊娠、堕胎しました。 彼に報告するべきでしょうか? 経過としては 付き合って一か月で妊娠し、私は正直彼が「産んでもいいよ」と 言ってくれるとは思わずとにかく産むにしても諦めるにしても 一人になて考えようと考え、彼には妊娠の事は触れずに別れ話をしました。 彼も別れ話には納得しましたが、最後バイバイって時になって 「万が一妊娠していたら俺は受けれるよ」と言われました。 私は驚き、動揺から「生理きたからだ丈夫だよ」と言ってしまいそのまま彼を見送ってしまいました。 その日は眠れず翌日妊娠には触れずに「やっぱり別れたくない、好きだ」と伝えましたが、「そんなにすぐに気持ちがかわるのか?馬鹿にされてるような気がする」と言い「少し時間を空けよう。」と言われました。私もかなり食い下がったのですが男気あふれ、一本気な彼には 届かず、私も時間が経つほどに妊娠したとは言いだせなくなりました。 それから少しすったもんだありながら今は完全に切れもう連絡はとっていません。 先週堕胎しもう体調も元に戻り気持も安定しています。 堕胎に対する批判が有るのは承知ですが、今回は批判ではなく 単純に彼に言うべきか言う必要ないか皆様のご意見お聞かせください。

  • 主人が会社で同僚を殴りました

    主人(33歳子供2人)は仕事に燃えているサラリーマンです。 会社の業績を上げようと必死に頑張っています。 毎朝6時に家を出て、帰るのはいつも深夜です。 その努力と功績を社長も理解してくれています。 先日、会社で同僚の態度(遅刻してきてもへらへら笑っている。)があまりにも悪いため、主人が同僚を殴ったそうです。 主人とその同僚は幼馴染で、2年前に主人の紹介でこの会社に入りました。 主人は「自分の紹介でこの会社に入った人間だから自分に責任がある」という思いから、 その同僚の態度を改善させるために殴ったと言いました。 ちなみに主人と同僚は部署も違い、上司と部下の関係ではありません。 わたしはこの話を聞き次のような思いを主人に伝えました。 1)どんな理由があろうと殴るという『暴力』は良くない。 (「親が子供のしつけのために」というのはまだ理解できるが、 「他人が他人を」は今の時代では傷害罪で訴えられる可能性があるのではないか。) 2)主人は所詮サラリーマンなのでそのようなことをする権限はない。 3)彼の採用を決めたのは人事部長であり会社なので、 『紹介したので自分に責任がある』という考え方は思い上がりだと思う。 ですが、主人は聞く耳を持ってくれません。 会社側から社内暴力について注意をうけたのかと思いきや『だらけた社員にカツを入れてくれて良かった』と褒められたそうです。 (だったら社長がカツを入れてくれれば良いのに・・・とわたしは思います。)主人の会社は大企業ではなく中小企業です。 主人が聞いてくれないので、主人の実家(両親は60代)にも相談しました。 ですが『愛情を持って殴ったなら良いと思う』と言われました。 わたしとしては二度とこのような行動を起こしてほしくありません。 再発防止のためには主人になんと言ったらよいのでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • こんな妻だから浮気される

    旦那に浮気される奥さんってみじめで可哀想ですよね。魅力ないのに、愛されてないのに、旦那が自分のところに戻ってきたからって勝ち誇った顔しちゃって。自分に非があるとは思わないのかな?

    • 締切済み
    • noname#96338
    • 恋愛相談
    • 回答数38
  • 妻の意地?みじめじゃない

    妻の意地?みじめじゃない? 浮気された妻が、旦那の浮気相手とたまたま街中で会って普通に話せるのって妻の意地なんですか?私全然気にしてないよ~的な雰囲気を醸し出しつつ笑顔で話すのってみじめじゃないですか? 私は、まぁ奥さんのいる人と関係を持ち、最近、奥さんにバレた事がきっかけで終わりました。正直まだまだ忘れきれてないし今でもたまに連絡をしてしまいます。彼は私をすごく愛してくれたし、大切にしてくれた。ただ連絡はというと、彼からはくれません。 そんな折、街中で偶然彼の奥さんに会いました。私と奥さんは顔見知り程度の知り合いでしたが、なんと奥さんは私に謝罪してきました。一体何を考えての行動なのか…それで、あれは私に対する意地、妻の意地だったのかなと思ったんです。 妻ってそんなに偉いんですか?旦那に浮気されてたのに、ただかわいそうな感じだけじゃないですかね?

    • ベストアンサー
    • noname#96338
    • 恋愛相談
    • 回答数26
  • 夫の本気の不倫により離婚を迫られています。

    ワラにもすがる思いで書き込みします。 私には6歳、3歳、0歳の3人の子供が居ます。 主人とは当時幼い私の連れ子を連れて4年前に再婚し、 幸せな生活を送っていたと自分では思っていました。 今年に入ってから「もう限界なので離婚したい」と切り出されました。 その時私はお腹に第三子を妊娠中でした。 3子がお腹に出来たとき、経済的、教育面で何度も主人と 話し合った末に産んで育てようと 2人で決めてから3ヶ月後の事です。 主人は長男は自分の子じゃないけど次男は自分の子だし情があるので、 可愛いから引取りたいと言って来ています (3男は乳児の為育てられないから、との理由で引き取りたいとは言いませんでした。) 離婚なんて考えられないし、浮気もやめて欲しいと泣いて訴えてきました。 でも、もちろん主人にその言葉が届くはずもなくそれから出産までの4ヶ月 どれほど泣いて、辛く苦しい妊娠期をすごしたか分かりません。 3子の出産には、産まれる一週間前からは外泊も夜遊びもせず まっすぐ家に帰ってきてくれてましたし、出産にも立ち会ってくれました。 いろいろ紆余曲折したけども、これから私も今までの至らない点を改め、 頑張っていけるのかもしれない・・・。そう思えたのですが・・。 産後1ヶ月して、子供たち2人と赤ちゃんを連れて家に戻ってみると すでに旦那の荷物は無く 電話で「今日から新しく部屋を借りたから別居する」 と告げられました。 私はその言葉を泣き崩れながら聞いたのを覚えています。 夏休みに入ってからは平日でも2~3日に1回は次男を迎えに来て 自分の部屋に連れて帰り、朝にこちらに連れ帰ってきて仕事に行く、 そんな日が2週間くらい続いた先日、次男が主人の新居への道を覚えていて、 誘導されるまま行ってみると偶然部屋を発見し、そこには女性と3歳くらいのお子さんがいました。 主人は不倫をしていたようです。 相手の方はシングルマザーで2月ごろに主人から付き合って欲しいといわれ、 最初は妻子もちだと知らなかったので知ったときには断った そうですが、きちんと離婚するから、と約束してくれたので3月ごろに付き合う事になったそうです。 主人の希望は、次男だけ引き取って相手の女性とお子さんと4人で生活したい 1人引き取るのだから慰謝料、養育費は払いたくないとのことです。 相手の女性も、私の次男を連れて近所に一緒に買い物にでかけたり、 4人でお風呂に入ったりと普通では考えられな家族ごっこをしていました。 次男は、そんな事をしていたとは知らなかった私に、 家に戻ってその時の事を楽しそうに私に話します。 胸が、苦しいです・・。 それまで笑顔で接していたのに、体が凍り付いて動きません。 先週は相手の女性とお子さんと、一週間の海外旅行に行っていました。 一生に一度は行きたいね、と主人とずっと話していた海外・・・。 どうして私たち家族ではなく、彼女だったのでしょう。 とても辛く、苦しいです。 このままいけば相手の女性に赤ちゃんができるか、 私が辛さに耐えかねて離婚するかのどちらかになりそうです。 離婚するにあたり証拠が必要との事で探偵や興信所を雇うことも考えましたが、 主人が全てお金を持っていってしまったので高額な費用を払えません。 弁護士の費用も、法テラスなどで分割して支払うことも方法としてはありますが その費用さえも今は乳児を抱えて捻出できません。 もう、毎日が辛く死にたいとしか思えなくて前に進めません。 ネットで復縁、離婚、慰謝料請求、いろんな情報を調べては 1つ1つの情報に希望や絶望に襲われ、毎日毎日がとても長く 心穏やかに過ごすことができません。 こんなにも私の取れる選択肢は少ないのかと・・・。 子供を3人抱えて生きていけるだけの生活力も精神力もお金も、 今の私にはありません。いっそ子供たちと一緒に消えてしまえたらどんなにラクだろうと 毎日思ってしまっています。 ・3人も子供が居て、何を甘えたことを! ・貴方がしっかりして子供を守らないといけないのに! ・結局は私自身も自分大好き人間で自分に甘いだけ ・今は必死に子供たちを見てあげて子育てしてればいつか幸せが訪れる ・そんな人を選んでしまった自分の責任 そういった叱咤も私自身の両親や友人に言われました。 確かに、そうなのかもしれません。 もう、いろんなことを考えこの先の未来も見えずに疲れてしまいました。 この文章を書き上げるのにもフラッシュバックしたり半日かかってしまいました。 いつかは、かならず笑える日がきますか? この苦しみは、いつか必ず終わりますか? 死にたいと思わなくなる日は来ますか? この嫉妬心や憎しみなどドロドロした感情は、いつか消えますか?

  • 夫が部落出身である可能性が高いです

    悔しくて夜も眠れずこちらに辿り着きました。 (理解していただきたいので内容が細かく、長いです。申し訳ありません。) 出会った当時私は学生で、夫は県外の人間でしたが仕事の為に都心部に移り住んでいました。 結婚して4年です。子供が一人います。 夫が実家近くに転職したので、今は夫の実家の近くに住んでいます。 私は3人姉妹の末っ子で、父が中学生のときに亡くなったので母親に育てられましたが、祖父母が会社を経営していたので何一つ不自由なく育ちました。 出会った当時、夫は実家にルートセールスで度々来ていました。 母は時々物を買っていて、私と知り合う2年前から夫を知っていました。 その間、彼氏がいなかった私の写真を見せていたのは知っています。よく母から、「面白いお兄さんがいて○○(私)に会ってみたいと言っているけれど、どうする?」と言われており、その一年後に初めて3人で食事に行きました。 付き合いはそこからです。 付きあってから度々悩まされたのは、他人に対して暴言を吐いたり道路の真ん中で車を止めて怒ったりすることでした。 (先日も駐車場の枠外にとめていた車の人に暴力団のような言葉を吐いていたので知らない顔をして子どもと逃げました。) 私にも暴言や暴力(年に数回)があり、何度も別れようと思ってきました。 しかし、夫にも優しい所があり、初めての人でしたので夫がすべてだという気持ちがあり、結局結婚に至りました。 何かがおかしいと思ってきたのは結婚してからのことです。 毎週夫の実家に行くごとに義父母から親戚の職業を耳にしてきましたが所謂部落の方が多い職業についており、部落の方と結婚している人がとても多いのです。 また、義父は自営業をしていますが暴力と酒癖が悪く部屋中のものを壊したり、年に数回は義母の顔にあざができるほど殴るので本当に恐ろしいです。 本人たちの口から「部落」という言葉は結婚してからは何度となく聞いていますが、自分たちは違うというニュアンスで話してきます。 差別があるから夫のいとこは子供をつくらないし、結婚もしないとも聞かされてきました。 私が少し調べた結果は義父が部落出身のようです。 調べるきっかけとなったのは私の職場に夫がやくざまがいの電話をしてきたことでした。 それは、私の仕事用携帯に職場の男性のアドレスがあっただけのことでした。私的なメールは一切しておらず、上司から同僚まで全ての電話番号とアドレスが入っています。 夫はそれを浮気だと勘違いして、会社に怒鳴りこみの電話をしてきました。しかも妊娠初期の事でした。 その後出産の為辞めることとなりましたが、会社の上司から夫のことをかなり詳しく聞かれた上でそれとなく言われました。 本当にショックで血の気が引きました。 その後、義父母や夫がよく口にする地区をネットで検索してみると、全て部落に当てはまる地区で自分が住んでいる地区も昔はそうだったと知りました。 本当にショックでした。 冒頭に「悔しい」と書いたのは騙されたと感じるからです。 結婚前に夫の性格や暴力のことで母や親戚から反対されながらも結婚を選んだのは私です。 でも、墓場まで持って行こうとした夫が許せません。 私に話していたら結婚は迷ったかもしれない。 でもきっと結婚していたと思うんです。 それなのに純粋な気持ちでずっと夫を思ってきたのに隠し通そうとしている夫は裏切り者です。大嘘つきです。 夫を許せません。 結婚するまでは部落の人がいるのかどうかも知りませんでした。そして、部落が何かもよくわかりませんでした。 しかし、少しずつ勉強したり地区や周りの人間を見ていく中で分かったことがあります。それは差別する人間だけが悪いのではなく、差別される側にも問題があるということです。 義父や夫の親戚の会話は人間の血が通っていなくて、私にはとても理解ができません。酷い言い方かも知れませんが、気が狂いそうになるほど見ず知らずの他人を悪く言ったり暴言を吐きます。 私が言われることもあります。 今、人生にとても悩んでいます。こどもが小さいので母子家庭は厳しいかもしれませんが、穏やかな暮らしがしたいです。 夫とも義父母とも一切の縁を切ってこの土地からも逃れたい・・普通の考えをした人間と関わりあって生きたい。これが正直な気持ちです。 簡単にはいきませんが、何も考えずに生活しようとしても夫や義父が何か言動を起こす度にうんざりしている自分がいます。 まとまりの無い文章ですみません。 経験談やアドバイスなど、皆さんの考えをお聞かせ下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。 最後まで読んで下さってありがとうございました。

  • 夫の仕事協力したいけど

    夫が転職して、生命保険会社の外交員になりました。 資格も取り頑張っているので、私も出来る限りサポートしたいと思っています。 保険の見直しや、年金、貯蓄のアドバイスをしたいと、私の友達を紹介してほしいと言います。私も、協力してあげたいのですが、夫の仕事を宣伝するなんてあまり聞いたことも出会ったことも無く、友達から依頼があれば別ですが、いくら友達とはいえ、金銭的なことは聞かれたくないとこともたくさんあるのでどうしたらいいか困っています。でも、何かうまく、気分を害すことなく、友達に話とする方法はありませんか?教えて下さい。

  • 私は間違っていますか?

    彼女がデートの時は、男性がすべて支払いをするのが男の器じゃないのって言ってきたので デートの時生理でなければ、毎回エッチさせるのが彼女としての器じゃないかって言ったら、切れられました。 まあ、わざと反感を買うようなことを言ったのでこの反応は想定内です。 こういう女性とはお別れするのがベストだと思いますが皆さんはどう思われますか?

  • 嫁と意見対立

    こちらのカテゴリーではないのかと思いますが。 嫁との会話で不思議に思った事を書かせてもらいます。 私♂28歳首都圏在住。 通勤は最寄のJR駅まで原付で行ってます。 雨の日はレインコートを着て駅まで原付。 乗る電車は毎朝6時台(比較的空いてます) 僕は雨に濡れたレインコートを着たまま電車に乗ります。 その事を嫁に話したら 「濡れたレインコート着たままだと周りの人の洋服が濡れちゃうから、脱いでから電車に乗ったら?」 僕は 「電車も空いてるし、乗ってから15分位でレインコートも乾くんだし、何が嫌なの??俺にわかるように説明してよ」と嫁に言ったのですが、嫁は 「電車に乗ってる人の洋服が濡れちゃうし、電車はどんどん混んでくるんだから回りに迷惑かかるでしょ?」 僕は 「お前みたいな考えのヤツは俺みたいにレインコート着て電車に乗ってる傍に立たなきゃいいじゃん」 と思うのですが。 嫁は 「濡れたレインコート着たまま電車に乗るってことは電車内で濡れた傘を差してるのと変わらない気がするけど??このことで電車の乗客と言い合いやトラブルに遭ったって知らないからね。私ならレインコート脱いでから電車に乗るけど」 嫁は僕がマナー違反・モラルがないような事を言ってきて正当化するんです! レインコートを着たまま電車に乗るな!なんて決まりないじゃないですか? 皆さんに僕の意見と嫁の意見どちらが正しいか? 教えてもらいたいのです。

  • 電車での出来事

    先日電車に乗っていて座っていたときのことです。私は立ち仕事を終えて疲れていました。やっと座れてほっとしました。 しかし次の駅でベビーカーと妊婦さん、旦那、5歳位の男の子が乗ってきました。 (おいおい、シルバーシートへ行ってくれよ)そう思いましたが私の近辺にいます。 私の隣の60前後の夫婦らしきおばさんは私をチラッと見たりします。するとおばさんは 「座ってください」といって立ちました。しかし妊婦さんは「大丈夫です。」といって遠慮しました。 私はとても気まずい雰囲気にいましたがたまたま私が読んでた本が腰痛治療の本だったのでそれを膝にアピールするように置き 寝たふりをしました。そして寝たふりをしながら色々考えてとても腹が立ったのです。 コイツらは私なんかよりずっとハッピーなんじゃないか。私はマジメに働いてきた職場でみんなと仲が悪いみたいな 理由でリストラされ、今はきつい3Kのバイト。しかも今まで色恋沙汰は一度も無い。誰も近寄らない。 目の前のコイツらはイイ思いしてガキ作ってうらやましい。何で惨めな私がコイツらを助けなきゃいかんのだ。 そんなこと考えているうちに段々と腹が立ってきました。 もしあの場で腰痛の本が無かったら私はあそこにいた奴らに「酷いヤツだな」と思われていたでしょう。 まああってもなくても思われていたんでしょうけど。 また譲ったら譲ったでさらに怒り心頭になっていたと思います。 はっきりいってトラウマになっています。 あの場面を思い出すだけで腹が立つし、またあの場面が来たら嫌だなと思うとゾッとするしドキドキします。 私は疲れているし座りたい。ましてやあんな連中に席を譲ることなんて絶対に嫌だ。激しく嫉妬します。 このトラウマというか嫉妬心を解消するにはどうすればよろしいでしょうか。

  • 妻との離婚

    先日、妻が酔った勢いで、 結婚前に不倫をしていた事を話してきました。 一方的に話をしている状態で 私は、ただ聞いているだけで 相槌も打たない状態でした。 妻は、結構酔っているようですぐ 寝てしまいました。 私、妻お互いに37歳。 小学生の子2人、 私の父と暮らしています。結婚12年です。 今年になってから、私や同居している 私の父への不満などを 言うようになり、 妻がやっている週末のバスケの 倶楽部の練習後の帰宅は深夜です。 (一人で車の中でボーっとしているそうです) 不思議に思い、電話、メールしても当然応答無しです。 今年になって、4.5回このような事が有りました。 私の父とは一切口も聞かなくなりました。 当然、妻は浮気は否定しております。 私自身、チャンスがあれば浮気もしておりますが、 当然ばれてないと思います。(家庭が一番大事です) しかし、妻がしているかも・・ と思うと嫌ですね。 結婚してから、私の親とは上手くいっておらず 正直、よく12年も同居出来たものだと驚いている 部分はあります。 妻からしてみれば、私などは子供なのでしょうかね。 現在は、妻が気に入らないと大声でわめくため 私も、父も意見や話がなにも出来ない状態です。 この状態は、妻本人の実の親に対しても同じで 妻の両親も私の妻にはアドバイスも何も 出来ずに、腫れ物に触る状態です。 今は、妻との離婚も考えております。 実際、妻には彼でも出来たのかな? 子供たちにもいつまでも仲の悪い 家族を見せたくないですね

  • 妹が家に帰ってこない・・・

    最近久し振りに妹(23歳)に彼氏が出来たのですが、ほとんど家に帰ってこなくなって家族全員で悩んでいます。 その彼氏というのも、相手はフリーターで1時間でも時間があれば「会いたい」と言ってくるらしく、妹は夜中の3時であろうが、朝の7時であろうが構わず出て行きます。 昨日も3時半に帰ってきて、(今日はお互い休みなので)今日の朝6時半から出て行ったそうです。それか、会えない時は夜の12時くらいから朝の4時くらいまで電話してることもしょっちゅうです。 付き合いだしてちょうど2ヶ月ですが、付き合い始めのときに彼氏から「全て割りかんね」とか、妹の車は普通車、彼氏は小さな軽なので「俺カーナビ買って○○の車に付けるから」とか言われたそうです。 その辺りから親が「誠実さがない。○○は利用されてるだけ!!」と物凄く怒り始め、門限も「2時」としてても相変わらず帰ってこないので、親が毎日電話してやっと3時半頃帰ってくる感じです。 妹も仕事をしているのに、毎日睡眠は3時間くらい、ご飯もコンビニなのかパン食べてるのか全く分かりません。 うちは元々真面目な一家で私は大きなハメを外したことがなかったので、親も「まさか妹がこんなことになるなんて・・」とすごく悩んでいます。 家族仲は普通に良くて、ホント大事に育ててもらったなって感じるくらいです。 私はこんな付き合い方はしたことなかったですが、これって普通の付き合いなのでしょうか?親は「いつ妊娠してくるか分からない。けど結婚は絶対に許さない」、ただ今は「もう頭が痛いけど全て無視する・・」って言い始めてます。どうしたら良いのでしょうか?

  • どうすべきでしょうか?同棲について

    彼女との同棲について悩んでいます。 僕は大阪、27歳、ウェブデザイナーです、収入50万程度、貯蓄1700万です。 彼女はフリーター、貯金が10万程度、月収は14万程度です。 収入の面はあまり考慮しないでください。 自営業の方ならわかると思うのですが、 僕はフリーで、明日にでも無収入になる可能性があるので、 できるだけたくさん貯金をしておきたいのです。 だから、彼女に少しでもお金を出してほしいのです。 僕は大阪、彼女は東京の遠距離です。 毎月会っているのですが、そのたびにラブホ代で一週間滞在で10万くらい かかりますし、毎日会えなくてさみしいので、彼女と同棲を考えています。 ですが、彼女が初期費用を払えないというのです。 また、「家賃は折半」という話をしていたのですが、 どうもお金の話になると、お茶を濁すのです。 初期費用は貯金がないので、全額僕が払うべきでしょうか? 結婚するわけではなく、お互いに結婚に向いているかを確認するための同棲です。 ですが、彼女にいろいろ問題があることがわかってきました。 不眠症とうつで夜中に起きてウツになるとか、ヒステリーも持っています。 仕事が続かず、職場も転々としています。 浪費癖もあります。 さらに先週、彼女が意味不明なヒステリー(僕に対する意味不明な攻撃)を起こし、 別れるとか好きじゃなくなったとか言い出したので、仕方なく、仕事を放置して会いに行きました。 この時点でなんだか、ずっといっしょに同棲していく自信をかなりそがれました。 もし同棲してからヒステリーを起こされ別れでもしたら、僕は精神的・金銭的に多大なダメージを受けます。 今回、一週間かかって部屋を探しましたが、ホテル代をすべて僕が出したので、10万近くかかりました。まあそれは仕方ないのですが。 「初期費用を少しでも出してほしい」といったのですが、 彼女は「もっとお金(初期費用)がたまってから同棲にしようか?」と提案してきました。 僕は同棲をもう少し待ってもいいのですが、彼女がまたヒステリーを起こしたらオジャンになりそうなので、 早い目に同棲したいのです。 彼女と結婚できるのなら少しくらいの金は・・・と思っていたのですが、彼女への愛情が少し冷めてきているのと、 またああいった風にヒステリーを起こされるのが怖いです。 僕の収入と貯金を聞いたのが災いしたのか、彼女は部屋代をどうやら出すつもりがないようです。 初期費用は少しづつ返していくといってましたが、それもうさんくさいです。 それが男の甲斐性であって、すべての男性がそうであれば、ぼくも喜んで払うのですが、 このサイトを見ていると、折半派がたくさんいるので、僕だけ損をしている気持ちになってきました。 さらに、僕が全額出すと、 彼女が僕の愛ではなく、お金だけを頼りにしているような気分になるのがいやなのです。 彼女は12万程度の月収を何に使っているのかといえば、わけのわからない健康食品につぎ込んでいるみたいなのです。 今後も生活費を入れずにそういった散財をするのでは・・・と危惧しています。 以上長文になりましたが、 この私の現状の場合、 (1)同棲するとき、初期費用や生活費は、すべて男が出すものなのでしょうか? (2)それとも結婚前提の同棲なら、すべて男が出すものなのでしょうか? (3)また、結婚したら、すべて男が出すものなのでしょうか? (4)初期費用は35万ほどかかります。敷金は2ヶ月、12万です。キレイに使えば、敷金は帰ってくるのでしょうか? (5)彼女と別れて、もう少し収入の多い女性付き合ったほうがよいでしょうか? (7)同棲して彼女の浮気などで別れた場合、初期費用などの返還を訴えることはできますか? 体験談を添えて、お願いします。乱文すいませんでした。