rusama_kechi の回答履歴

全51件中41~51件表示
  • 在宅ワークとパートタイマー

    こんばんわ。 つい先日まではフルタイムでの外勤が可能だったのですが、 身内が体調を崩し、それが選びづらい環境になってしまいました。 パートタイムか、在宅ワークを・・・と思うのですが、新聞折り込みに 入ってくる在宅ワークはどれも就業前になんらかの費用(PCはもってるから要らないし)が必要だという怪しげなものばかり。 一度疑い出すとまともなものとの見分けがつかなくなってきました。 こちらは埼玉県の県南部ですが、特に在宅ワークを載せているチラシは、 まだ若葉マークの広告社ということもあってか特にそれが顕著です。 まともな在宅ワークは、どう探すのがいいんでしょうか? そしてどういった仕事があるものなのでしょうか? チラシではテープ起こしやデータ入力、時にはテレオペなんかもありましたけど。 また普通のパートタイマーと比べて、割に合う仕事なのでしょうか? 経験者のかたからのコメントをお待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • 自宅で出来るアルバイト。一応HP持ってます。(^^;)

    自宅で出来る簡単なアルバイトってないでしょうか? できればホームページの作成などがいいですが、 他にも色んな仕事があれば教えて下さい。 出来れば紹介先も教えて頂きたいです。 重点はお金よりも信頼できる方がいいです。 自分は一応簡単なHTMLの知識は持っています。 でも常時接続の環境じゃなく、電話回線です。(T0T) 今まさにそういうアルバイトをなされている方や、知識のある方、 ご面倒とは思いますが、教えてくださいませ。よろしくお願いします。

  • 財団法人に入ると。

    会社でのお勤めが決まったら“入社”ですが、財団法人でも同じでしょうか、 財団法人に入社した。の表現方法で良いのでしょうか。

  • 在宅PCインストラクター

    あるページの広告で見たことがあります。時給1700円で勉強して資格を取ったら仕事が斡旋されるようです。申し込みフォームには「当社は電話でのしつこい勧誘はしません」などと書いてありましたが、怪しいものです。じつは私の友人がやる気になっていて、私はやめたほうがいいって言ってるのですが・・・。新手の悪徳のような気がしてならないんです。

  • ケーエスプランニングについてどなたか知りませんか?

    SOHOで、ケーエスプランニングという会社が在ると聞いたのですが、どのような会社で、また、安心して仕事の出来る会社なのか知りたいのですが。出来ればケーエスプランニングについて、いろんな情報がほしいので、お願いします。

  • データ入力の仕事について。

    私は、今、事務の仕事を探しています。よく、求人で、データ入力というのを見るのですが、これは、一日中、コンピューターに向かって、文字を入力していくのですか?長時間、コンピューター画面を見ていて、疲れたりしませんか?データ入力の仕事をされた方がいれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • いえでできるバイトについて

    家の中でできるバイト(内職)を探してます。どんなものがあるのか、給料はどれくらいなのか、など教えてクダサイ。いくつか紹介していただけませんか??その際に申し込み方法なども教えてクダサイ。よろしくお願いします。

  • 在宅ワークってどうやって始めるの?

    PCを使った在宅ワークをやりたいと思っています。一口に言っても、 いろんな仕事があると思いますが、まず、仕事はどこからもらったらいいのか 分かりません。最近、TVでも、よく仕事をくれるっていう広告にだまされたっていう話があるので、広告を見ても、どこも怪しく思えてしまって・・・。 今、そういう仕事をしてる方がいたら、教えてください。 また、仕事の量や収入についても教えてくれたら嬉しいです。 よろしくお願いします。やっぱり主婦の方とかが多いのでしょうか?

  • 副業で在宅勤務希望

    私は、会社員なのですが、給料では不足気味なので、副業としてできる在宅業務を探しています。 夜と休日しかできないのですが、何かありますでしょうか?

  • 仕事がしたいのですが

    仕事がしたいのですが、2人子供がいて上は今年から幼稚園ですが下はまだ1歳です。子供を保育園に預けてまで働くのは多分無理なので、(病気ですぐお迎えということになると思うので)家で内職か何かしたいのですが・・ネットで探しててもいいところないし、よく教材費などお金を取るところがほとんどすよね・・ 今、とりあえずワードは、MOUSを取ろうと勉強中なのですが、 どこかいいところ知りませんか? 幼稚園代稼ぎたいのですが、よろしくお願いします。

  • 日本総合速記

    日本総合速記の、トレースを始めた友人が、質問の為、連絡をとろうと、電話してもつながらない事から、日本総合速記に対して、このまま続けていいのか不安を抱いています。日本総合速記とはどのような会社、もしくは仕組みになっているのかご存知の方、是非、教えてください。