fuuga-777 の回答履歴

全354件中41~60件表示
  • やきもち焼きな男性との進展方法

    当方、20代半ばの女です。同じく20代半ばの仲の良い男性A君がいます。A君も私もお互いに好意を持っていると思います。 最近は以前にも増して仲が良くなっていると思っているのですが、A君は私との会話の中で「なんでそんなこと言うの?」と思うような事を度々言ってくるようになりました。 例えば共通の友人B君の話になった時。 私:そういえばこの前、デパートでB君とばったり会ってさ、ついつい話し込んじゃったよ。普段あまり話たことなかったから、いろんなこと話したよ。 A君:へぇよかったじゃない。どこか店にでも入って話したの? 私:え?ただ立ち話しただけだけど。 A君:どこか店に入ってお茶でも飲みながら話せばよかったじゃないか。 私:今度仕事で1週間○○に研修に行くことになったよ。 A君:研修先って男女どっちが多いの? 私:多分男ばっかりだと思う。 A君:んじゃ研修終わったら研修先の奴誘って一緒に遊びにいけば? 私:はぁ?なんで?やだよ。 A君:んじゃ一人でホストクラブ行ってみれば?あの街(研修先)にはにいっぱいそういう店あるらしいよ。 これはほんの一例ですが、他にもこれに似たようなことをよく言われます。最初、私は何も思いませんでしたが、最近は「もしかして、やきもち…?」と思うようになってきました。 そこで、これがやきもちという前提でのご相談です。 (1)今度このような事を言われたら「そんなことしないよ。こうやって食事したり遊んだりするのはA君だけだよ。」とフォローを言いたいのですが、A君は心を覗かれたようでかえって逆撫でしてしまうでしょうか? (ちなみに彼を誉めるような事を言うと「ふーん、そう?そんなことないよ。」というようなそっけない態度を見せる性格です。) (2)彼とはもっと仲良くなりたいです。お付き合いしたいと思っています。 もう他の男性の話題を出さないように注意しますが、今後は私がどのような振る舞いをしたら彼の心を掴めるのでしょうか。(こういう性格はこうしたら喜ぶし、こうしたら嫌われる、など教えていただけたら幸いです。) (3)その他アドバイスがございましたらよろしくお願いいたします。

  • 見込みがないのでしょうか?

    2ヶ月前にある人と出会いました。 ほぼ私の理想どうりの人で、これ以上の人とはもう出会えないだろうと思いました。 食事をしてわかれるときに彼から「またあってほしいと」いわれ、私も「ぜひ」とこたえました。 その後はメールのやり取りなのですが、彼の仕事が午前様で土日も仕事で出勤をしているようで、忙しくて週に一回か二週間に一回メールが来るだけです。それも、忙しくて仕方がないという内容ばかり。 一度、「見込みがないようだったら、そういってもらったほうがいいです」というような内容をメールしたところ、「そんなことはない。」という返事でした。 しかし、メールの返事はなかなかきません。 仕事が忙しいことを理由にしていますが、仕事にかこつけて、このまま音信不通にしたいのかな~とも思います。 一度あっただけなので付き合ってほしいとは言いませんが、またあってほしいと思っています。中途半端に待たされるよりもはっきり断ってもらったほうがすっきりして、次へいけるのですが・・・ 彼に、もう一度気持ちを聞いてみようかとも思いますが、彼にプレッシャーをかけてしまうかと思うと聞けません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 過去を伝えるタイミング

    離婚歴のある女性です。子供はいません。 10年ほど前に、相手の浮気と暴力で離婚しました。 本当に辛く悲しい経験でしたが、時間も経ち勉強して資格を得て今は私らしく自立して生活できています。 数人の方と、お付き合いさせていただき結婚を申し込まれた事もありましたが、タイミングや価値観が合わず別れました。 お付き合いした方には、始めにバツ1である事は伝えました。皆、子供もいないし関係ないよと言ってくれました。恋愛をするには、さほど問題にはならないようねす。 でも、結婚となると彼だけの判断では解決しない事もあり「ボクは気にならないけど、両親は気にしてる。反対はされてないけど…」と言われた事がありました。本当に私と結婚したいなら、ご両親をしっかりと説得できるのでは?と思いました。きっと、自分にも自信がないのだろうと思い、話し合い別れました。 私の中では、過去のことで今は私らしく生活できているし普段は忘れています。 でも、新たな出会いがあると、また伝えなくてはいけないのかと思うと出会いが億劫に思えてしまいます。 やっぱり、出会った人にバツ1の事を伝えないと、騙したことになりますよね?言ってもらえないと、信じてもらえてないと思いますか?

  • こんな仕事ないでしょうか?

    大学2年(20歳)の男です 僕は、小説や新聞記事を朗読(音読?)するのが趣味です。というのも元々ブツブツとひとり言を話す癖があって高校時代も自転車での行き帰りは、鼻歌の代わりに独り言をつぶやきながら通う様な人間でした。高校を卒業してからは、大学でなかなか友達が出来なかった事もあり、喋りたいと言う欲求がどんどん大きくなり、一人でカラオケに行くようになったり、小説や新聞記事、落語の本などを読むようになりました。素人以下のレベルですが、小説なら自分なりに心を込めて、落語や新聞ならそれっぽく…今では、朗読(音読)は、毎日30分~1時間くらいするようになりました。また、それを人前で発表するのも好きで「クラスのみんなの前」や「全校生徒の前」で作文を読む事もあまりイヤではありません。よく緊張するので成功率は30%くらいです。でも失敗したとしても他の分野に比べるとあまり落ち込まなくて済みます。 前置きが長くなりましたが…、 最近こうやって声を出す事にとても喜びを感じています。そこで単純な発想なんですが、この趣味を何か仕事に出来ないかと考える様になりました。ただ、人と話すのは苦手で接客や営業は、難しいかな?とも思っています。人前で「用意された原稿」や「自分の考えを言う」みたいな仕事ってないでしょうか?出来るだけいろんな種類を知っていれば選択肢も増えるので…ぜひお願いします。

  • 浮気について

    自分が浮気している時に彼女、彼氏や奥さん、旦那さんに優しくするのはどうしてですか?私は浮気をしてしまった時は逆に相手に優しくする事ができませんでした。後ろめたいから優しくするっていう感情がよく分かりません。浮気相手がいるから自分のパートナーに優しくできるなら、その浮気相手がいなくなったらどうなってしまうんですか??

  • グループデート

    中3の男です。 今度、友達の紹介で知り合った子と、僕の友達、 その子の友達との4人で映画を観に行くことになりました。 しかし、お互い初めて会うのでどう話を切り出していいかわかりません。 アドバイスお願いします!

  • 好きな人がゲイ。でも大好きで・・・

    彼と旅行に行きました。 彼の側に居る時が一番楽で、一番自分の弱い所を出せる相手だと知りました。一緒に居る時間が長ければ長いほど、離れるのがつらくて・・・でも彼には彼がいて、言葉の端々に「あぁ大好きなんだなぁ」と思い知らされる時があって、こっそり凹んだりして・・・。 どうしても「好き」という気持ちが消せないし、優しすぎてさらに惚れ直してしまったみたいだし。数日彼と一緒にいただけなのに、今隣にいない事が耐えられなくて寂しくて涙がでた・・・・・・ 辛すぎる。 でも好き。 この旅で気落ちを伝えてしまおうかと思ったけど、一瞬でこの関係が終わってしまうのは耐えられなくて、気持ちを押し殺して側に居ることを選びました。 受け入れてもらえないとわかっているつもりだけど、気持ちを消すことはできないし、 このまま一緒にいたければ、この関係を続けるしかないのもわかっているつもりです。 行き場のないこの気持ちをどうしたらよいものか・・・ 相談になっていないのもわかっていますが、 書き込みさせていただきました。

    • ベストアンサー
    • noname#49984
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 夫にとってあたしは…

    結婚して半年。子供はまだいません。片付けをしていると、HなDVDが出てきました。私がいない時に見ているのだと思います。なんかショックでした。最近は眠たいと言いHもしません。夫にとってあたしは何だろうと思います。魅力がないのだと考えてしまいます。 子供がいないので子供はまだ?と言われる事にストレスを感じたりします。私は早く子供は欲しいのですが。 夫の弟夫婦には子供ができて、一緒に食事に行く事にもストレスに感じて。 ストレスでどうすればいいかわかりません。話がまとまらなくてすいません。

  • 夫が海外赴任することに。が4ヶ月の娘がいるのに離婚を考えていると言われて

    結婚2年目の29歳の夫婦です。 この夏待望の娘も生まれました。 夫は娘が生まれてから海外出張ばかりで半分以上いません。先週夫が帰国したときから、愛情を感じられないなと思い、夫にもそのように言っていましたが、そんなことはないと言ってて、ここ2~3日ギクシャクしていました。 昨日、夫から海外赴任を言い渡されたと聞きました。 家族は一緒に行っても行かなくてもいいとのことでしたが、はじめは大変じゃない?との意見でした。日本に残ってもいいよとも言われました。が、私が付いて行くと言っても喜んでくれませんでした。 大事な話をする前に、私たちの夫婦関係を修復しようと話をしたら、 嫌いになったわけじゃないが、気持ちが無くなった。なにか原因があるわけではなく、なんとなくそう感じていた。離婚したいのかと聞くと、離婚も考えていないわけではない。離婚しても後悔しないと言われました。 昨日までそんなことになるとは考えてもいませんでした。 ほんとに仲良くしていたと思ってました。が、夫はいつの間にか気持ちがなくなっていたようです。 私は他に好きな人がいるわけではないのであれば、別れる理由にはならないし、まして4ヶ月のベビーがいます。離婚なんてしたくありませんが、夫の目は変わってしまいました。 夫に別れたくないことや、愛していることを伝えましたが、こういう話をした為か、別れる考えが強いようです。 それでも私は家族は一緒にいるべきと、赴任にも着いていく考えです。 こんなことを考えていると、ベビーの世話も疲れて嫌になってしまいます。ストレスで母乳も出なくなるのではと心配していますが、この不安な気持ちがおさまりません。 夫の転職で越してきた土地で知り合いも少なく、こんな相談できる友達もいません。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

  • 夫のお金で妻に関する費用を払うことについて

    30歳の女、結婚5年目、子供1人です。 結婚した当初は共働きでしたので、それぞれの給与から12万円を家計に入れて 、それ以外は小遣いとしてお互い干渉しないでいました。 で、出産を機に私が退職しました。夫はそれまでどおりの金額しか家計に入れませんでした。出産費用を含む医療費や出産準備品、子供の服やミルク、私の服や化粧品などはすべて私の貯金で捻出しました。 体調不良のため妊娠7ヶ月目~産後まで入院したので、私の貯金はほどんどなくなりました。 夫からもらう12万円で生活しようにも、家賃は7万円、水道光熱費は3万円、病院1万円・・・、食費は1万円もかけられませんでした。夫に生活費の増額を求めても応じてくれませんでした。 オムツは布、私は1日1食(夫は3食)の生活を5ヶ月続けましたが限界でした。 私は激ヤセし母乳は産後3ヶ月で出なくなり、ミルクを買うようになると夫は「母乳さえ出ればこんな無駄金かからないのに・・・」と嫌味を言われました。病院代や服や化粧品がほしいと夫に言うと「なぜ俺の金でお前のものを買わなきゃいけないんだ?自分の貯金で買うもんだろ?」と言われました。 「お前、産後めっきり老けたな~。年齢は若いんだからもっと努力しろよ。」とも。惨めでした。 産後5ヶ月で、体調が最悪であるにもかかわらず仕事を始めました。 私の貯金がなくなったことに対して夫は非常に立腹し、それ以来家計の財布は夫が握っていて、出産一時金、出産手当金も夫が管理しています。せめて入院費くらいは返してほしいですが言うと「お前に渡すとまた使い果たすから」と応じてもらえません。今貯金ができているのかどうかさえ、私には教えてくれません。 で、今夫は「もう一人子供がほしい」と言います。 が、一人目を出産したときのような状況になるのなら、二度と産みたくないです。そこで、夫に「じゃあ、私が仕事できない間、病院代や私の食費や私物はあなたのお金で賄ってくれるのか?」と聞くと、それは難しいといいます。そんなものなんですか? 夫というのは妻が仕事していなければ養うもの、養うとは生活のすべてを夫の収入で面倒みるというものではないのでしょうか? 既婚の皆様のお考えを教えてください。

  • ダメだったみたいです

    こんにちわ。20代前半♀です☆長くなりますが、宜しくお願いします。 男友達のA君(A君も友達の紹介で知り合ってメールとかして2回ぐらい食事に行った。ケドお互い連絡しなくなっていた。A君へは何の感情もありません)から久しぶりに連絡が来て「俺の友達(B君)とメールしてくれない?」と来ました。 ですが、あまり乗り気じゃなかったし私より一つ年下というのもあったので「私の後輩ので可愛い子がいるからその子に聞いてみようか?」と言ったら「じゃあその子を俺に紹介して」と言われ、その子に一応聞いてみるからと言ってA君が「(私の)メアド、Bに教えとくから、とりあえずメールしてみてよ」ってことになって、B君とメールを始めました。 B君は積極的で電話やメールをくれて、私もちゃんと返していました。食事にもすぐに誘われたりしたのですが、私の都合が悪かったりで最初は断りました。 そして、メールし始めて2週間たったぐらいに二人で映画に行くことになり会いましたが時間がギリギリだったので今日は食事をして明日映画に行こうとなりました。でも私が仕事が遅くなってしまったので結局また食事しか行けませんでした。帰り際にB君が「また今度映画行こうね」と言ったので「だいたい、いつ位にする?」と聞いたら、「今度の休みは実家かえるもんなぁ~」とB君が言って何日と約束しないまま帰りました。 会ったのが日・月だったのですが、火曜は普通にメールして水曜あたりから私からのメールになってきて、木曜日にメールしても返事がなく、次の日普通に「おはよう」とメールしたら「おはよう」と返事がきて「昨日はメールみた?」と送ったらまた返事が止って時間を置いてから「メールもうしたくない??」と送ってみたら「昨日メール見たけど変事できなかった。最近メールするヒマがない」ときたので、「そっか色々聞いてしまってごめんね」と送り、返事はなく止りました。 何日後かに、こんばんわ!実家はどう?みたいに送ったら返事がありました。何通かやりとりしましたがすぐに終わってしまいました。(B君からの返事が止って) また一週間後ぐらいにB君が休みの前の日の夜、友達と飲みにでも行っているかもと思いましたが、こんばんわ☆今何してる?と送ってみましたが返事がありません。(今日で5日ぐらい経ちました) やっぱり私と実際会ってみてダメだったのでしょうか?私だったらタイプじゃなくてもメールの返信ぐらいはするので、B君は私を拒否しているのかなとも思うし・・・。紹介をお願いされた側なのに私の方がB君に好意をもってしまいました。B君は私の気持ちに気付いている上で拒否しているのか・・・??もっと仲良く友達としてでいいので遊んだりしたかったのですが。もう諦めた方がいいのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#64404
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 酔って手を握る行為について

    先日、飲み会の帰りに車の中で同じ職場の男性から手を握られました。 お互い結構酔っていたのですが、酔っ払っていれば誰にでもそういう行為をする人もいるのでしょうか? 帰宅後にも「酔ったあなたが可愛くて心配した」という内容のメールが届いたのですが・・・酔った勢いという感じで特に意味は無いのでしょうか? ご意見頂けたら幸いです。(特に男性の方) その男性は、普段は真面目で仕事熱心な方です。

  • tsutayaの店員に恋

    大学一回生の男です。 最近よくTSUTAYAに行くんですが、そこでバイトをしている女の子が好きになりました。 そこで、何とかして友達になりたい、連絡先を知りたいと思うのですが、どうすればいいか迷っています。 今、考えている方法は ・DVDの置いてある場所とかを聞くついでに、さりげなく話しかけて、それを繰り返すことで仲良くなって、連絡先を聞くか、渡す。 ・DVDの・・・を聞くついでに、友達になりたいんでよかったら、と言ってこちらのメアドを渡す。 1番の方法が一番いいと思うんですが、2週間に一回ほどしか顔を見れないのでちょっときついかなと思っています。 どうすればいいでしょうか。

  • メールが切れてしまった場合…

    先日質問させていただきました。 (http://okwave.jp/qa3520244.html) (http://okwave.jp/qa3553924.html) 皆さんの回答を参考にさせていただいています。 それで質問なんですが 皆さんの回答にあった通り今メールの回数を減らしているのですが、 メールが切れてしまった場合、数日後こっちからメールを送るときどんな感じで送ればいいものなのでしょうか? 今まではどっちかが夜寝てしまったり、忙しかったりで次の日に返事を返したりで切れずに続いてたからよかったのですが…。。 女の子と全然メールしたことないの全然わからないので…。 よかったら教えてください。

  • アドバイス下さい(クリスマスプレゼント)

    私には3年付き合っている恋人がいますが、 毎年こんな会話をしています。 彼「クリスマスプレゼント何がいい?」 私「う~ん…。気持ちだけで充分だよ。ありがとう」  (おねだりが苦手。本当に欲しいものは無い。) 彼「分かった」 毎年、誕生日とクリスマス、ホワイトデーに同じ会話をします。 そして、本当にプレゼントはありません。 つい最近までプレゼントが無い事は何とも思っていませんでした。 私から「いらない」って言ってたので。 でも、今年は(今回だけでいいので)欲しいのです。 ハンカチ1枚でもいいから。 彼が選んでくれたものが欲しいのです。 なぜ、急にこんな気持ちになったのか自分で分かっています。 昔に別れた元カノへの嫉妬です。 今年も上記の会話を今月の半ばにしました。 その時の会話の流れで、元カノへのプレゼントの話になったのです。 そして、それを聞いた時、今までお付き合いした男性は上記のような会話をしても、必ず用意してくれていたことを思い出したのです。 それで、今更情けない事に元カノと私、元カレと恋人を比べてしまっているのだと思います。 「やっぱり欲しい」って言うのは言えると思います。 ただ、彼の場合、「何が欲しいの?」って必ず聞くと思います。 それを買うって感じの人です。 その時に、「彼が選んでくれたものが欲しい」と素直に告げて良いのでしょうか? それとも、上手な伝え方がありますか? あれば、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 彼女が鬱病みたい

    約2ヶ月付き合っている彼女がいます。 僕は20の大学生で、彼女は20の派遣社員です。 付き合い始める前、いろいろ家族の問題、職場でのいやな出来事など相談されてました。人間関係がきっかけで会社に行けなくなりました。そこで精神科に行ってこいと言われ、精神科に行ったら精神疾患、軽い鬱病だと診断されたようです。精神的にまいってるときに僕らは付き合い始めました。 それから彼女は精神科に通院し、仕事も一ヶ月ほど休み、他の職場につきました。この時は全然鬱病らしい症状もなく、毎日元気な彼女でした。 しかし・・・今週の月曜日に職場でもめて、早退してきました。ずっと慰め、少し元気になってその日はわかれました。その次の日彼女は会社に行けず、ずっと公園にいました。メールの内容も元気がなく、すごく病んでるような感じでした。火曜日に会ったのですが、会うなり彼女が号泣しました。ほとんど会話もなくずっと側にいました。落ち込んでる状態のまま門限の時間になり、彼女は帰りました。 水曜日も会社に行けず、一人で公園にいたようです。会ったときは火曜日のような状態でしたが、話しているうちに元気になってきて、いつも通りの彼女でした。別れ際に明日会社に辞める電話をする と約束しました。 しかし木曜日、彼女は電話ができませんでした。頭ではしなきゃいけないと思っているのに体が動かないようです。今の私じゃ付き合う価値ないよ・・・と言ってきたり、一つお願いがあるの。絶対に嫌いにならないでほしい。など言ってきます。 今日もメールをしていたのですが、暗い感じのメールが続き、愚痴がたくさん書かれた長文のメールを送ってきたり・・・どうも情緒不安定な感じになってます。 僕は「一緒にいてあげる」「焦らず自分のペースでいきな」などアドバイスしてます。多少は鬱病の知識があるので、あまり彼女を追い詰めないように接しています。彼女に病院に一緒に行こう。と行っても素直に「うん」と言いません。自分でなんとかする と言ってきます。 僕はこれから彼女にどう接していけばいいでしょうか?無理にでも病院に行かせたほうがいいでしょうか? 正直疲れてきました。前のような元気な彼女に戻って欲しいのですが、ここ最近の彼女を見ていると戻れるのかな・・・と思ってしまいます。 似たような経験をされた方、アドバイスでもなんでもいいので意見ください。汚い文章で申し訳ありません。

  • 恋愛感情について悩んでいます。

    私は20代前半の男です。 私には会社の同僚で好きな女性がいます。 知り合ったのは半年ほど前で向こうから誘ってきたのは1度しかないものの 月1~2回のペースで二人で会っていました。 しかし、ある時ふと自分はその女性が好きなのではなくてただ彼女が欲しいだけ 体が目当てなんじゃないかという考えに悩まされるようになりました。 というのも私はこの年まで彼女ができたことがありません。 当然そのような経験もありません。 そんな状態で会うのは相手に失礼であると思ったので会うのをやめようと連絡を絶ちました。 そして1ヶ月が過ぎました。 お互いメールなどがあまり好きなほうではないので誘う時意外はほとんど連絡をしていなかったので 向こうはまだ特になんとも思っていないとは思います。 今はその女性のことを忘れようと必死です。 勤務地が違うので会う事はほとんどありません。(距離は近いです。) しかし、もしその人のことを忘れたとしてまた他の人を好きになったとしても同じことの繰り返しになると思います。 難しい問題だとは思いますがとても悩んでいます。 一体どうすればこのジレンマから抜け出せるのでしょうか?

  • メールから電話へ

    以前は、メールで連絡を取っていた彼(付き合ってはいません)と、 最近になって「これからは電話で連絡取るよ、めんどうくさいから」と 言われました。 この彼は、もともと前から連絡を取ること辞退面倒臭いといっていた人なのですが。。 なぜこのタイミングで連絡方法が変わったんだろう??と思っています。 私の中では、好きな人でなければ電話よりもメールで済ませたいと思っているので、ちょっと嬉しかったりします。 たわいもない質問ですが、特に意味は無いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#45747
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 彼がいるのにプロポーズされました・・・

    こんにちは、いつもお世話になっております。 私には2年半ほど付き合っているラブラブ?な医大生(年下)の彼氏がいます。親も一応公認です。 (私はもう大学は卒業しております。) 先日、5年越しの男友達(弁護士:30歳)に久しぶりに食事に誘われました。カレ以外の男性との食事は何年かぶりです。 軽い気持ちでご飯を食べにいったのですが、帰り際、 『4年間好きでした。僕に君の人生のピリウドを打たせてください』 とプロポーズされました。 結婚を前提に付き合おうという事らしいです。 ・・・さて、性格も優しく紳士、常に「カワイイ」とほめてくれ、わがままは何でも聞いてくれそうな彼ですが、顔は30歳なのに40歳にみえるようなオジサン顔。(40歳だったらイイ男にみえるかもしれません) 開成⇒東大⇒弁護士ときているので、人生経験(遊びなど)は浅く、一緒にワイワイ楽しめるというタイプではありません。 (私や私の彼は毎日飲んで騒いで、若くて。。。なタイプです) そして友達に聞かれて考えたのですが、Hできるかといったらギリギリできるラインです。(笑) しかし、親に相談しました所、「パパみたいでいいじゃない。もう医者の時代でもないし、弁護士はいいわよ!!●●(今カレ)は年下だし外見もチャラいし…。真面目な人が一番いいのよ。会ってみたいわ」 と、とても嬉しそうでした。 私の家族はとても仲良しで、何でも話し合って決めるカンジ。 親の事が大好きだし信頼しているので、今まで親の意見には何かを決める上でずいぶんと左右されてきました。(しかしその結果、間違った選択は何一つありませんでした。) 今カレとは医学部を卒業する3年後あたりで結婚しようと話されています。(私は結婚は今すぐでもしたいです)かっこよくて、又、遊び終わって落ち着いていて、一緒に飲むと楽しく、兄弟とも仲がよい…素で何度も見せれるし、何より付き合ってきた期間を考えると簡単に別れられません。 でも親にあわせたら絶対に弁護士を薦めてくるとは想います。 そして、結婚して、安定した幸せをつかむには弁護士の人柄(やさしい・真面目・大人)のほうがいいことはわかっています。 しかし、恋愛感情もすてられません。 Q:ここまで迷っているとき、やはり親や親戚が薦める人と結婚したほうが間違えないのでしょうか? 又、結婚に必要なのは、恋愛感情よりも安定でしょうか? 長文乱文失礼致しました。 アドバイス頂ければ幸いです。

  • 彼がいるのにプロポーズされました・・・

    こんにちは、いつもお世話になっております。 私には2年半ほど付き合っているラブラブ?な医大生(年下)の彼氏がいます。親も一応公認です。 (私はもう大学は卒業しております。) 先日、5年越しの男友達(弁護士:30歳)に久しぶりに食事に誘われました。カレ以外の男性との食事は何年かぶりです。 軽い気持ちでご飯を食べにいったのですが、帰り際、 『4年間好きでした。僕に君の人生のピリウドを打たせてください』 とプロポーズされました。 結婚を前提に付き合おうという事らしいです。 ・・・さて、性格も優しく紳士、常に「カワイイ」とほめてくれ、わがままは何でも聞いてくれそうな彼ですが、顔は30歳なのに40歳にみえるようなオジサン顔。(40歳だったらイイ男にみえるかもしれません) 開成⇒東大⇒弁護士ときているので、人生経験(遊びなど)は浅く、一緒にワイワイ楽しめるというタイプではありません。 (私や私の彼は毎日飲んで騒いで、若くて。。。なタイプです) そして友達に聞かれて考えたのですが、Hできるかといったらギリギリできるラインです。(笑) しかし、親に相談しました所、「パパみたいでいいじゃない。もう医者の時代でもないし、弁護士はいいわよ!!●●(今カレ)は年下だし外見もチャラいし…。真面目な人が一番いいのよ。会ってみたいわ」 と、とても嬉しそうでした。 私の家族はとても仲良しで、何でも話し合って決めるカンジ。 親の事が大好きだし信頼しているので、今まで親の意見には何かを決める上でずいぶんと左右されてきました。(しかしその結果、間違った選択は何一つありませんでした。) 今カレとは医学部を卒業する3年後あたりで結婚しようと話されています。(私は結婚は今すぐでもしたいです)かっこよくて、又、遊び終わって落ち着いていて、一緒に飲むと楽しく、兄弟とも仲がよい…素で何度も見せれるし、何より付き合ってきた期間を考えると簡単に別れられません。 でも親にあわせたら絶対に弁護士を薦めてくるとは想います。 そして、結婚して、安定した幸せをつかむには弁護士の人柄(やさしい・真面目・大人)のほうがいいことはわかっています。 しかし、恋愛感情もすてられません。 Q:ここまで迷っているとき、やはり親や親戚が薦める人と結婚したほうが間違えないのでしょうか? 又、結婚に必要なのは、恋愛感情よりも安定でしょうか? 長文乱文失礼致しました。 アドバイス頂ければ幸いです。