yakoo の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • アトピー、鼻炎、乾燥・・・

    小さい頃からアトピーでずっと薬を飲みつづけていました。顔や体にも薬を塗っていたんですが、最近「鼻炎」にもなってしまって(かなり重症らしいんです) 新たに鼻炎の薬ものむことになったんです。 もう、薬を飲むのは嫌なので、薬を飲まずに治す方法があれば教えて欲しいです。 19年間ずっと飲み薬とステロイドの塗り薬を塗ってきたんですが、スゴイ副作用 の事が怖くなってきました。自分ではそんなにひどくないと思っているんですが、病院に行くと「ひどいね~」って言われてしまうんです。 皮膚も非常に弱いらしく・・・アトピーだからかもしれないけど、すぐ病気がうつっちゃって、その度に薬ものんできました。私の体はまさに「くすりずけ」状態! こんな状態から抜け出したくて、薬をのむのも、塗るのもやめました。 意外と薬を使わなくても平気なんですが・・・顔が問題で。 化粧水-乳液-クリームと、やってるのですがすぐ、乾燥してしまいます。 一応、「敏感肌用」「乾燥肌用」のを選んで使っているのですが、30分位するとつっぱった状態になります。何かいいものがあったら教えて下さい。お願いします!

  • 妊娠中のうがい薬&頭痛について

    現在、妊娠11週目なのですが、 2日前から熱と頭痛と喉の痛みで、 かなりまいっています…。 熱は37℃前半で、そんなには辛くないのですが、 頭痛がひどく、動くのも辛いので、 一日中“冷えぴた”を貼ってしのいでます。 喉は、“イソジンのうがい薬”でうがいをしています。 でも、お腹の赤ちゃんに何か影響はないかと 心配になって、質問させて頂きました。 病院へ行こうかと考えましたが、 総合病院なので、時間もかかるし、 気軽に行けなくって…。 うがい薬はやめた方が良い…とか、 自然な物でのうがいの仕方などを 知っている方がいましたら、アドバイスお願いします! それと、頭痛の時に良い物や良い事なども、 アドバイス頂けたら、幸いです。 長くなりましたが、どうぞ宜しくお願い致します!

  • 薬剤師って

    私は、薬剤師になりたいと思っているのですが 薬剤師になる勉強をするには薬学部に進むか 専門学校に進まなくちゃだめですよね?(独学でやる人もいるのかもしれませんが・・・。) それで、薬学部に進もうと思っているのですが 薬学部ならどこの大学でも大丈夫なのでしょうか? 全然名の知られていない大学の薬学部でも薬剤師になることは出来るのですか? 教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • MAEAKI
    • 高校
    • 回答数6
  • 大学生活について。

    薬学部に進学することが決まった者です。薬学部は実験がたくさんあり、勉強が大変だと聞いています。私は、少しでも生活費のたしになるように、バイトをしたいのですが、そんな時間はあるのでしょうか?教えてください!

  • 抗生物質の投与期間

    抗生物質は、少なくとも3日間はとらないと体に抗体(?)ができないため、かえって2日くらいでやめると良くないと聞いたことがあります。もし、1度1~2日のんだだけの抗生物質をまた数日たってから飲みだすと 効力が落ちるとか・・・ 今日子供が、風邪の様子でおなかが痛いというので病院に連れて行くと2日分の抗生物質と整腸剤のみをもらいました。「2日ぶんだけであとは、やめてもいいんですか?」と聞くと「 症状が良くなればおわりでいいよ」の返事。本当のことを言えばいろいろ聞きたい性格なので質問したかったのですが、質問に答えるのをめんどくさがるおじいちゃん先生で(なんせ耳も遠いときてる)まあいいやと帰ってきましたが、どうもすっきりしないので質問しました。安静にするほどじゃないし、お風呂もかまわないといわれたのに 数時間後 熱が高くなってぐったりしてねてしまった我が子。明日は7歳の誕生日だというのに・・・ 引っ越しばかりしているので いい病院をみつけるまでに時間がかかります。 できれば薬も同じ場所か、すぐそばの薬局 で出してもらいたいし 込んでるところは大変だし 空いているいるところは、ヤブ医者だったりするから・・・ (とんでもない薬を処方されたこともある)小児科選びって大変ですね! 

    • ベストアンサー
    • gyouza
    • 病気
    • 回答数6