ma-rin-zu の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • ミドリカメの死について

    11年半飼っていた赤耳ミドリカメが他界しました。 が…、もしかすると仮死状態だったのかもしれない…?という不安が残っています。 過去に、ヒーター無し&暖房無しの室内(玄関)という環境で、 2回ほど越冬させたことがありました。(10~15センチくらいの時) しかし、ここ5年は真夏を除きヒーター常備で過ごしていました。 それなのに、今年はヒーターを入れてやらなかったんです…。 久々に冬眠させようと、軽く思いついて… 他界したのは、体長25センチのメスです。 同じく体長25センチのオスと一緒に飼っていました。 そのオスの方は眠らずに、鈍い動きで泳いでいました。 しかし、メスの方は一ヶ月以上動かなかったので、冬眠したんだと思っていました…。 けれどあまりにも動かないので心配になり、顔をつついたり手を引っ張ったりしてみたのです…。 …無反応でした……。 最初は仮死状態だろうと思い、少しライトに当てて暖めてみたりして、様子を見ました。 しかし、ピクリとも動きませんでした。 オスの方はいたって元気なのに、メスは動かない…。 一日経っても、甲羅は固く、手足は死後硬直をはじめず柔らかいままでした。 しかし、まったく動かないのです……。こんな事は今まで一度も無く、顔をつつけば嫌がって起きてくれた。 それなのに…動かない……。 だいぶググってみて、仮死状態なのかどうかの決め手を探しましたが、決定打に至らないでいます。 とてもきれいな顔で…ただ眠っている様にしか思えないんです。 しかし、まぶたが若干しおれており、どんなにつついたり引っ張ったりしても反応がないため、 死んでしまったのだと家族の者は判断しました。昨夜、土葬も済ませたのですが… いまだに「もしかしたら…まだ生きていたかも知れない」と、 愚かにもフラッシュバックしてしまうのです…。想いかえすと、涙が溢れます。 あの子は本当に、死んでしまったのか…?それとも、仮死状態だったのを見誤って土葬してしまったのか?? 本当に混乱しています。掘り起こしてぬるま湯に浸してやりたい!と考えてしまうのです… どうしてヒーターを入れてやらなかったのかと、自責の念でいっぱいです。 異変に気付いた後すぐ、ヒーターを入れたのでオスの方は元気です。 メスの方がオスよりも身体が弱かったということでしょうか? 少し気になるのは、オスに噛まれたと思われる傷が2カ所あった事です。 気温の所為ではなく、傷口が原因で病気になってしまったのでしょうか…? 長文すみません… どなたか、なにかお返事下さると有り難いです。 率直に、やはり死んでいたと思いますか…?

  • ペットの供養

    一ヶ月前に17才の愛犬を亡くした物です。 私自身は犬のいた実家を離れている身ですが、愛犬が体調を崩してからは 頻繁に犬の元にかよって介護を手伝っていました。 (実家を離れるまでの5年は寝食を共にしていました) さて、明後日その愛犬が亡くなって一ヶ月を迎えます。 私はもちろん、つきっきりで世話をしていた実家の両親の悲しみもまだ癒えていない状況で、 今ひとつ冷静な判断ができないのでご相談させていただきます。 皆様は大切な愛犬の最初の月命日はどのような供養をなさったでしょうか? 動物なので特別なことをしていない・・など冷静なご意見も歓迎します。 ペットの死は初めてではありませんが、両親の年齢から、今回なくなったのが犬を飼う最後であろうこと、 17年と大変長生きしてくれ、しかも最後の一年は文字通り付きっ切りの介護が必要だったことなど、今までのペットより かなり情が深くなっている状況です。 できれば長寿のペットとお別れした経験のある方のアドバイスをお願い申し上げます。

  • 犬を飛行機に乗せたときのストレス

     ダックスとポメラニアン4歳のミックスです 体重は6.5kgあります。犬を連れて飛行機で片道一時間半かけて一週間ほど実家へ帰るのですが、動物は荷物扱いだと聞きます 動物が入れられる貨物室はどんなところなのでしょうか 音や振動などが気になります。 また、気圧の変化は犬にとってどのくらい負担があるのでしょうか

    • ベストアンサー
    • popo3430
    • 回答数6
  • ミドリガメの首や手足に・・・

    ミドリ亀の子供を2匹買っているのですが、 1匹の首と手足の付け根のところに 白いもやもやとした藻のようなものがあります。 白カビかただの脱皮かどちらかわかりません。 見分け方を教えていただきたいです。 普段は、室内でプラケースに、亀島をつくって ライト無で甲羅干ししています。 もしも、白カビだった場合対処の仕方を教えて下さい。

  • ミドリガメの死因?

    四月にホームセンターで購入したミドリガメが死にました。 数日前から餌を食べなくなり、昨日からぐったりしていました。 ・週に一、二回の水換え ・室温は最近は25度から28度位〔こちら東北なのでクーラーかけるほど でも無い暑さ〕 ・時々水槽から出し、散歩させる〔十分から二十分程度〕 ・窓際に水槽を置いて、亀は甲羅干しを亀島の上でずっとしていた のですが、考えられる死因はどういうものがあるでしょうか? 又、ミドリガメは動物病院で診てもらえるものですか? 今後又飼う際の参考にしたいので教えて下さい。

  • 飼い猫への虐待について

     夫が躁鬱病、という精神病をわずらってから、もともと夫を嫌っていた我が家の飼い猫を夫が殴り殺しました。  その子はとても臆病で普通の猫とは、性格が大分違うと思います。私以外には絶対になつきませんでした。足音にも怯えるくらいでしたので。。  それでも私がとても可愛がっていた猫で、当時喪失感で仕事へも行けませんでした。  ただ、ある日その子のお墓へ供える花を摘んでいたところ、2匹の仔猫を見つけ、風邪を引いていたので保護し、夫と相談しうちで引き取ることになりました。  ですが、最近とても人懐っこい仔猫の方を夫がすごい勢いで怒ります。かなりやんちゃなのです。まだ仔猫ですのでいたずらもしますし、運動会もします。  私としては、当たり前のことと思っているのですが、我慢できないみたいです。昔はそんな事なかったのに、病気のせいもあると思います。  きつく何かあったら訴える!と言っているのですが、怖いです。  あの悲劇を繰り返したくないので里子にだそうとも考えています。  しかし、夫の方を入院させた方がいいのでしょうか?なんというか、感情がコントロールできないらしく、キレてしまうのです。仕事すらできなくなり、家の中だけの世界で暮らしているせいもあるかと思います。なにかアドバイスをお願いします。  不安で家を空けるのが怖くてたまりません。

  • 妊婦のパチンコ

    初めまして。 私は妊婦です。 かなりお腹も出てきているので、周りから見てもすぐ妊婦だと分かると思います。 もともとパチンコが好きだし、仕事も辞め、時間をもてあます事も多くなんとなく週に1~2回は行きます。近くに禁煙のパチンコ屋もない為、もう喫煙席でモクモクと煙ってる中うってます。 産まれてしまったら暫く行く事が出来ない事がわかってる為、どうしても今いけるうちにと思ってついつい行っちゃうんですが、周りの方ってどう思われるのでしょう??常識はずれって思われちゃうんでしょうか??パチンコ屋で妊婦がウロウロしていても別になにも思いませんか?私はちょっと後ろめたい気がしてついついパチ屋内ではお腹を隠しちゃいます。 妊婦のパチンコ通いについてどう思われますか? 喫煙者の方等、隣に明らかに妊婦だと思われる方が座ったらやっぱり嫌ですか?

  • ミドリガメ

    2日前にミドリガメの子供を2匹飼い始めました。 今は、じゃりをひき亀島も置いてある状態です。 今日の朝から、じゃりを掘っています。 ケースを這い上がろうとする行動もします。 じゃりを掘っているのなら、「冬眠」? と思ったんですが、、。 子供なので、冬眠に失敗する可能性もあるとおもうので 冬眠させたくないのですが、、、。 この行動は何を意味しているのでしょうか?