kojijapan の回答履歴

全48件中41~48件表示
  • 至急教えてください。

    去年の10月に結婚している友達の女性が16歳年下の男性と不倫とまではいかないですが2~3回肉体関係になったそうです。その男性から二人の会話をレコーダーに録音した。旦那さんに全て話するぞ、録音したレコーダーが欲しければ50万円と引き換えだ。と言われ50万円を渡したそうです。このやり取りはメールで女性がau、男性がドコモの携帯だったそうです。もうやり取りのメールは残っていません。警察に今から言えば携帯会社にサーバーからメールを復活させる事はできるのでしょうか?脅迫されたと警察に言えば捜査してくれるのでしょうか?脅迫して50万円受け取った男性は逮捕やなにかしらの罪になった場合どのような罪があるのでしょうか?至急おしえてください。

  • 至急教えてください。

    去年の10月に結婚している友達の女性が16歳年下の男性と不倫とまではいかないですが2~3回肉体関係になったそうです。その男性から二人の会話をレコーダーに録音した。旦那さんに全て話するぞ、録音したレコーダーが欲しければ50万円と引き換えだ。と言われ50万円を渡したそうです。このやり取りはメールで女性がau、男性がドコモの携帯だったそうです。もうやり取りのメールは残っていません。警察に今から言えば携帯会社にサーバーからメールを復活させる事はできるのでしょうか?脅迫されたと警察に言えば捜査してくれるのでしょうか?脅迫して50万円受け取った男性は逮捕やなにかしらの罪になった場合どのような罪があるのでしょうか?至急おしえてください。

  • 至急教えてください。

    去年の10月に結婚している友達の女性が16歳年下の男性と不倫とまではいかないですが2~3回肉体関係になったそうです。その男性から二人の会話をレコーダーに録音した。旦那さんに全て話するぞ、録音したレコーダーが欲しければ50万円と引き換えだ。と言われ50万円を渡したそうです。このやり取りはメールで女性がau、男性がドコモの携帯だったそうです。もうやり取りのメールは残っていません。警察に今から言えば携帯会社にサーバーからメールを復活させる事はできるのでしょうか?脅迫されたと警察に言えば捜査してくれるのでしょうか?脅迫して50万円受け取った男性は逮捕やなにかしらの罪になった場合どのような罪があるのでしょうか?至急おしえてください。

  • 社会保険労務士って詐欺師ですか?

    去年、会社設立と介護事業の申請代行の契約を社労士との 間でしたのです。会社は出来たのですが、介護事業の申請代行は 社労士の怠慢で契約の打ち切りを打診したのですが、 1円も返す意思がないとの事。それで弁護士にお願いし 内容証明にて返金要請したのですか゜1円も返す意思がなく 逆に会社設立詐欺ということで自分が詐欺にあっているとのことです。 いわゆる「逆ギレ」というやつです。 弁護士とも連絡があまりつかず手をやいている状態です。 今後、会社設立代は仕方ないとしても介護事業代金は返金してもらいたいのですが、何かいい方法はないでしょうか? 。

  • 至急教えてください。

    去年の10月に結婚している友達の女性が16歳年下の男性と不倫とまではいかないですが2~3回肉体関係になったそうです。その男性から二人の会話をレコーダーに録音した。旦那さんに全て話するぞ、録音したレコーダーが欲しければ50万円と引き換えだ。と言われ50万円を渡したそうです。このやり取りはメールで女性がau、男性がドコモの携帯だったそうです。もうやり取りのメールは残っていません。警察に今から言えば携帯会社にサーバーからメールを復活させる事はできるのでしょうか?脅迫されたと警察に言えば捜査してくれるのでしょうか?脅迫して50万円受け取った男性は逮捕やなにかしらの罪になった場合どのような罪があるのでしょうか?至急おしえてください。

  • 児童扶養手当を 身に覚えのない理由でとめられました。

    5年目に元旦那の借金が原因で離婚し 児童扶養手当をいただいておりました。子供は一人です。 今年親の近くに引越し、曾祖母の介護の手伝いをしながら実家から援助を受けながら暮らしておりす。ところが、この春引越してまもなく 『子供もなついている程の、内縁の夫がいるだろう』という根も葉も無い電話が役所にあったようで、そのせいで就学援助や給食費の援助も受けられなく困っています。役所の対応は『あなたは健康なのだから働きなさい』というのが理由でしたが。曾祖母の介護の手伝いをしながら、また家事、子供の世話(中学ですが)をしながら出きる職がなかなか見つかりません。 また、今月8月に給付される予定の児童扶養手当も入っていません。 とめられたようです。 『内縁の夫』の話は、実弟とスーパーで買い物をしているのを見て誤解されたようです。 私自身、離婚してからお付き合いした男性など居なく全く身に覚えのない事なのです。 全く根も葉もない事で、このように手当てをきられる事は、正当なのでしょうか? 何とかならないものでしょうか? お知恵をお貸下さい。

  • 至急教えてください。

    去年の10月に結婚している友達の女性が16歳年下の男性と不倫とまではいかないですが2~3回肉体関係になったそうです。その男性から二人の会話をレコーダーに録音した。旦那さんに全て話するぞ、録音したレコーダーが欲しければ50万円と引き換えだ。と言われ50万円を渡したそうです。このやり取りはメールで女性がau、男性がドコモの携帯だったそうです。もうやり取りのメールは残っていません。警察に今から言えば携帯会社にサーバーからメールを復活させる事はできるのでしょうか?脅迫されたと警察に言えば捜査してくれるのでしょうか?脅迫して50万円受け取った男性は逮捕やなにかしらの罪になった場合どのような罪があるのでしょうか?至急おしえてください。

  • 保険代理店の無償代理行為は非弁行為となるのか

    無過失主張の契約者に代わって保険代理店が相手保険会社と示談交渉することは、本当に弁護士法72条の「非弁行為」に該当するのか。 最高裁が昭和46年7月14日に判示した72条の立法趣旨(弁護士資格のない者が、自らの利益のためにみだりに他人の法律事件に介入することを業とすることを放置するときは、当事者その他の関係者の利益を損ね、法律生活の公正円滑な営みを妨げ、ひいては法律秩序を害することになるので、これを防止するためのもの」 この立法趣旨から判断して、契約者の利益擁護のために行う代理店の無償代理行為は、可罰的違法性を欠く適法行為ではないのか。これが当方の個人的見解ですが、 この問題について、有識者のご意見をぜひ伺いたいと思います。