osaru237 の回答履歴

全26件中21~26件表示
  • ドル請求の未払計上時の為替レート

    海外の関係会社からドルでの請求書が届いたのですが、今月には支払いをする予定はなく、未払金に計上したいのですが、この場合、平均レートと月末レート、どちらを使用すべきなのでしょうか? 今まで、海外からドルでの請求が来たことがなかったのでどう処理して良いかわかりません。 ご回答いただけないでしょうか?

  • 土地再評価について

    事業用の土地再評価をした企業のB/Sには繰延税金負債と土地再評価差額金が載るとおもいます。 18年度の某企業のB/Sを見ていたら、再評価に係る繰延税金負債が前年は110億程度だったのが210億程度に増え、土地再評価差額金は前年130億程度だったのが30億程度に減っていました。(再評価に係る繰延税金負債と土地再評価差額金の合計はあまり変わらない) 土地再評価は平成14年までの時限立法だったとおもうのですが、こんなことってあるのでしょうか?どのような可能性が考えられるか、教えて頂きたく宜しくお願いします。

  • 土地、建物取得時の会計処理教えてください。

    土地(今年度取得)と建物(再来年度取得)の取得する場合の会計処理ですが、 2つ質問があります。 1:土地と建物を取得する場合、   建設仮勘定で処理しようと考えています。   土地購入が先に行われますが、   建物が完成し、引き渡しがあった時点で   建物と土地の本科目に振り替えるのでしょうか?   土地勘定を先に固定資産にあげたほうが良いのでしょうか? 2:土地を購入しそれに付随する費用が   下のように発生する時の仕訳は、どうなるのでしょうか??   ちなみに仲介手数料は月をまたいで支払うことになります。 (1)土地購入代 1,000 (2)仲介手数料 20(3)所有者移転登記費用10 (4)不動産取得税10 (5)固定資産税(日割負担分)5 【当月】 (借方)建設仮勘定[本科目に振替分]105(貸方)当座預金125 (借方)登記費用10 (借方)不動産取得税10 【来月】 (借方)建設仮勘定[仲介手数料]20(貸方)当座預金20 (借方)土地125           (貸方)建設仮勘定125 で良いのでしょうか?? 以上2点、ご教授お願いいたします。

  • 土地再評価について

    事業用の土地再評価をした企業のB/Sには繰延税金負債と土地再評価差額金が載るとおもいます。 18年度の某企業のB/Sを見ていたら、再評価に係る繰延税金負債が前年は110億程度だったのが210億程度に増え、土地再評価差額金は前年130億程度だったのが30億程度に減っていました。(再評価に係る繰延税金負債と土地再評価差額金の合計はあまり変わらない) 土地再評価は平成14年までの時限立法だったとおもうのですが、こんなことってあるのでしょうか?どのような可能性が考えられるか、教えて頂きたく宜しくお願いします。

  • 使用人兼務役員で使用人分100%

     中小企業で、今まで従業員であった者を取締役にしたのですが、その者は出資もなく、経営において決定権も与えません。 つまり、登記だけ取締役で、実態は従業員というような状態です。 給料は固定給で支払ます。 雇用保険にも使用人分100%として給料の全額で入ります。 このような処理は税務上、問題になりますか?

  • 本支店勘定は、どのキャッシュフロー?

    本支店勘定は、どのキャッシュフローに登録したらいいのでしょうか? この営業CF投資CF財務CFのうち、どれですか?