mi-eri の回答履歴

全19件中1~19件表示
  • 過払い請求とブラックリスト登録

    過払い請求とブラックリスト登録について教えて下さい。 一般的に、現在借りているサラ金に過払い請求するとCCB等の 期間にブラック登録されると思います。しかし、すでに完済し現 在は1円も借りていない場合は、過払い請求してもブラック登録 される事はないと考えていいでしょうか? 自分の現在の状況について過払い請求する予定の会社にTELで 問い合わせたところ、「残高は0円です」と言われました。つま り現在、1円も借りていない状態です。 そこで、念のためこうたずねてみました。「完済していますね?」 と。すると、こう言われました。「残高は0円だが、完済はして いない」「当社では解約しないと完済したことにならない」と。 この通りだとすると、このまま過払い請求した場合ブラックに登 録されてしまいます。本当に解約しないと完済したことにならな いのでしょうか? 早急に提訴する予定なので、もし上記の通りなら急いで解約する 必要があります。カードは現在使える状態で解約はしていません。 できれば解約したくないのです。 この会社が言っている事は本当に正しいのでしょうか?詳しい方、 教えて頂きますようお願い致します。 会社は三菱UFJニコス株式会社です。

    • ベストアンサー
    • sysy11
    • 融資
    • 回答数3
  • 過払い請求をしたいんですが。。。。

    過払い請求するため借り入れ履歴をとりよせているのですが、 一軒だけおもいだせません。 どうにかして調べることができないのでしょうか? おねがいします。だれかおしえてください。

  • 銀行は打撃をうけないのか?

    かなり小さな話で失礼します 昨今パチンコパチスロ店が軒並み経営悪化により倒産廃業に追い込まれていますが銀行からかなりの額の融資を受けていると思いますが・・ 銀行は破産の際の担保はああいう事業からはとっておかないのか?   個人で創造する限り例えばですが・・・10万借りるのに時下50万相当の車を担保にいれられて返せなくなっても車をとったりしてまかなったりしますが・・・これはやみ金のやり方かも??? パチンコ店とかは破産したらとるものなくなって銀行はお手上げなんでしょうか? 今後まだたくさんのホールが廃業すると思われますが銀行は何億の金を泣き寝入りではかなり経営にひびくと思います 大きな事ゆったらサブプライム問題ならぬパチンコ店廃業問題が近年おこるのではと今思っています 銀行の株価にも影響するんでしょうか? この辺経済無知なのでさっぱりわかりません からくりなど詳しい方教えていください

  • 差押さえ

     先日、市税の滞納から給与の差し押さえを受けてしまいました。  よく、ローンやクレジットを組むときに契約書に租税公課を滞納して督促を受けたとき、または保全差押があったときに一括返済していただきます。などと書かれていますが本当にその様になるのでしょうか。  ローンやクレジットの支払いは遅れたりしていません。 信用情報機関等にも残ってしまうのでしょうか。  ぜひ、教えてください。よろしくおねがいいたします。

  • 銀行は打撃をうけないのか?

    かなり小さな話で失礼します 昨今パチンコパチスロ店が軒並み経営悪化により倒産廃業に追い込まれていますが銀行からかなりの額の融資を受けていると思いますが・・ 銀行は破産の際の担保はああいう事業からはとっておかないのか?   個人で創造する限り例えばですが・・・10万借りるのに時下50万相当の車を担保にいれられて返せなくなっても車をとったりしてまかなったりしますが・・・これはやみ金のやり方かも??? パチンコ店とかは破産したらとるものなくなって銀行はお手上げなんでしょうか? 今後まだたくさんのホールが廃業すると思われますが銀行は何億の金を泣き寝入りではかなり経営にひびくと思います 大きな事ゆったらサブプライム問題ならぬパチンコ店廃業問題が近年おこるのではと今思っています 銀行の株価にも影響するんでしょうか? この辺経済無知なのでさっぱりわかりません からくりなど詳しい方教えていください

  • 【住宅ローン】こういう作戦はどうでしょうか?

    2500万を35年ローンで返済していく予定なのですが こういう作戦はどうでしょうか?または実行されてる方はおられるでしょうか? (1)A銀行で当初特約により金利2%くらいのなるべく長い固定金利で返済していく (2)A銀行の特約期間が終了すると同時にB銀行の当初特約により金利2%くらいのなるべく長い固定金利に借り換え (3)B銀行の特約期間が終了すると同時にC銀行の・・・ という具合いに当初特約を利用して返済していく。 繰上げ返済をしない代わりに(我が家では繰り上げ返済は経済上無理そうなので) 借り換えの手数料などだけ確保しておく。 なるべく長い=10年固定がベスト どうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • chaoman
    • 融資
    • 回答数4
  • ロスカットされなきゃ外貨預金よりお得?

    ロスカットされなければ外貨預金より得ですか? こんにちは。 FXデモトレーニング中のOLです。 日々、デモトレーニングで勉強してます。 これからチャートの見方でも研究しようかと思っているところで、意外な盲点に気が付いてしまいました(笑) 例えば10万円くらいの証拠金を用意していて、10倍のレバレッジを組んだとします。 1ドル=100円であれば、これでめでたく10,000ドルを運用できる事になりますね。 虎視眈々と101円になる事を待ってから売ろうと考えていたとします。 ところが思ったよりもレートが悪化して、含み損が着々と増えていったら・・・ 通常、10倍なんてレバレッジを簡単に掛けると、あっという間にロスカットされて強制退場になるって聞きました。 そこで、さっきと逆にして証拠金の方を100万円にしてレバレッジを1倍にしたらどうでしょうか? 同じように10,000ドルを手に入れて、101円になったら売ってやれば101万円になって返ってくるから・・・ そこで気が付きました。 あれ?これだと外貨預金と同じじゃないの? 証拠金が大きければ大きいほど、またレバレッジは小さければ小さいほどロスカットされにくい・・・確かそうでしたよね? 仮に今、1000万円あったとしてレバレッジ1倍で【米ドル/円】で、ずーっと決済しなかったらどうなりますか? 決済しなければ、これだけの証拠金があるんだからレートが多少変わっても気にならない。 金利差が4%だとすると、年間40万円だから毎月約3万円は手に入る事になりますよね? FXは手数料も要らないし、その方が全然お得なのでは? ホンとかな?何か間違ってないでしょうか? なんか含み損が恐ろしい金額になっていきそうな気もしますが??

  • 借金の時効です

    消費者金融からの借金の時効は何年でしょうか!時効になればブラックリストから名前が消えるんでしょうか?お願いします、教えて下さい

  • 住所を教えてくれない会社

    住所を教えてくれない会社とかフリーダイヤルしか教えてくれない会社ってありますか?

  • クレジットの増額

    一度クレジットの増額を断られました。どうしてでしょうか。 現在限度額は20万で、つきによって差はありますが5万から~20万くらい使います。 支払いが遅れたことはありません。 会社員で、1年以上カードを使っていますが、どのようにすれば、増額の審査に合格できるのでしょうか?

  • 男性モノ指輪・アクセサリーのお店を教えて下さい

    男性モノの指輪を買おうと思っているのですが、わたしは女性なので良いショップを知りません。2000円前後のモノで良いのですが、都内でアクセサリーの品揃えの良いお店をご存知でしたら、教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。

  • 金融会社の電話での勧誘って本当にあるんですか?

    金融会社の電話での勧誘について質問です。家族全員で悩んでいます。 私の父は以前母に内緒でいろんな金融会社から借金をしていました。 最近金融会社から『○○さんいますか?』と電話が来て、妹や母が出ると用件も言わずに切ってしまいます。父がいるときは父に替わるのですが、父はろくに会話もせず電話を切ってしまい、母が『金融会社から何の電話?』と聞くと『勧誘だよ、うるさいな』と怒ってしまう始末です。金融会社からわざわざ勧誘って来るのでしょうか?また借金しているのではないかと怖いです。金融会社にお勤めの方、または知っている方、教えていただけないでしょうか?このことばかりが頭にあって、学校にいても家にいても心配でなりません。 よろしくお願いします。

  • 自己破産

    こんにちわ。私は専業主婦。消費者金融、キャッシングなだから800近く借金があります。もうどうしようもなく主人に打ち明けました。話し合いは今夜します。子供も二人います。 借金は初めは生活費の足し、それから私の浪費です。それが膨れてふくれて今の状態です。家族を裏切り子供まで泣かせ親の自覚なし、情けない母親です。電話で弁護士さんに相談しました。極度の浪費で自己破産も難しいよっと言われました。けど一歩進まないとだめだから旦那さんとよく相談して無料相談に来てくださいと言われました。主人に申し訳なく子供にも・・・離婚は絶対に反対と言われましたが信用もなくし裏切りでこの先生活できないと思います。下の子はまだ1才過ぎです・・・私がしたこと苦労して償って行きたいと思います。自己破産は費用もかなりかかりますでしょうか?

  • 知合いが自己破産し、貸したお金が免責でゼロに

    知合いにお金を貸していたのですが、その人が自己破産の免責を受けて、”合法的に”踏み倒されてしまいました。泣き寝入り状態です... それ自体は諦めるとして、損失を最小限にする方法はないでしょうか。

  • 債務整理、未成年のクレジットカード、保証人について

    現在23歳で債務整理を考えている者です。 18歳の頃に就職しなれない土地での一人暮らしで今思えば本当にバカなのですが初めて作ったクレジットカードで味を占め、2年ほどの間に3枚ほど作ったカードと1社へのローンで合計150万円の借金をしてしまいました。 利息などで膨らんでしまいまったく減らず、滞納しがちになりカードは没収。 その後引越しを2度した際に(寮だったため3日以内に出なくてはいけなくなった)かなりバタバタしてしまい各会社に連絡を出来ず、その後は生活に困ってしまい日雇いなどで毎日生きていくだけで必死になってしまい、2年ほどまったく返済をしていない状態です。 前職をやめた際に電話番号も変わってしまったため一切請求も来なくなり今何処でいくら借りているのかさえわかりません。 返済の意思はあるけれど膨れ上がった金額を払うのは困難なのと、結果2年も放って置いた為、今更何をどうしていいのかわからないので債務整理(一応現在は掛け持ちなどをしているため収入は安定しているため個人再生か任意整理を希望しています)に踏み切ろうと思っています。 自分で調べた結果、弁護士さんか、司法書士さんに相談お願いをすればいいということが解ったのですが、中には悪徳な方もいらっしゃるようで… 相談後の具体的な流れを知っておきたいと思いました。 是非詳しい方に知恵を貸していただきたいです。 今の具体的な疑問点は ・相談料の具体的な金額 ・借り入れ会社や金額、期間などが詳しくわからなくても大丈夫かどうか ・未成年の頃に契約したカードの同意欄に親の名前を記入したが連帯保証人に登録されている可能性があるかどうか(当時の私は月収20万円の正社員で、契約したカードはオリコとジャックスでした) ・相談からの具体的な流れ です。 無責任な自分の行動のツケなので今は借金体質を直して頑張っています。 現在月々3万~4万程度は返済できる程度の収入はあります。 浅はかな行動の結果に呆れられてしまうかもしれませんが今後心を入れ替えて頑張っていこうと考えていますのでアドバイスをお願いします。

  • 任意整理は、妻にばれますか?

    46才、2児の父です。 消費者金融などに、400万くらい借金があり、返済に窮してきたので、「任意整理」手続きを弁護士に依頼しようかどうか考えています。 実は、過去に2回ほど同じような借金をして、妻にばれ、その都度、退職金や少ない貯金を取り崩し、返済してきました。その度に、妻はあきれ離婚話もあったのですが、「もう二度しない」と約束したのに、またやってしまい、もう妻には絶対(死んでも)話せません。 やはりバレズニ、というのは無理でしょうか?

  • 消費者金融への勤務先の変更届出について

    現在、武富士、セゾンの2社に借り入れがあります。先日、武富士から借入枠が増やせると連絡があり、登録情報の変更の有無を確認したいとのことでした。実は勤務先を変更していて、その届出を忘れていました。(2社の借入は滞ることなくきっちり毎月返済しています)そこで、武富士に勤務先の変更を届け出ると、セゾンにも知られてしまうのでしょうか?本来、勤務先の変更は速やかに届け出ないといけないことは重々承知ですが、新たに、収入証明が必要でしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。若干収入が減っているので何か問題になってしまうのではないかと心配です。お願いします。

  • 消費者金融での借金

    はじめまして、どうかみなさんご指導お願いいたします。 結婚する前の旦那の借金、その他諸々についてです。 私が知っている限りのことを説明しますと… 2004年旦那が24歳のとき、友達の車に乗り大きな事故を起こしました。 完璧に自分が悪く、相手側・友達の車(廃車になりました)を保障するため借金を作りました。 その事故当時、仕事で試験があり事故を起こしたことは試験にひびくと思い公にできなく、相手側には求められるだけの保証をしたそうです。 仕方なくお金を用意する為、親が使用する分譲マンションを担保に消費者金融で330万円を借りました。確かディックという会社だったと思います。 そのお金お借りたのは2004年5月です。 それ以来毎月20日、55000円ずつ返済しています。 毎月最高8万円までの支払いができるようで、余裕があるときはたまにその金額で払ったときもあるようです。 2007年8月17日、私がはじめてATMで入金しに行きました。 そのときに発行された明細書が… ・貸付額3300000 ・お取引金額55000 ・利息充当額29100 ・元金充当額25900 ・お貸入残高2596775 ・次回ご返済額40800 ・次回お利息40800 ・毎月返済額53300 という内容でした。 明細書にはCFJ株式会社と書いてあります。 私は29歳ですが、今まで消費者金融で利用する機会がなかったので、この明細書がよく理解できません。 この支払いは、旦那が言うには金利15%と言っていましたが、本当に15%なんでしょうか? 計算もどうやったらいいのかさっぱりわかりません。 このような借金は、あり金はたいてでもできるだけ早く返したほうが良いのでしょうか? それとも残り(お貸入残高ですか?)2596775円を全額払ったとしてもそのほかにお金がかかるのでしょうか?手数料とか… 今年の年末までには100万円ほど用意できる予定です。(貯金+冬のボーナス合わせ) 15%というのは安いのか高いのかもよくわかりませんが、自分で用意する100万円のほか、160万円をもっと金利の低いところから借りて今借りているところに返すことって可能なんでしょうか? その方法は良い方法なのでしょうか?それとも今までと変わりないでしょうか? 担保に入れた分譲マンションは、旦那の母親が昔男の人に買ってもらってずっと住んでいますが、あるとき再婚した相手(マンションを買った人とは違います)が旦那の母親のカードで借金をして母親が借金を抱えたまま離婚しました。 そのとき、マンションは手放したくないと執着を持つ母親が名義をうちの旦那に変えたんです。 母親はとんでもない人間で抱えた借金のほか、娯楽のためにつくった借金も抱えているんです。 本人は、マンション買ってもらった人が借金を支払ってくれてもう借金は無いと言っていますが嘘つきなのでどうかわかりません。 マンションの税金も分割にしてもらい度々滞納もしながらでも、なんとか支払っているようです。 滞納したときは、旦那が名義になっているため、督促状が我が家に届きすごく不愉快な思いをしています。 旦那は担保にさえだしていなければ今すぐにでもマンションを売って母親をマンションから追い出し、マンションを売るつもりでいます。 売ったお金は二束三文だと思います。当然うちとは関係ないので母親のものです。それで少しは生活の足しにしてもらいたいし。 こんな母親なので、私は一切関係を持っていません。 やはり、担保に入れていることがひっかかり、母親のことをどうにかするにも旦那も行動に移せないでいます。 うちにはもうすぐ2ヶ月になる子供もいるので、どうにか借金と母親のことを早く解決したく、安心して過ごしたいんです。 旦那は小さい頃から母親に振り回され続けています。 私は旦那の母親のことが大嫌いで、子供も会わせる気が無いし、何かあれば母親のことで旦那にグチグチ言い、旦那もそれを承知で結婚したためそんな私になにも攻めません。 でも少しでも旦那の気持ちを軽くしたく、とにかく借金のことと、督促状が届かなくなるようにしたいんです。 じゃないとうちが差し押さえされてしまいますから。 もう、どうゆう方法で事を進めていけばいいのか悩んでいます。 旦那は今仕事が忙しく、でも来月半ばくらいから行動起こしていきたい!と言ってくれています。 私は母親の件もあるので、どこまで入り込んでいいかわからずただ不安な気持ちでいるだけです。 なので、少しでも皆さまからの知恵をいただいて状況がみえるように、そして何かいい方法があれば私も行動に移そうと思っています。 私の今の状況をわかっていただきたく、長々となって申し訳ございません。 質問等あれば何でも答えます。 どうかご協力お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#115043
    • 消費者金融
    • 回答数6
  • 銀行系金融機関って?

    キャッシング等利用する際に、クレジット会社系と銀行系はいいのですが、いわゆる専業、消費者金融系を利用しないようにしています。 というのは、住宅ローンの借り換えを数年後に考えているため、ローンの審査時、専業とされている機関からの借金があると通りにくいと聞いたからです。最近、銀行系という紛らわしいものがありますが、モビットは銀行系と言っていますが、実は専業なのでしょうか。 クレジット会社経験者でしたら区別がつくと思いますので、教えてください。