jojo6969 の回答履歴

全26件中21~26件表示
  • 「アウトサイドイン」

    ゴルフビギナーです。ドライバーでスライスに悩んでます。 調べますと「アウトサイドイン」などの ワードがよくでてきます。 ・「アウトサイドイン」をなおせばスライスはなくなる ・スライスの原因は「アウトサイドイン」などなど。。。 実際のところ「アウトサイドイン」とはどんな事なんですか? ダウンスイングが外側から内側に入っている・・・ 自分ではまっすぐ振っているつもりなのでよくわかりません。 具体的に「アウトサイドイン」をなおすには どうしたらよいでしょうか? 前述の通りビギナーなのでわかりやすくご指導ください。

  • 不動産営業について

    賃貸不動産客付営業への転職を考えています。 その月、地域、ノルマ、営業経験、企業方針等も あるかと思いますが、 この手の営業職では、 1ヶ月に大体どのくらい 賃貸契約を成約できるものでしょうか? ピークの1~3月は成約率も高いと思いますが、 落ち込む夏場(7~9月)位だと、 何件くらい成約できればいいほうなのでしょうか? 因みに、大手チェーンで店舗展開している会社を 現在見ております。 宜しくお願いします。 カテ違いだったらすみません

  • こんな考え方は変でしょうか。

    結婚8年目、35歳の主婦です。 子供は3人います。 この、「教えてgoo」でもよく、 ご主人の浮気などについての相談を目にします。 周りでもちらほら、旦那が疑わしいというような話を 聞くこともあります。 それらの話を聞いていて、私にはどうしても理解しがたいのです。 たしかに、明らかにそれはひどい(浮気+暴力とか)話もあり、 それは、つらいだろうなとか、気持ちも理解できるんですが、 ご主人がただ元カノや女性の同僚とメールしていただけとか、 何度か2人で食事や飲みに行ったりしただけで 目くじら立てて騒ぎ立てている人を見ると、 何故そこまで、「許せない!」と怒ったり、 泣いてやめさせたり、半狂乱になったりするのかが 全くわからないのです・・・ もうだいぶ前のことですが、 うちの主人が以前組んでいたバンドのメンバーから頼まれ、、 その方が主催するライブに主人が出ることになりました。 その、依頼してきた方以外は全員、 以前組んでいたメンバーとは違う人たちで、主人と初対面でした。 練習などするうちに仲良くなり、そのうち、 ボーカルの若い女の子がメールで主人に悩みを相談してきました。 私は今まで一度も主人のメールなんて見たことありませんし、 見ようとも思ったことすらなかったので、 女の子からメールが来たなんて全く知りませんでしたが、 主人が、 「○○ちゃん(その子の名前です。顔は知りませんが、 名前は知っていました。) 今こんなこんなで結構深刻になやんでるみたいやわ。 俺、相談に乗ってあげたほうがいいんかな?」と言って そのメールを私に見せました。 私は内心、「誰かからのメールを第三者(私)に勝手に見せたら あかんやろ。プライバシーやのに・・・」と思いましたが、 見てというので見ると、本当に困っている感じだったので、 「返信してあげ」と即答しました。 主人は、めんどくさいなーなんて言うので、私は、 「返信がめんどくさいなら、電話してもらうか、 こっちから電話してあげてもいいんだから、 ちゃんと話きいてあげたら。」と言いました。 主人は長電話が苦手で、 「そうやなあ、でも、聞いてる途中でだんだんめんどくさく なりそうやわ」と言うので、 私が「だったら、ご飯か飲みに行くか誘ってあげて、 じっくり相談に乗ってあげたらいいんちゃう?」と言うと、 主人は、「そうやな!そうしよう」と言って、 結局その子に電話して、 「一回一緒に飲みに行こう。そのときじっくり話し聞くわ」 と答えてました。 その話を友人にしたら、「ありえへん!」とか、「何で平気なん?」 などと言われました。 そういわれる事の方が、私にしたら「何で??」なんです・・・ その、メールしてきた子はまだ若くて、「○○さん(うちの主人) のこと尊敬してるんです」と言っていて、 ほんとうにうちの主人を頼りにして相談してきたようでした。 だれかに頼りにしてもらえるなんて嬉しいことだと 私は本気で思っているし、 主人にも、「頼りにされてるんやん♪嬉しいことやん」と 言いました。 何より、若い子が自分を信頼して悩みを相談してきてくれてるのに 話も聞いてあげないでいるような男は嫌ですし、 そんな男にはなって欲しくないと思っています。 こういうと、 「旦那のこと本当に好きじゃないんでは?」とか 「ほんとに好きなら気にならないはずがない」 などと言われそうですが、 私は主人に対してちゃんと愛情があります。 でも、女の子とメールしようが飲みに行こうが 全く気にならないです。 でも最近、あまりにも誰にも理解されないので、 私のこんな考え方はやっぱり変なのかと ちょっと気になりました。 かといって、気にならないもんを気になるふりするというのも なかなか難しいですが・・・ ひょっとして、こんな考え方は 可愛げがないと思われるんでしょうか? ご意見聞かせてください^-^

  • 大東建託の住居の退去について。

    まだ未定状態ですが、近々引っ越すことになりそうで、 退去時にどれだけお金がかかるか心配です。 大東建託のハイツに4年弱住んでいて、敷金は21万程だったと思います。 2LDKで2階建ての2階に住んでいます。 1~2箇所フローリングの床にタバコの焼け跡があります。(大きくはないです) 2人で住んでいて2人ともタバコを吸うので、個室・LDKの壁は黄ばんでいます。 その他は特に目立った傷はないと思います。 通常の生活でついてしまう傷(画鋲跡等)はもちろんありますが・・・。 同じような状況で退去された方はいらっしゃらないかもしれませんが、 大体でも構いませんのでどれくらいかかるものか、 もしくは2LDKの大東建託にお住まいだった方で、 退去時にいくらかかったかを教えて頂ければ有難いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • フランチャイズの不動産屋さんの言い分に納得できません。

    先日、友人の付き添いで不動産会社へ行ってきました。 ちなみに地元の不動産屋さんではなく、全国規模の大手不動産会社○○○○です。 CMやネットでは「仲介手数料が半額!!」と大々的に宣伝しており、 それが魅力の1つでそのお店へ行きました。 そして紹介してもらった物件の中に、 良い物件があったので見積もりを出してもらったところ 「仲介手数料は家賃1ヶ月分+税」と書いてあったので、 「○○○○さん(不動産屋名)は仲介手数料が半額では??」と尋ねたところ、 店員さんの返答は、 「うちはフランチャイズなんで、1ヶ月分いただいてます。」とのことでした。 お店の外装はどこからどう見ても、○○○○と看板を掲げてあり、 一般のお客さんから見たら、フランチャイズかどうかなんて分からないし、 そもそもフランチャイズ店として営業をしているなら、 そのお店のシステムを取り入れるべきでは?と思い、 「その理由では納得できないので、半額にしてもらえますか?」 と聞いてみると、返事は「NO」でした。 これって・・・おかしいと思いませんか?? それとも普通のことなんでしょうか?? 不動産関係にお詳しい方、同じような状況にあったことのある方、 ご回答をお願いします。

  • 宅建業法違反にはならないのでしょうか?

    マンション購入にあたって、仲介業者に値交渉するように お願いしたところおもいのほか交渉がうまくいき低価格となりました。 ですがその仲介業者が買主になり購入できなくなりました。 この場合、宅建業法違反にはならないのでしょうか?