nao5215 の回答履歴

全26件中1~20件表示
  • 男性に質問。女友達に「結婚しよう」と言われたら?

    相手の男性は大学の先輩で、お互い30代前半です。 先輩後輩とはいえ、在学中からよく一緒に遊んでいて、 現在は同業者ということもあり、10年以上の親しい友達です。 住んでいる場所が離れているので、先日久々に会いました。 話したり買い物したり、ほんの数時間でしたがかなり盛り上がり、 いつものように、とても楽しい時間を過ごせました。 今はお互い付き合っている相手はいない状態です。 彼に「どんな人が好みなの?」と聞いたとき返ってきた答えが、 それって私なのでは?と思ってしまうような内容でした。 帰り際は、駅のホームまで送ってくれて、 「ホントにめちゃくちゃ楽しかった。帰ったら俺泣くかも」と 冗談ぽく言われ、それが電車の中でもずっと気になりました。 今まで彼を恋愛対象としてみたことはあまりなかったのですが、 時間を忘れるほどの楽しさ、何も考えずに話せる気楽さを反芻し、 ホントにいいなぁ、ほかにはいないなぁと思い、 ふと、この人と結婚したら楽しいかも、と言う考えが浮かびました。 そこで、お礼のメールの最後に「私と結婚でもしてみる?」と 一応、プロポーズしてみました。 ですが…断られました(涙) 要約すると、彼は今「複雑に絡まった糸をほぐしている最中」で、 それには時間がかかる。だから「今は誰とも付き合えない」。 絡まった糸の内容については、次会ったときに話す、と。 とりあえず、断られたのでプロポーズはいったん引っ込め、 その後は普通にメールをやり取りしているのですが、 今後彼に対してどう振舞うべきか迷っています。 単に私を恋愛対象としては見られず、体よく断ったのか、 それとも本当に何か事情があるのか… 後者なら、多少は待ってみようかな、とも思うのですが。 事の顛末を友達に話したら、「結婚しよう、じゃなくて、 恋愛しよう、って言ったほうがよかったんじゃない?」と言われてしまいました。 確かにそのとおり。でも、言ってしまったものはどうしようもないです。 やはりこの年になっても、いきなり「結婚」と言われたら 引いてしまうものなのでしょうか? 今後、どのように彼に接していけばいいと思いますか? 男性の皆さん、アドバイスいただけたらうれしいです。

  • 好き避けの克服方法

    好き避けする性格で、興味のある好きな異性の前では緊張します。 逆に好きの反対の「関心が無い」異性の場合は、歳が離れてたりしない限り 緊張せず、話せます。しかも素の自分で話せるので仲良くなれます。 ある程度、気合とか度胸は必要だと思うんですが 好きな異性だと、どうしても自信が無くなってしまって… 話題がつまんなくないかな?こんな話されて不快に思わないかな? なんて考えてたら何も話せなくなってしまいます。 同じ様な経験をお持ちの方で、こう乗り越えたとか 自分ならこうするとか、何かアドバイスをお願いします。 どうしても客観的に自分を見れなくなるんです。

  • どうすればいいのでしょうか…

    わたしには付き合って1年3か月になる彼氏(以下S)がいます。Sと付き合っていく中で様々な障害がありましたが、ふたりで乗り越えてこられたと思います。わたしが家庭環境や友達関係で悩み、自傷行為をしていたのを止めてくれたのもSだと思っています。お互いに不満などは多少ありますが心地よい関係を築いてきましたし、はじめて本気で愛していると思えたひとでした。 しかし、わたしにもう一人気になる人ができてしまったのです。 たまに電話がかかってくる程度だったのが、毎週土曜日に必ずかかってくるようになり、今ではわたしからも電話をするようになりました。その彼も彼で、Sとのことで悩んでいるときや精神的に悩んでいるとき、その電話が救いになりました。前から気になる存在ではあったのですが、告白され、更に近い存在になってしまって… わたしは悩んだ末、Sとの別れを決意しました。気持ちが伝わるようにと手紙を書いたのですが…その日電話がかかってきて、泣きながら話をしました。「世界で一番大切にするから」という言葉でわたしの気持ちは揺らぎ、ああこの人と別れてはいけない、と思ったのです。そして、本当の気持ちを打ち明けました。 もう一人好きなひとがいる、と。 Sは、じゃあ想いを伝えてみれば?と優しく言ってくれたので、とりあえず彼に好きですと伝えました。直接伝えないと、終われないと思ったので。 それで終わりにしようとおもいました。Sだけを想って行こうと思っていました。…でも、彼との電話は続き、わたしからもつい彼に電話をしてしまうし、学校で絶対会うので意識してしまうし… だから今、Sにまだ彼が好きだと本音を言い、考える時間をまた与えられています。 Sと別れられないのは同情なのか愛情なのか、それが問題だとわかってはいるのですが考えても考えても答えが出なくて、困ってます… それに、学校で絶対顔を合わせてしまうので、いろいろと辛いこともあり…でも、今のように浮気みたいな状態を続けていくのは駄目だし…。 足りないとこあるかも知れないので何かあれば補足します、よくわからないところは言ってください。 どうかアドバイスよろしくお願いします(汗

  • こんな自分を受け入れて生きていくには?

    私は吃音者の男です。吃音をご存知でない方もいらっしゃると思いますが、言語障害だと思ってください。物心ついた時から自分には「どもり」がありました。吃音は人間に与えられた、言葉を発しコミュニケーションを取るということに対して悪い意味で妨げになっています。 そのため、小学校から吃音に対しては心の底から悩まされてきました。悔しい気持ち、悲しい気持ち、情けない気持ち、劣等感に襲われる気持ち、自己嫌愛に陥る気持ち、死を考えたことなど。実際、周りの人間からあざ笑い受けたり、まねをされたりして、嫌な気持ちになったこともありますし、今でもそうです。言葉を発することが億劫なることもあります。 人には一つぐらいは悩みがあると言われますが、私のように吃音者の場合は、悩み(会社、学校、恋愛など)+自分は吃音者である悩み、というように、必ずプラスαで吃音者であるという悩みが付きまとっています。例えば、人前での発表や面接など人間ならだれもが苦労することを私の場合は二倍も三倍も苦労しなけらばなりません。さらに、これまで、吃音者であるため自分の挑戦したいことにセーブをかけ、可能性を縮めたこともありました。 そして、吃音という悩みは障害なので、自分自身を受け入れ、私がこの世を去るまで付きまとう悩みとなり私から一生消えることはないでしょう。今のところ、確立した治療法がないのが現状です。度々ネット内で吃音の治療法などが紹介されていますが、それを利用しお金儲けを考えている残念な人間がいるのも現実です。 私自身、毎日どうして自分は吃音なんだろうと考えたり、特に人と話すときは条件反射的に吃音のことが脳裏に浮かんできます。自分が吃音者であると長時間考えなくてよいときは眠っている時だけです。 吃音という障害と一生付き合って生きて行かなければならないのかと思うと、心が痛みます。ちなみに、自分自身が吃音者であること以外は自分のことが全て好きです。特技とはいえませんが、歳を重ねるにつれて人の何かしらの悩みや失敗などの痛みが分かる人間になってきたような気がします。 私は学生ですが、来年から社会へ出て働くわけですが、これまでのように仲の良く気の会う仲間と一緒にいれば良いという甘い世界ではなく、今まで以上に吃音者をあざ笑い批判する人間に出くわすことが多々あることでしょう。私はまだ、学生で真面目に誠実に事を進めてきた自信はありますが、社会では結果を求められる場であり、吃音が本当に壁になることも心配です。 私はこれから社会で生きていく中で吃音をどのように自分自身を受け入れ、生きていけば良いのでしょうか?社会は受け入れてくれるのでしょうか? また、今まで恋愛に臆病になっていた自分もいますが、このような人間をきちんと受け入れてくれる女性の方はいるのでしょうか? 長々と分かりにくい文章でしたがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#114485
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 自分の意見をあまり言わない彼

    付き合い始めて3か月の彼がいます。二人とも同い年の20代後半です。 もともと奥手の彼なのか、告白してくれた時も、途中まで話して、あまりの緊張からなのか、一人突っ走ってしまうのが怖かったのか、帰ろうとするので、私も自分の気持ちを伝えるつもりでほっぺにチュウして付き合いがスタートしました。 もともと自分の意見を言ったりしないし、表情をあまり変えないタイプの人です。初めは彼の仏頂面の中に隠れてる本音を読むのが楽しくて、私の読みがあたると、彼が「へへへ」って笑う。そんなやりとりが楽しかったのですが、付き合って行くに連れて、本当に自分の意見を自分から話してくれない事、自分のことについてあまり聞いてくれないこと、話題が盛り上がるのは、彼がたまに話す自分の話に私がうまく突っ込めた時。 そんな事に、だんだん寂しさを感じるようになりました。 この人は、ちゃんと自分のことを想ってくれているのかな?まじめな相談をしたら、ちゃんと自分の意見なりアドバイスをくれるのかな?と思って思い切って、ある相談事を持ちかけてみたら、「それについては俺はよくわからないし簡単なことじゃないから、俺には答えられない」とかえってきました。 簡単なことじゃないから、少しでも身近な人の意見をたくさん聞きたくて相談したことだったので、とてもショックでした。 よくわからないなら、自分の意見が言えるように、彼なりに私を理解するための質問を投げかけて欲しかったのですが・・。 そんなことがあってから、何を食べたいか聞いても何でもいいよ、とか、無表情でいる彼の気持ちを読む事もだんだんつらく感じる事が増えてきました。 「何で何も話してくれないの?」と問い詰めてしまったり、なんだかちぐはぐしてしまってきた気がしてしまうのですが、彼は、いなくなってしまうようなそぶりもなく、毎日のように連絡をくれます。 嫌われていないことだけはわかるのですが、さみしい気持ちを伝えた私に対し、「別に大丈夫だよ」「深く考えすぎじゃない」「何をそんなに焦るの?」「もっとゆっくりしてよ」という返事のどれかが単発で返ってきます。 それからゆっくり考える癖をつけるようにしましたが、やっぱりあったかい言葉が欲しくて、ついつい彼の気持ちを聞いてしまいます。 思った通り望む返事は返ってこないので、私がへこむ→でも連絡は途絶えない。 そんな繰り返しなので、私がへこんで無言になってもケアがない。 だから電話も無言の時間ができたりします。 なのにちゃんと連絡はくれるのです。でも無言の時間が流れたりするのです。。彼にちゃんと意見を言ってもらうにはどうしたらいいのでしょうか・・?? 先ほど電話で、「今おれの考えを言ったら逆に怒らせちゃう気がするからまたね」で終わりました。。怒るようなことを思ってるのか、ここ最近の私のひねくれで、彼が今まで以上に意見を言えなくなってしまってるのだとは思いますが。。 喧嘩になってしまっても彼の言葉で思いを伝えてほしいと思いました。 どうしたらいいのでしょうか・・。

  • 失恋の乗り越え方

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3521318.html にて質問させていただいた者です。 結局彼から連絡はなく、 「今日話できませんか?」とメールしたものの、彼からの回答はありませんでした。 もうそれが彼の答えなんだと思います。 今週は初めて胃も壊してしまい、もう身も心もボロボロ状態です。 職場の人たちにも友人にも心配されてしまっています。 これではいけないんだと思います。 身体も心も治るまで自分を大事にする、 もう彼を追わないことを決めました。 だけど、彼のことが好きなので、どうやって失恋を乗り越えたらいいかわかりません。 今週はつらくて泣いてばかりいました。 身も心も悲鳴を上げているのでこれ以上追いかけてはいけない。 頭ではわかっていても、彼のことを考えると涙が止まりません。 恋愛依存みたくなってしまっていたので、 身体と心が治るまで、恋愛はそれまでお休みしたほうがいいと思っています。 どうやったら失恋は乗り越えていけるのでしょうか? 自分を大切にするとはどういうことなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 彼について。(長文です)

    恥ずかしながら、男性の性欲・スキンシップ度について相談にのって下さい。 私(22)には、年の離れた彼(34)がいます。 付き合って半年、同棲して3ヶ月位です。 付き合始めの頃は、彼から求めてくることは頻繁(週3~5日、多い時は1日に3回程)で、スキンシップも沢山有りました。 それが、一緒に住む様になった頃から極端に減りました。(週1、2回程)その頃からスキンシップも減りました。(コーヒーが飲みたい時や何かお願いがある時に触れてくる感じになりまた) 仕事が忙しいというのがあり、疲れているのだろうと思っていました。 しかし、仕事も落ち着いて一緒に居る時間が多くなった頃、彼は私の寝ている横で携帯片手に自慰行為をしていました。どうやら、何度も寝ている私の横でしていたみたいです。 その事で喧嘩をしましたが「そんな事はしていない」の一点張り。さらに「痛くて触っていた事はある、病気かもしれない」との事でした。 認めない彼に腹は凄く立ちましたが、その反面なんだか馬鹿らしくなりました。 そんな時、このサイトで同じ様に悩んでいる方が居て、拝見させて頂きました。 男性は、自慰行為とHは別物・Hは疲れるもの、彼女とAV女優は別物だという考えの方が多い様で、男性の考えが少し分かり、楽になったのですが、スキンシップもしんどくて必然的に減るものなのでしょうか?あと、頭では分かっても、求めて欲しいしという思い、自分以外の女性には欲が沸くとゆうことが苦しくて悲しくて、割り切ろうとしても、心がついていかない部分があります。 そういったモヤモヤした気持ちの晴らし方と、好きだから触れていたいけどなんだか、逃げられているように最近感じてしまうので、彼に嫌がられないで、上手く触れる方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。 最後まで目を通して頂きありがとうございました。

  • 離婚回避について(長文です)

    結婚11年知り合ってから13年の男35歳です。妻35歳長女10歳長男7歳という家族構成です。妻から離婚したいといわれました。原因は2度の人工中絶です。(長男出産後) 現在私は仕事の関係で鬱病になっており、坑うつ剤、睡眠薬、抗不安薬を8月より服用しています。鬱病についてご存知の方も多いと思いますが薬の影響もあり食欲・性欲減退睡眠障害、決断力の低下になります。薬が効き始めて久しぶりに性交渉をしたところ妊娠してしまいました。私としては長女(若干の知的障害)、長男(肉体的障害、完治済み)また自分の服用していた薬の副作用も考えられること(胎児に)、今いる二人に力を注いでいきたいことから妻が妊娠したと聞いた時に上記の理由でおろしてくれといいました。(妻から妊娠を聞いたときは私がうつ病だったので人工中絶の予約はしてきたのことでした。)最初におろしたときの理由も今いる二人の子供に力を注いでゆきたいとの理由でおろしました。今回はプラス薬の副作用が胎児にあるのではないか、仮に生んだとしても障害を持って生まれてきたら、又、妻が苦しむのではないか(長男が障害を持って生まれたときは子供二人ともに障害を持って生まれたのは自分のせいだから離婚しようといいました。)妻は元幼稚園教諭で、子供が好きです。だから今回は生みたかったのだと思います。しかし上記の理由で今回もおろしました。妻はおろした後おろしたことに後悔して耐えられなくなり私といるのが嫌になったといっています。私は家族四人で幸せになりたいのです。子供のことを加味しても絶対離婚はしたくありません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 自分の恋愛観

    私は今自分で自分がよくわからないんです。 妻子持ちの人を好きになりました。 17つも年上です。同じ系列の違う店舗の店長をしている人です。 飲食店なのですが、社員は彼女がいようが奥さんがいようが平気で浮気するような人達が集まっています。 でも私が好きになった人は、今までずっと家庭を大事にしてきた人。 最初はお父さんと娘のような関係でした。 でもいつのまにか本当に好きになってしまってる2人がいます。 人の幸せを壊すような恋愛はしたくないし、最初から終わっている恋、叶わない恋だとも分かっているのですが忘れられません。 私が動けば全てが崩れ落ちていく。 どうすればいいのでしょうか? 私は同じ職場に事実上は彼氏のような人がいます。体の関係はありません。向こうは付き合ってほしいと言っています。私は嫌いじゃないし淋しい時だけ側にいてほしいだけという感覚です。 同じ職場に体の関係を持った人がいます。その人とは嫌だったので関係を切りましたが、向こうはまだ好きらしいです。 どれもこれも相手と私しか関係を知らないです。 こうして今の自分を文章に表すと、自分何やってるんだろう?と思ってしまいます。 でもどうしたらいいか、どう整理すればいいのかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 自分の恋愛観

    私は今自分で自分がよくわからないんです。 妻子持ちの人を好きになりました。 17つも年上です。同じ系列の違う店舗の店長をしている人です。 飲食店なのですが、社員は彼女がいようが奥さんがいようが平気で浮気するような人達が集まっています。 でも私が好きになった人は、今までずっと家庭を大事にしてきた人。 最初はお父さんと娘のような関係でした。 でもいつのまにか本当に好きになってしまってる2人がいます。 人の幸せを壊すような恋愛はしたくないし、最初から終わっている恋、叶わない恋だとも分かっているのですが忘れられません。 私が動けば全てが崩れ落ちていく。 どうすればいいのでしょうか? 私は同じ職場に事実上は彼氏のような人がいます。体の関係はありません。向こうは付き合ってほしいと言っています。私は嫌いじゃないし淋しい時だけ側にいてほしいだけという感覚です。 同じ職場に体の関係を持った人がいます。その人とは嫌だったので関係を切りましたが、向こうはまだ好きらしいです。 どれもこれも相手と私しか関係を知らないです。 こうして今の自分を文章に表すと、自分何やってるんだろう?と思ってしまいます。 でもどうしたらいいか、どう整理すればいいのかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 気になる彼ともっと仲良くなりたいです。アドバイスください。長文です

    はじめまして☆ こんばんは。初めて質問いたします。まだ始めたばかりなので、不適切な点があれば教えてくださいm(__)m 私は、今大学3年で、就職活動中です。気になる彼(毎日目で追っちゃう彼です。)も、同じ方向の職種を希望していて、就職のための勉強会で、ほぼ毎日同じ集まりに参加しています(200人程度の規模の大きいもの) わたしが彼と知り合ったのは、今年の夏(8月)のボランティア活動でした。そして、その打ち上げで二回、大勢の飲み会で話して、(そのうち1回は2人で幹事をしました。)知り合いになりました。 今の私と彼の関係は知り合い以上仲良し未満という感じです。また、彼とわたしには、共通の知人(Sちゃん)がいて、お互いSちゃんとはかなり仲がいいです。 私が彼を気になり出したのは、2回目の飲み会が終わったあとあたりです。これは予想なのですが(自意識過剰だったらすみません)、多分彼はその時、私のことがちょっとお気に入りだったような気がしました。(すごい話しかけてきたり、スキンシップが多かったからです。ほぼ話したことなかったので最初はびっくりしたのですが)段々彼を見ていて、彼の回りに気を配れるところがステキだなぁと思うようになりました。 それで、飲み会が終わり、また毎日学校で会う(同じ研修を受ける)のですが、今は、彼とは、ちょっとはなしたりする程度です。私は、学校で勉強する方なので、学校に残っていろいろ調べたりしますが、彼はまっすぐ家に帰るタイプで、はなせるとしても、帰り際に少し話をするくらいです。あとは、ちょっと手を降ったりです。 私は、今まで好きな人ができると、メールして、遊んで、告白してって感じで、かなり猪突猛進タイプでした(;´д`)でも、今年の3月、ふられた経験があり、今回は、周りを見ずに暴走したくありません。。 皆さんに意見をきかせて頂きたいのですが、私が彼に好意を持っていると示すためには、どうすればいいでしょうか。 ちなみに彼は、以前、飲み会で彼女が2年近くいないと相談してきました。でも私は、その時、彼とはなすのが初めてだったので(お互い、Sちゃんを通してお互いの話を聞いていたので、彼は、わたしに親近感を持っていたように思います。)、急にそんな相談をされて、ビックリして「え~」とか軽い、内容のない返事しかできませんでした。彼に「ねぇ、俺はどうすれば彼女ができる」とか言われ「え~…わかんない~」とか。酔って、男子達にキスせがむ女のこをみて、わたしが「あぁ、○○ちゃんまたやってる~」と言ったら、「じゃぁ俺がチューしてって言ったらする?」とか言われ、(なんて対応していいか分からず、若干あしらう感じで)「え~笑」と言ったような感じです。 なんか、だいぶ長くなりましたが、以前、彼は彼女を募集していて、パタパタしてる感じの印象がありました。でも、その後話したりして、今は彼に惹かれ、もっと仲良くなりたいなと思っています。 脈絡がない文章ですみません(>.<) 私は、アプローチする時、いままで猪突猛進しかしたことがないので、もっとさりげない仲良くなる方向をアドバイスください。 よろしくお願いします。 お返事は返します。また、補足説明が必要な場合はいってください。

  • 脈ありか無しか、分からなくなりました…。

    以前何度か質問させていただいたのですが、もう一度アドバイスお願いいたします。。。 双方23歳 意中の子・大人しめの明るい性格・アクティブ・今風ではなく、性格は相武沙季風・外見はミムラ系 僕・仕事が生きがい…・IT営業マン・見栄っ張り・ずけずけ話す 週に3日も行かないバイト先のお気に入りの子(同じ23歳)と話していたとき、『暇つぶしに海へドライブしようと思ってる』と言うと、『いいよね~。行きたいなぁ』と言われました。 どこかに行くのを、どうしようかなぁと言ってる間に、何度も『行きたい』と言われてたのですが、僕は土曜以外は平日は夜しか空いてなく、土曜は家のことで忙しいので時間が足らないなァト考えているうちに遠まわしに断ったような空気が流れました…。大失敗です…。(今すごく後悔してます。。。)  その後、目をあまり合わせてくれなくなりました。といよりも、僕に対してだけ笑ってくれなくなりました…。他の同僚には笑ってるように見えます…。出勤挨拶しても、軽く挨拶された後、ローテンション化してます…。本職(営業職側)の同僚に相談したら『女に恥かかしたらいけんやろ!』と怒られましたが、あくまでも僕目線での話なので、信憑性は難しいと自負してます…。 僕目線での話ですが、脈ありなら、次にどう誘えば言いか(個人的には『忙しくて行けてないから、一緒にどう?』と言おうかなと思ってます)、アドバイスお願いいたします…。

    • ベストアンサー
    • noname#163889
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 離婚回避について(長文です)

    結婚11年知り合ってから13年の男35歳です。妻35歳長女10歳長男7歳という家族構成です。妻から離婚したいといわれました。原因は2度の人工中絶です。(長男出産後) 現在私は仕事の関係で鬱病になっており、坑うつ剤、睡眠薬、抗不安薬を8月より服用しています。鬱病についてご存知の方も多いと思いますが薬の影響もあり食欲・性欲減退睡眠障害、決断力の低下になります。薬が効き始めて久しぶりに性交渉をしたところ妊娠してしまいました。私としては長女(若干の知的障害)、長男(肉体的障害、完治済み)また自分の服用していた薬の副作用も考えられること(胎児に)、今いる二人に力を注いでいきたいことから妻が妊娠したと聞いた時に上記の理由でおろしてくれといいました。(妻から妊娠を聞いたときは私がうつ病だったので人工中絶の予約はしてきたのことでした。)最初におろしたときの理由も今いる二人の子供に力を注いでゆきたいとの理由でおろしました。今回はプラス薬の副作用が胎児にあるのではないか、仮に生んだとしても障害を持って生まれてきたら、又、妻が苦しむのではないか(長男が障害を持って生まれたときは子供二人ともに障害を持って生まれたのは自分のせいだから離婚しようといいました。)妻は元幼稚園教諭で、子供が好きです。だから今回は生みたかったのだと思います。しかし上記の理由で今回もおろしました。妻はおろした後おろしたことに後悔して耐えられなくなり私といるのが嫌になったといっています。私は家族四人で幸せになりたいのです。子供のことを加味しても絶対離婚はしたくありません。アドバイスよろしくお願いします。

  • メルヘンでも結婚できますか?

    はじめまして、こんばんは。 私は大学を卒業して就職していましたが、 遠距離の彼氏と結婚を前提に同棲することになったので お仕事は辞めました。 学生時代に半同棲していたので、彼も私もお互いのことは理解しているつもりです。彼とは付き合って4年が経ちました。 でも私メルヘンみたいなんです 私自身としては、普通だと思うんですけど… 私の服装とかヘアスタイルは普通で、よく街中にいるようなフリフリのドレスなど興味もございません 中身の問題です。私ぬいぐるみも大好きで…毎晩一緒です ぬいぐるみの写メや動画を写して喜んだり(可愛くて仕方ないのです)ぬいぐるみ達にはもちろん名前もついています アリとか虫を殺している人がいたら「かわいそう」って呟いてしまって 「そんな悪い人扱いしないでよ~」なんて言われたり ボクシングを見て気分が悪くなったり… 私としては普通に発言したり、考えたりしていることが 彼氏にとってはメルヘンに見えるみたいで… 正直、今は昔より改善されているのになぁ(自評) 結婚するなら、もっと大人にならなくちゃいけないのになと思っています。ちなみに、お魚も焼けません…かわいそうなので切り身しかダメ 私はお友達も人並みにいますし、告白してくれる方もいらっしゃるので(大学時代までに30人くらいに告白されました)、性格に問題ありというわけではないと思うのですが…でもメルヘンは問題ありですよね 年齢とともに治るのでしょうか…それとも一生? 結婚したいのに、メルヘンだとダメですよね。どうしたら治りますか? それともメルヘンのままで大丈夫でしょうか みなさん、どうか教えてください、お願いします。 分かりにくい文章になってしまいました、ごめんなさい。

  • 気になる彼ともっと仲良くなりたいです。アドバイスください。長文です

    はじめまして☆ こんばんは。初めて質問いたします。まだ始めたばかりなので、不適切な点があれば教えてくださいm(__)m 私は、今大学3年で、就職活動中です。気になる彼(毎日目で追っちゃう彼です。)も、同じ方向の職種を希望していて、就職のための勉強会で、ほぼ毎日同じ集まりに参加しています(200人程度の規模の大きいもの) わたしが彼と知り合ったのは、今年の夏(8月)のボランティア活動でした。そして、その打ち上げで二回、大勢の飲み会で話して、(そのうち1回は2人で幹事をしました。)知り合いになりました。 今の私と彼の関係は知り合い以上仲良し未満という感じです。また、彼とわたしには、共通の知人(Sちゃん)がいて、お互いSちゃんとはかなり仲がいいです。 私が彼を気になり出したのは、2回目の飲み会が終わったあとあたりです。これは予想なのですが(自意識過剰だったらすみません)、多分彼はその時、私のことがちょっとお気に入りだったような気がしました。(すごい話しかけてきたり、スキンシップが多かったからです。ほぼ話したことなかったので最初はびっくりしたのですが)段々彼を見ていて、彼の回りに気を配れるところがステキだなぁと思うようになりました。 それで、飲み会が終わり、また毎日学校で会う(同じ研修を受ける)のですが、今は、彼とは、ちょっとはなしたりする程度です。私は、学校で勉強する方なので、学校に残っていろいろ調べたりしますが、彼はまっすぐ家に帰るタイプで、はなせるとしても、帰り際に少し話をするくらいです。あとは、ちょっと手を降ったりです。 私は、今まで好きな人ができると、メールして、遊んで、告白してって感じで、かなり猪突猛進タイプでした(;´д`)でも、今年の3月、ふられた経験があり、今回は、周りを見ずに暴走したくありません。。 皆さんに意見をきかせて頂きたいのですが、私が彼に好意を持っていると示すためには、どうすればいいでしょうか。 ちなみに彼は、以前、飲み会で彼女が2年近くいないと相談してきました。でも私は、その時、彼とはなすのが初めてだったので(お互い、Sちゃんを通してお互いの話を聞いていたので、彼は、わたしに親近感を持っていたように思います。)、急にそんな相談をされて、ビックリして「え~」とか軽い、内容のない返事しかできませんでした。彼に「ねぇ、俺はどうすれば彼女ができる」とか言われ「え~…わかんない~」とか。酔って、男子達にキスせがむ女のこをみて、わたしが「あぁ、○○ちゃんまたやってる~」と言ったら、「じゃぁ俺がチューしてって言ったらする?」とか言われ、(なんて対応していいか分からず、若干あしらう感じで)「え~笑」と言ったような感じです。 なんか、だいぶ長くなりましたが、以前、彼は彼女を募集していて、パタパタしてる感じの印象がありました。でも、その後話したりして、今は彼に惹かれ、もっと仲良くなりたいなと思っています。 脈絡がない文章ですみません(>.<) 私は、アプローチする時、いままで猪突猛進しかしたことがないので、もっとさりげない仲良くなる方向をアドバイスください。 よろしくお願いします。 お返事は返します。また、補足説明が必要な場合はいってください。

  • 四角関係。。

    男3人と女1人の恋愛問題です。 【登場人物】 私(男)(スポーツチーム所属) 男A(同チーム幹部、女Cとは10年来の友人) 男B(女Cが最近知り合った男性、私と男Aとは面識ナシ) 女C(同チーム幹部、男Aとは10年来の友人) ※私、男A、女Cは同じスポーツチームメイトで活動後も一緒に食事にいったりする仲です。 【経緯と現状】 私は女Cを最近好きになりました、自分自身そろそろ結婚も視野に入れてお付き合いができればと思っており、本気です。その女性とはチーム活動を通してここ何ヶ月かでそれなりに仲良くなりました(メールはほぼ毎日、1対1でのデートは彼女の誕生祝い含め2回しました)。 彼女の反応から考えて自分自身それなりの手応えは感じていたので(最近好きな人はいないの?等の事をちょくちょく聞かれていました)、あと2回程デートを重ねたら告白しようと思っており、その2回分のデートも約束しておりました。 しかし先週突然「好きな人ができました、いろいろ優しくしてくれてありがとう、これからもチームメイトとしてヨロシクお願いします」との内容のメールが来て、愕然としました。いろいろ調べていくと3週間位に飲み会で出会った男Bを好きになった言う事が判明。 他のチームメイト等からの話を聞いていると彼女はそんな急に異性を好きになる女性ではないとの意見が大半を占めていたので(結構な慎重派)、それを不審に思いさらに調べていくと、ごく最近に男Aがその女性になんと結婚を申し込んでいたと言うことが判明しました。男Aとその女性は学生時代から10年来の友人でありましたが、双方とも恋愛対象として意識したことは100%無かったという事はわかっていました、しかしながら男Aがここ半年位で急にその女性の事を意識し始めたらしくいきなり結婚の申し込みをしたらしいのです。(周囲の話曰く、彼女は男Aをそんな目で見たことは1度も無いというのと合わせて、同じチームの幹部同士なので彼女自身相当困惑している模様) これらから推測からするに、その彼女は同じチーム内での三角関係になってしまった事に強い責任を感じ(元々かなり責任感が強いタイプ)、男Bの事を好きだといい私と男Aを諦めさせたのではないかと思っています。(ちなみにまだ付き合ってはいないそう) 今後新たな展開もあると考えられますが、現時点で私自身に勝ち目はあるでしょうか?第三者の方からの冷静なご意見を賜れればと思います、また成就できる様な展開方法がありましたら、アドバイスいただければと思います。ちなみに私自身はチームを辞めたりする事は避けたいと考えております。 本気でなんとかしたいと思っております!宜しくお願い致します!!

  • メルヘンでも結婚できますか?

    はじめまして、こんばんは。 私は大学を卒業して就職していましたが、 遠距離の彼氏と結婚を前提に同棲することになったので お仕事は辞めました。 学生時代に半同棲していたので、彼も私もお互いのことは理解しているつもりです。彼とは付き合って4年が経ちました。 でも私メルヘンみたいなんです 私自身としては、普通だと思うんですけど… 私の服装とかヘアスタイルは普通で、よく街中にいるようなフリフリのドレスなど興味もございません 中身の問題です。私ぬいぐるみも大好きで…毎晩一緒です ぬいぐるみの写メや動画を写して喜んだり(可愛くて仕方ないのです)ぬいぐるみ達にはもちろん名前もついています アリとか虫を殺している人がいたら「かわいそう」って呟いてしまって 「そんな悪い人扱いしないでよ~」なんて言われたり ボクシングを見て気分が悪くなったり… 私としては普通に発言したり、考えたりしていることが 彼氏にとってはメルヘンに見えるみたいで… 正直、今は昔より改善されているのになぁ(自評) 結婚するなら、もっと大人にならなくちゃいけないのになと思っています。ちなみに、お魚も焼けません…かわいそうなので切り身しかダメ 私はお友達も人並みにいますし、告白してくれる方もいらっしゃるので(大学時代までに30人くらいに告白されました)、性格に問題ありというわけではないと思うのですが…でもメルヘンは問題ありですよね 年齢とともに治るのでしょうか…それとも一生? 結婚したいのに、メルヘンだとダメですよね。どうしたら治りますか? それともメルヘンのままで大丈夫でしょうか みなさん、どうか教えてください、お願いします。 分かりにくい文章になってしまいました、ごめんなさい。

  • 恋愛の楽しさとは何でしょうか?好きになる過程が大事ですか?

    よろしくお願いします。 26歳男性です。 恋愛経験もそこそこです。 ただ5年付き合った人と別れて以来、仕事も忙しくなり 女性と付き合いたい、という思いがなくなっていることに気づきました。女性を見ても無関心、ポルノ系の広告にも”反応”しなくなりました。 異性に求めるものは人それぞれだと思うのですが、私はあまり自分を売り込むことも出来るタイプではないですし、女性を喜ばせるようなことを勉強出来る人間とも思えません。いわゆる、女性が頼りにしたくなる、タイプの人間ではないと思います。 今まで付き合ってきた女性は、自然体でいて、なんとなくお互い好きになり付き合い始めた・・・、という感じです。 今更女性の求める男像を勉強して何とかなるとも思わないし、したところでぼろはすぐでるだろうな・・・、と。 いったい20代後半以降の人で新しく恋愛をしている人はどのような感覚で異性を求めるようになるのでしょうか? 私は精神的支えになってあげたいし、なってもらいたいな、と思います。何度も情熱的に抱き合うような関係ではなく、手を握り合うだけ、一緒にいるだけで満たされるような関係でしょうか。。。 でもいまどきそんな関係ないよなあ・・・。と自分で突っ込んでみたり。 やはり男性が女性にすかれようとするならばそれなりに自分磨き(決して一般的に女性の喜ぶことをする、とかではなく精神的に)をして、徐々に女性を自分にひきつけて行く駆け引き的な要素も重要になるのでしょうか?そういうのも恋愛する楽しみに一つになるのでしょうか? 正直もしそうだとしたら面倒くさいな・・・。と思ってしまう私は恋愛不適格者でしょうか? 女性の裸を見ても勃起もしない、肉体的には女性を求めてないけど、精神的に女性を求めるというのは幼い証拠でしょうか? 皆さんの経験などを教えていただければと思います。

  • 好きな人を怖がらせてしまった。恐怖心を取り除くには!

    こんばんは、31歳男です。 7月頃に好きな人が出来て、ここ2ヶ月位は家に遊びに来たり、買い物行ったり、ご飯食べに行ったり、毎日のように連絡取り合っていました。先日、その人に告白をして返事待ちでした。 その人は今年の3月に入籍する予定で付き合っていた人がいました。けど、去年急に別れを告げられたそうです。それで、男性不信になり精神的にも不安定でした。そんな彼女に「いつまでも待つよ」言いながら、自分の行動で追い詰めてしまいました。自分も過去の恋愛経験でトラウマもあり、女性不信、女性恐怖症に近い感じでした。 告白した後に色々とあり、自分の過去も全てその人に話そうと決意して「会って話がしたい」とメールしました。返信は「今は逢いたくない、手紙を書いて」と来ました。自分はパニック状態になってしまいその人の気持ちも考えず、すぐに手紙を書いて、その人が研修中の場所まで手紙を持っていってしまいました。もちろん逢ってはくれませんでした。その事でその人に、恐怖心を植えつけてしまいました。返事を焦っているのではないかとか思わせてしまったのでは。その日にメールで「過去の恋愛の事でひきずっていて、あなたの気持ちに応える事はできません。」と・・・。今、自分は落ち着いて、その人の気持ちを考えず自分の事しか考えていないとんでもない事をしたと反省しています。フラレたのはもちろん、その人を傷つけてしまったことにとても後悔しています。けど、どうしてもその人の事が忘れられません。 その人の自分に対する恐怖心をどうやったら、少しでも取り除く事ができますか?やはりもう無理でしょうか?時間はいくらかかってもその人人と幸せになりたいです。

  • 不安で不安で不安でたまりません。。。

    こんにちは。現在付き合って半年の彼女がいます。 彼女は元々サークルの後輩でした。 最初に書いておきますが、僕は彼女のことが大好きですし、信じています。けれども様々な不安が頭をよぎるのです。それは自分が神経質なだけかもしれないのですが。。。 僕が彼女と付き合い出す直前、彼女と同学年の他の男子(X)も彼女を狙っている感じでした。彼は僕の後輩なんですが、性格も優しい「万能人間」というような人です。 僕たちが付き合いだす少し前に、サークルの全体飲みがありましたが、例の彼は彼女の横をずっと離れず、集合写真のときも彼1人が女性陣の中にいて、彼女の斜め後ろで撮っていて、帰り道も彼女と逆方向なのに付いて来ていました。1つ目の質問ですが、みなさんは彼は彼女を狙っていたと思いますか? 「彼が狙っていた(狙っている)のでは?」という気持ちが絡んで不安なのかもしれないです。。。 実際にうちのサークルではA先輩(最上級生の♂)とBさんが別れ、Bさんはその後すぐにA先輩ととても仲のいいCくんと付き合いだし、このことは内密にされています。。。 そのことを知った夜、彼女が僕と別れ、Xくんと付き合いだす夢を見てしまいました。。すべてがリアリティー溢れるもので、、、 また、自分には同学年に親友的な女友達Dさあんがいます。今の彼女にアプローチをしていたときにも、もちろん相談にのってもらいました。僕とDさんとは、お互いがまっったく恋愛対象として意識していなく、Dさんも「2人で一晩過ごしても何もないだろう」と言っていたそうです。僕も同じ気持ちです。 ですが彼女とXくんが過ごしたらどうなるか? とかいろいろ考えてしまいます。。。 こんなときどうしたらよいでしょうか?不安で不安でしょうがなく、つらいです。。。 ですが彼女とは一生一緒にいたいので「自分から別れる」という選択肢はまったく考えていません。もういろいろ考えすぎて情緒不安定です。。 支離滅裂な文章だとは思いますが、よろしくお願いいたします。。。