hirohirosp の回答履歴

全53件中41~53件表示
  • 妊娠報告のタイミング

    先日検査薬で陽性が出ました。 現在おそらく妊娠6週と4日あたりだと思います。 現在彼と同棲していまして未婚です。 彼とは話し合いをしまして、今年中又は来年の初め辺りに結婚を考えています。 まだ病院には行っていないので、無事妊娠確定(子宮外妊娠だったり)はしていませんが検査薬(外国製&国産)を5本ほど試し、すべてバッチリ陽性だったので妊娠は間違いないと思います。 ですが、何もかも初めてなためどこの病院が良いか、何を気をつければ良いかなど何もわかりません。 母親には病院に行ってはっきりした段階で報告をし、父親には結婚のめどがたった段階で報告しようと思っていました。 が、なんせ何もわからないので、病院はどこが良いか?などの相談にも乗ってもらいたいと思い、母親には今の段階で言おうか迷っています。 皆さんはどのタイミングで言いましたか?? できればできちゃった婚の方の意見を頂ければと思っています。 どうぞ宜しくお願いします <(_ _)>

  • 妊娠中は扇風機orクーラー?

    こんにちは。 現在妊娠初期なのですが、毎年と同様、今年もかなり夏バテしています。 今の時期だと、悪阻でもおかしくはないとは思うのですが、完全に食欲がなく、 悪阻か夏バテか自分で区別はつかないのですが、とりあえずグッタリな状態です。 先日までは、扇風機だけで頑張っていたのですが、あまりにも暑くて、 今週末から、午後や寝る時など、ついに除湿やクーラーをつけてしまいました。 一応室温が30度か29度くらいになったら、止めるようにはしています。 で、30分位して暑くなってくると、またエアコンをつけて・・・という感じです。 扇風機の時も、なるべく頭を回して直接当たり続けることはないようにしてます。 以前は完全に冷え性だったのですが、妊娠してから体温が上がり、足や手もいつでもホカホカしています。 体内の循環はまだ冷え性の状態が残っているのかもしれませんが。 現在、多少の安静が必要な状態であまり外出などはしていないのですが、 こんな場合、冷房、除湿、扇風機。どれが一番良いのでしょうか? 良いものはないのかもしれませんが、今年の予想外の猛暑に熱中症の危機を感じ、 妊娠症状以外のことで具合が悪くならないため、程度に涼しくしたいのですが。 皆さんは、どのように過ごされましたか? ご意見頂けると有難いです!

  • お風呂あがりに。

    アドバイスお願い致します。 現在3ヶ月になる息子がおります。 最近、直径0.5センチ位のまるい赤みの中にポチッと突起が あるものが、お風呂あがりや体温が高い時に出ます。 出る場所は様々で、体のあちこちです。 しばらくすると消えたり、また出たりしますが、別段 痒がる様子はありません。 汗かきなので、朝は洗面所にお湯を張ってザーッ流し、 夜は父親とお風呂へ入ります。 石鹸は夜だけで、アットピーランド泡とアトピタの固形です。 汗かきなので、お風呂あがりや行水後に何も塗っていません。 一応、アットピーランドのローションは購入しています。 やはり、塗ってあげたほうがよいのでしょうか? 赤ちゃんに保湿は大事と聞きますが、汗腺によくないのでは と思っています。 ただ、なんとなくもちもちしている肌とそうでない肌の場所 があります。 塗っているお母さん、塗っていないお母さんのアドバイスを お願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • co2_2
    • 育児
    • 回答数3
  • 子供の写真、どうやって整理していますか。

    こんばんは。 子供がいると、写真が増えていって整理が追いつかないことってありませんか。 少し前まで、APSのカメラでしたのでバシャバシャ撮って、全部現像して、同じような写真やうまく撮れなかった写真なども全部現像せざるを得なかったので、すごく写真の枚数も多かったのですが、デジカメに替えて、失敗したものは削除することができるので少しは無駄な写真も減ったかと思いますが、それでもやはり枚数は相当なものです。 皆さんはそんな写真をどのように整理していますか。 よいアイデアがあったら教えてください。

  • 妊娠の初期症状が出るまでの期間

    性交してから妊娠までには受精や着床がありますが、妊娠の初期症状が出るのは性交からどのくらいしてからなのでしょうか。

  • つわりはいつぐらいから?

    みなさん、生理予定日前から体調が悪かったり気持ちが悪いことはありますか?私は今、子供を授かるために頑張っています。 皆さんは気持ち悪かったりはやはり生理予定日後で妊娠の疑いのあるときになりますか?それとも、予定日前からなりますか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • mie49
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 名付け「結楓」「結椛」読めますか?

    10月中旬、女の子出産予定です。 読みは「ゆいか」、漢字「結」は決定なのですが、「か」が決まりません。「花、華、香、加、佳…」等、色々あるのですが、画数が悪く、気になってしまい、付けるのをためらってしまいます。 他サイトで「楓」「椛」と書いて、「か」と読ませるのを見つけたのですが、読むのに難しいでしょうか? 秋生まれなので、「かえで」や「もみじ」、夫婦的には良いかなと思ってはいるのですが。 率直なご意見、お待ちしています(*^_^*) 宜しくお願いします。

  • フェラがうまくできない

    22歳です。付き合って2年、1コ下の彼がいます。 私は、フェラが上手くできなくて、いつも彼に満足してもらえません。 最近、進歩しないと言われ、凹んでます。 口の中に出したいといわれ、初めはかなり抵抗があったのですが、今じゃ出されるのも大丈夫になりました。 出来れば出してほしくないですが。。 気持ちいい所を聞いて、強く吸ってみたり、深く入れてみたり自分なりに頑張っているのですが、気持ちがイイと言われても口が疲れてしまうので、長続きすることができません。 昨日とか、10分~15分くらい続けてみたのですが、それでも彼はイけませんでした。 フェラの最中、いつも彼自身が動いてくれます。(その方が気持ちいいみたいで) 私自身、フェラをする行為自体、元々好きじゃなく、最近ようやく慣れてきた感じです。 SEXをしている時は、いつも彼が頑張ってくれるので、毎回私もイクことができるので、フェラが上手くなって彼を満足させてあげたいです。 アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • noname#88703
    • 性の悩み
    • 回答数8
  • 突発性発疹 いつまでもぐったり

    1歳5ヶ月の娘がいます。 土曜日の夕方熱をだし、日曜日になっても下がらなかったので、休日当番病院を受診しました。 風邪か突発かどちらかだろうという診断で、解熱剤等処方されました。 その後40度近い高熱が続いて、水曜日に熱が下がり発疹が出てきました。 でも、いまだに食欲もあまりなく(いつもの1/3弱くらいしか食べない)、ぐったりして眠ってばかりです。 2~3時間くらいおきに目を覚まして、お水を飲んだり、ご飯を食べたりはしますが、それ以外はずっと眠っています。 目を覚ましているときも、立ち上がることもできないのかしたくないのかわかりませんが、ゴロゴロしています。 突発性発疹は、熱が下がって丸2日経って発疹もほとんどおさまっていても、こんなにぐったりするものなんでしょうか? 熱も発疹もおさまって、少ないながらも一応食事もしている状態では、病院にいく必要はないのでしょうか? あさってはまた病院が休みになってしまうので、明日病院に行ってみるべきか悩んでいます。 突発を経験された方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#40517
    • 育児
    • 回答数7
  • 再度妊娠検査薬を使う時期

    今、生理予定日から遅れて7日目となり、体温も高温期と同じくらいの体温が続いています。 いつもの生理は順調で、14~15日目には排卵、27~28日には生理が来ます。 しかし今回は排卵が遅れたようですが、数えてみると排卵日から2週間後の生理予定日も7日を過ぎました。 予定日頃から下腹部にずっとおもいような違和感があり、 体調もあまり良くありません。 予定日から5日後にチェックワンファーストの妊娠検査薬を使用しましたが陰性でした。 排卵日前~排卵日頃に性交をしておりますが、以前にひどいつわりと共に化学流産を経験し、着床しかかっているとしてもまた流れてしまわないか不安な毎日です。 妊娠ホルモン?は3日ごとに4倍に増えると聞きましたが、 4倍で検査薬に影響する結果はずいぶん違うのでしょうか? 3日前は真っ白だったのに3日後でくっきり出る、ということもあるのでしょうか? 次に検査薬を使うのはいつ頃がいいのでしょうか? むやみに使っても無駄にするだけだし、そう安いものでもないし、 想像妊娠しちゃいけないと思って考えないようにしたいのに、陰性でありながら体調が悪いのは原因がわからず精神的にもつらく、戸惑っています。 よろしくお願いします。

  • 産後の家事はいつ頃から始めても大丈夫ですか?

    出産して二週間足らずです。自宅で主人と上の子と生活しています。 私は赤ちゃんの世話をしながら眠い時は一緒に眠り、時々洗濯物をたたむくらいで、食事の支度や買い物、後片付け、洗濯などすべて主人にやってもらっていますが、主人も慣れない家事でそろそろ疲れてきているようです。 上の子の時は里帰りして約一ヶ月はほとんど家事をしていませんでした。今回は体調も良いしもう家事をできそうな気もしますが、産後の体は自分が思っている以上にダメージを受けていると1人目を出産した時に聞きました。あとから具合が悪くなったりするのでしょうか? 産後何日くらい経てば家事を始めて大丈夫ですか?

  • 妊娠後期なのに私の体重が増えません

    二人目妊婦で9ヶ月に今日から入りました。 一人目の時に中毒症になったし、体重も常に増えており、もちろん先生には注意されていました。 9ヶ月で管理入院になってからは体重が増えませんでした。 今回は初期につわりがあったのでつわりが治まる頃までは体重もそんなに増えませんでしたが、5~7ヶ月頃は一ヶ月に2キロペースで増えていたので一度注意されました。 ここ一ヶ月と少し、私の体重は全然増えていません。 エコーをして赤ちゃんの体重を確認するのは産むまでにたったの3回しかないので次のエコーは37週頃までありません^^; 前回のエコー(28週)では赤ちゃんの体重は標準でした。 私の体重が増えてないのに、赤ちゃんはちゃんと大きくなっているのか心配です。 といっても私の体重が増えすぎても困るのですが・・・。 今のところ妊娠前と比べて+6キロです。 食欲は衰えることなく普通に食べています(食べ過ぎには注意しています)。 後期で体重が増えていなくても大丈夫なんでしょうか??

  • sexの後の腹痛(女性の方お願いします)

    以前このカテに質問させてもらい(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3259712.html まだ受付中です)新たに疑問が出たので質問させていただきます。 回答してくださった人の中に、「子宮を強くつかれると後でおなかがいたくなる」とありました。 ところでですが、僕は、彼女とのエッチで色々試しています。彼女はエッチ自体が初めてなので、開発といいますか、僕も彼女の気持ちいいところを探っている状態です。そして最近、挿入時に深くまでいれることを繰り返すと、彼女の反応がいいということに気づき、ここ2ヶ月くらい(回数にしたら4回ほどです)エッチの際はそれを取り入れいています。 ですが、その4回とも、帰宅後メールでおなかいたいっていうようになりました。。。 その時たまたま、他の内容で質問し、このことに関係があると思われる内容があったので質問させていただいたしだいです。 質問内容としては、 (1)子宮近くをつかれると後々おなかが痛くなるということはやはりあるのでしょうか? そもそも、そこまで深くまで挿入できているのかわかりませんが、目一杯入れてはいます。また、彼女も「おなかいたい」といいつつも、電話すると、苦痛に悩まされてるとかでもなく、普通に話せます。 (2)もし、おなかが痛くなるというのが事実であるのなら、その原因はなんなのでしょうか? また、痛くなるようなら、それはやめたほうがいいのでしょうか? 回答、よろしくお願いします!