daiquiri の回答履歴

全799件中201~220件表示
  • 現在、アンカーFR700に乗っています。

    現在、アンカーFR700に乗っています。 しかし、クランクがへばってきたため交換しようと思ってますが、のちのち10速化 しようと思います。なので、とりあえずシマノXT9速のクランクにしようと思います。 しかし、FR700は初期コンポがシマノアリビオの8速です。そこに、9速仕様のXTクランクは 搭載可能でしょうか? それとも、何か他に一緒に変えなければならないでしょうか? 費用を最低限に抑えたいので、フル交換という回答はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

  • 趣味でトレランやランニングをしています。海外のトレイル、ランニングブラ

    趣味でトレランやランニングをしています。海外のトレイル、ランニングブランドは日本で探すとなかなか値引きをしていない場合が多いのですが、お得に買える海外通販サイトご存知でしたら教えて戴けますか?、送料をお得に済ませるコツも教えてくれると助かります。

  • スポーツバイクでの買い物について

    スポーツバイクでの買い物について クロスやロードにはカゴや荷台がありませんよね。 そういう自転車で一番手軽な荷物運搬方法はメッセンジャーバッグだと思います。 今日でスーパーへ買い物に行きメッセンジャーに詰め込んで帰ってきましたが、 ペットボトルは重いし肉は冷たいし結構大変なものだと思いました。 スポーツバイクで楽に買い物荷物を運ぶポイント知恵アイデア装備など教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • メーカーによるドロップハンドルの幅について

    メーカーによるドロップハンドルの幅について フラットバーハンドルと違いドロップハンドルは末端を切ってサイズ調整ができませんが、 たとえばTREKは体格が良いアメリカ人向けに幅が広いものが標準で装着されてるとかありますか? GIANTはアジア向けに幅が狭いものが多いとか? ロードバイクの標準で装着されているハンドル幅について教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • メーカーによるドロップハンドルの幅について

    メーカーによるドロップハンドルの幅について フラットバーハンドルと違いドロップハンドルは末端を切ってサイズ調整ができませんが、 たとえばTREKは体格が良いアメリカ人向けに幅が広いものが標準で装着されてるとかありますか? GIANTはアジア向けに幅が狭いものが多いとか? ロードバイクの標準で装着されているハンドル幅について教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 素人の20歳(女)がロードレーサーか競輪選手になれますか?

    素人の20歳(女)がロードレーサーか競輪選手になれますか? 全く自転車競技をやったことはありません。 中学校の部活(市で中レベルの学校)でバドミントンをしていましたが特に実績はありません。 部内では上でした。 運動は水泳から陸上と、なんでもこなせるので運動神経は人並みに良いと思いますがずば抜けたものはありません。 自転車素人の20歳女が今から頑張ってプロ(?)になれますか? また、どうしたらなれますか? 高校のときから始めればよかったと後悔していますが、やっぱり20歳からのスタートは遅いでしょうか? 女子競輪が復活するので競輪選手になりたいです!

  • クロスバイク、ズボンが擦れにくいサドルor対処法は?

    クロスバイク、ズボンが擦れにくいサドルor対処法は? クロスバイクで自転車通勤をしていますが、ズボンのお尻・・・というか、太腿の内側の付け根辺りが擦れて傷みが激しく困っています。 ロードバイクで使っている様な細いサドル等に変えてみると少しは軽減されるモノでしょうか? オススメのサドルや対処法があれば教えて下さい。

  • MTBにスリックタイヤをつけて乗る人も多いですが、MTBにスリックつけ

    MTBにスリックタイヤをつけて乗る人も多いですが、MTBにスリックつけるなら、最初からクロスバイクとかに乗った方が車体も軽くて、よくないですか? それともMTBにスリックつけると、クロスにないメリットがあるんでしょうか?

  • おすすめのMTBタイヤを教えてください。

    おすすめのMTBタイヤを教えてください。 週一の頻度でトレイルで遊んでます。よく行くコースはアップダウンが続くテクニカルなシングルトラックで、路面は粘土質とガレ場からなっています。乗っているMTBはフルリジッドのXCバイクで、自宅から20km以上の距離にあるトレイルまでは自走してます。以下のような条件でタイヤを新調したいと考えてまして、みなさんにお知恵を拝借できたらと思っております。 ・ 挙動が穏やかなオールラウンド系タイヤ ・ タイヤの太さは2.3程度まで(Richey Z-MaxやKlein Death Gripの2.35は履けました) ・ タイヤの重さはできれば700g程度まで(登りがありますのでなるべく軽いほうが…) ・ トレッド面が摩耗しづらい(トレイルまで自走しますが、長持ちさせたいです) ・ エアボリュームが多め(フルリジッドなのでクッション性を重視したいです) 今Hutchinson Python 2.0を使用していて満足しています。しかし基本的にデビューからかなりたったタイヤなので、新しい技術が導入されたタイヤに興味があります。 おすすめのタイヤがありましたら銘柄を教えていただけませんか。使用感や使用されている場所などを交えていただければより嬉しく思います。宜しくお願いします。

  • 細いタイヤに交換したい (GIANT GLIDE R2)

    細いタイヤに交換したい (GIANT GLIDE R2) 初心者です。どなたかご教授ください。 この春、GIANT GLIDE R2を購入しました。 タイヤが太いためスピードがイマイチです。(仕様ですから仕方ありませんが・・・。) ロードバイク程度まで細くすればスピードがでるのでは・・・。 足回りは、以下のとおりです。 ・リム ALEX G6000 32H   ・タイヤ KENDA KWEST 700x38C 質問内容は、 (1)リムはそのままで、タイヤを32Cもしくは28Cにしたいんですが可能でしょうか? (2)適合するタイヤ表記の見方を教えていただきたい。 よろしくお願いします

  • キャンプ旅行用のクロスバイク教えてください!

    キャンプ旅行用のクロスバイク教えてください! KONAのDew-DROPを購入しようかと考えているのですがアドバイスください。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/10bike/kona/dewdrop.html 1月ほどの自転車のキャンプ旅行に使う自転車の購入を考えています。 荷物があることや、登り坂が楽な理由からクロスバイクがいいと思っています。 僕が探した中で最適だと思ったのが上記の自転車なのですが、どうでしょうか? 注意するべき点などあれば教えてください。 タイヤが37cなので少し太いかなと気になっています… また旅行には軽量ですがリュックを背負うのでドロップハンドルというのが心配要素なのですが 大丈夫でしょうか?ブルホーンが標準装備の自転車があれば教えてください。 また、自転車でのキャンプ旅行にふさわしい自転車で快適に走行できる優れた自転車があれば 教えてください。 ただし、変速3x5以上で本体価格7万5千円以下でよろしくおねがいします

  • スポーツ、格闘技のルールを知るにはどうすればいいですか。

    スポーツ、格闘技のルールを知るにはどうすればいいですか。 水商売で男性客と接客していますが指名をたくさんとるために男性が好むであろうスポーツや格闘技のことを知りたいのですがどうすればいいですか 私はスポーツ、格闘技に関しては無頓着なので何を調べたらよいのか迷っています。gooleで「スポーツ ルール 初心者」みたいに検索しても自分が望んでいるような情報が見つかりません。書店でスポーツ系の雑誌でも読んだほうが良いのでしょうか。水商売の仕事がいまの季節は忙しいので出来れば短時間でピンポイントで情報を得られたいです スポーツの中でも野球が一番人気があるようですが何をどうリサーチしてお客さんとの会話につなげたらいいですか。調べ方がいまいちわからないので返信待ってます

  • 自転車をフルオーダーで作るとどれくらいの予算が必要でしょうか?

    自転車をフルオーダーで作るとどれくらいの予算が必要でしょうか? 体格が大柄なので(185センチ・90キロ)オーダーでフレームを作りたいのです 目的はレースやヒルクライムではなくのんびり楽に走りたいホビーライダーです 最新のコンポは要りませんがアルミ色のコンポーネントが好みです ランドナーもいいけどクロモリロードも欲しいのですが 田舎住まいなので近所にそういった事を相談できる自転車屋さんもありません もし自転車屋さんに相談する場合はどう行った事を伝えたらいいのでしょうか?

  • 東京世田谷から自転車で富士山5合目までと富士五湖一周を2泊3日で実行す

    東京世田谷から自転車で富士山5合目までと富士五湖一周を2泊3日で実行する理想的な行程を教えてください。 今年の8月後半に、2泊3日の行程で世田谷からMTBによる自走で富士山5合目までと富士五湖1周を2泊3日で行く計画しています。 富士山方面は何分初めてなので、富士クライムご経験者方や実践済みの先輩がいらっしゃったら、以下の点について、アドバイスをお願いします。 (1)初日のルートとして、世田谷から自走して5合目まで登るのが可能か否か?また、無理な場合、翌日に5合目までヒルクライムした後、当日中に富士五湖一周が可能か否か?今のところ河口湖か富士吉田周辺の同じ場所で2泊することを想定しています。 (2)(1)の前提にもなりますが、河口湖までのお勧めルートはどれがよいでしょうか? 過去の同様な質問を参考にして国道20号線ルートか413号ルートか迷っています。 できれば初日中に5合目まで登ろうと考えいるので、その場合に足に負担の少ない方のルートを選びたいと思っています。 私の情報をご参考までに。年齢は40代後半。昨年8月に4泊5日で世田谷から新潟市内までMTBで往復しました。その際、初日に休憩殆どなしで16時間かけて、三国峠越えで南魚沼まで240km、総上昇2500mを一度も手押しすることなく走破できましたので、それなりに体力はあると自負しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 部活中の飲み物がぬるくなってしまいます!

    部活中の飲み物がぬるくなってしまいます! 毎日暑い中で9時~15時まで外で部活をしています。 そのとき、飲み物をもっていくのですが、いつも ぬるくなってしまいます。 全体の部員は大体100人います。 そこで、部員全員の飲み物がぬるくならないように したいんです!! いい案が思い浮かばないので誰か教えて下さい! お願いします!!

  • アーチェリー、自転車、スカッシュのサークルや同好会を教えて下さい。

    アーチェリー、自転車、スカッシュのサークルや同好会を教えて下さい。 上記のサークルや同好会をネットでも調べてみましたが、本格的なものが多くて、気軽に参加できるものが少なく、本格的なものばかりでした。 もう少し、気軽に参加できるサークルや同好会があれば、教えていただきたいと思います。 ちなみに、私は30代社会人で、江東区に住んでいます。 よろしくお願いします。

  • 東京都内で、山の下刈等のボランティアを教えてください

    東京都内で、山の下刈等のボランティアを教えてください 60歳、新宿区在住

  • スポーツ自転車用のズボン(ハーフパンツか七分丈)の物を探しております。

    スポーツ自転車用のズボン(ハーフパンツか七分丈)の物を探しております。 タイトなデザインの物がよいのですがお勧めのサイクリングパンツはあるでしょうか・・・。 レーサーパンツなどは抵抗がありますし、ダボダボなハーフパンツはあまり好きじゃないのでタイトな感じの物がよいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • お世話になります。それぞれ新品のチューブレスリムにチューブレスタイヤを

    お世話になります。それぞれ新品のチューブレスリムにチューブレスタイヤをはめました。 石鹸水(台所用中性洗剤を水で薄めた)は使いました。 空気漏れはありませんが、どうしてもリムラインがゆがんでしまって合いません。 空気を抜いてリム底に全て落としなおしても、空気圧を高めに入れてもなおりません。 ・何かコツはありますでしょうか? ・(塗りが足らないかった?)基本的な質問ですが石鹸水の濃度はどれくらいが適正でしょうか? 仕様はカンパのZondaとユッチンソン Atomです。

  • GIOS フラットバー化について

    GIOS フラットバー化について 2008年購入のピュアドロップを、通勤片道10キロ程度にて使っています。 以前は、フラットバータイプのバイクを使っており、 ドロップハンドルに憧れて、購入したのですが、 いまだに、しっくりきません。 以下、 1.安定感がえられない(ハンドル幅が狭い) 2.指が短いため微妙なブレーキ操作が遅れる このため、フラットバーへの変更を検討しています。 そこで、相談なのですが、 変速機は、MTB用のものでも、つけられるでしょうか? できれば、デュアルコントロールレバー でスッキリまとめたいのですが、 カンチブレーキ、3×9というギア構成のタイプはみつかりません。 また、シマノ推奨の互換性でないと不具合などあるのでしょうか? 経験豊富な諸先輩方の経験談などありましたら、 あわせて、ご教示いただければと思います。 よろしくお願いいたします。