koma24 の回答履歴

全4738件中221~240件表示
  • 一人でモルディブに行きたいんですけど・・・

    一人でモルディブに行きたいんですけど、インタネットが苦手で格安のプランがあったら、ぜひおしえてください。2013年の5,6月を希望しています。どうかよろしくお願いします☆後、英語が苦手なので一人で行っても、大丈夫かなと心配です。アドバイスよろしくお願いします。空港とか特に心配です。乗り継ぎとかちゃんと一人で、できるか心配です。

  • シートマスクのパック…順番を教えてください

    商品名 “アロヴィヴィ ローヤルゼリーエキス&ビタミンC誘導体配合 美容フェイスマスク” 私はスキンケアに詳しくないので、順番としてはどのタイミングで取り入れればいいのか ご教授ください。 普段はエビアンの化粧水を大量にティッシュに含ませてパックした後、 スキニューの化粧水→スキニューのクリームです。 冬の季節は乾燥があまりにもひどいので、お試し感覚でシートマスクを買いたいと思いましたが、 順番に悩みました。よろしくお願いいたします。

  • 関空前泊、悩んでます

    自分で考えろよという声が聞こえてきそうなのですが、ご意見聞かせてください。 ピーチ航空のセールで2000円の台湾行きのチケットを取りました。 早朝発でどう考えても前泊必要なのですが悩んでます 下記の4択の内、どれが賢明でしょうか? 1、KIXカード割引で(6時間1500円)になるのでリフレッシュキャビンで寝る、リクライニングシートで   寝れるかは運しだい。運が悪ければ椅子で睡眠 2、楽天ポイントで3000くらいあるのでそれを使用プラス800円自腹で3800円の梅田の安ホテルにと   まり早朝4:28のリムジンで第二ターミナルまで行く、3800円のホテルはリムジンバスのバス停ま   でわりと近く荷物を持っての移動は少ない。5:41に着く予定なのでチエックインには十分   間に合う。事故渋滞がないか若干心配・・ 3、関空近辺のホテルで楽天ポイントを使用し泊まる、朝は第二ターミナルまでの送迎つきが   希望のため自腹が3000円くらい必要 4、思い切って関空で野宿 みなさんならどうされますか?40代女性一人旅です。3が理想なのはわかってますが 安いチケットを買ったのに、チケット代よりも高い自腹がくやしいのです・・・バカみたいですが。 早朝4:28のリムジンバスの混み具合、早朝は案外早く着くと聞いたのですが時間通りに 着くかも気になります。 リフレッシュキャビンもリクライニングが取れるかどうか・・・・混んでるでしょうか? 平日利用予定です。 ご意見ください   

  • キャリーケースはソフトタイプとハードタイプ

    どちらがお勧めですか? お店で外見だけで見たらハードタイプが入りそうなんですが、 開けて見たらソフトタイプの方が入るような気がします。 今月末旅行に行くのに購入予定なんですが迷ってます。

  • 韓国免税店のCOACHは日本よりどれ位安いですか?

    来月友達が韓国に行くのでコーチの新作の財布が安かったら買ってきてもらおうと思ってます。 韓国の免税店の値段て日本よりどれくらい安いんでしょうか? 現地価格がわかるようなサイトってありますか? ネットで色々調べたら、コーチは特に日本人に買いあさられてて売り切れのことが多いとも書き込みがあったんですが。。。 あと、免税店によっても良し悪しってあるんでしょうか? ちなみに友達のツアーではロッテ免税店ではない免税店に行くらしいです。 韓国通の方、最近韓国に行った方、詳しい方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • 仁川国際空港

    韓国の仁川国際空港には プライオリティーパスで利用できるラウンジが複数あるようです。 ずはり聞きますが、どこがおすすめでしょうか。 もしかしたら軽食が必要かもしれません。 同行者はいません。ひとりです。 よろしくお願いします。

  • マドリードからイスタンブールへの最安ルート

    マドリードからイスタンブールまで最安値でいけるルートを教えてください。 経由は何も考えていません。 良い案があればお伺いしたいです。 かなり極貧な旅なので、最安でいけるルートが希望です。 さらに、バンクーバーからメキシコシティへの最安値でいけるルートも教えていただけるとありがたいです。 自分で探してもいるのですが・・・・ まだ道が開けない状態です。 宜しくお願い致します。

  • 南イタリアの女一人旅

    南イタリアでバックパッキングをしようと思っています。以前も自力で旅行をしたことがあるのですが、大都市しか回れなかったので、海岸沿いに南イタリア全体を回って見たいと考えています。基本的にはユースホステルになると思いますが、puglia州がどうも不安です。イタリアで一番治安が悪いと聞いています。ユースホステルはやめるべきでしょうか? また、南イタリアで怖い思いをされた方がいましたら、用心のために参考にしたいので教えてください。

  • 飛行機搭乗前の荷物検査について質問です!

    こんにちは。 今度2泊3日で国内旅行へ行くのですが、 飛行機搭乗前に「手荷物検査」がありますよね? それで質問なんですが  1.あれはキャリーバッグなどの大きな荷物ではなく  サブで持っていくリュックなどだけを検査するのですか?  2.まず大きな荷物を預けて  金属の検査をするのですか?  それとも大きな荷物も金属の検査必要なんですか?  3.持っている金属はとりあえず全部出さなければいけないのですか? 無駄毛処理用にカミソリを持っていきたいのですが・・・ どうすればいいのかわかりません; なにしろ飛行機に乗るのが初めてなので・・・ 質問内容のほか注意すべき点などありましたら 教えてください! 無知で 読みにくい文ですみません 回答まってます。

  • サムイとプーケットに詳しい方

    気の早い話なのですが、今年の年末年始 サムイかプーケットで悩んでいます。 去年の年越しは、クラビにいってきました。 とっても良かったのですが、今年は、アクティビティーも楽しみたいので サムイかプーケットで考えています。 目的 パラセーリングやジェットスキーなどを楽しみたい。 シュノーケリングも行きたいので、海が綺麗な方がいい。 ホテルは、リゾート系にしようと思っていますが、できるだけ宿泊費を 抑えたいと思っています。 それから、あまりガヤガヤしていない方がいいです。 ガイドブックに1人乗りのジェットスキーは、免許が必要と書いてあったのですが ネットで検索すると、なくてもいけそうなのですが、実際はどうなんでしょうか? スキューバーダイビングのように現地で免許を取ることは、可能なのでしょうか? もし取られた方がいらっしゃいましたら、日数や費用なども教えて頂けるとうれしいです。 たくさん質問いたしましたが、よろしくお願いします。

  • ベトナム航空を個人旅行で利用された方に質問

    週末にベトナム航空(VN)を個人旅行で利用します。成田発第三国行きチケットです。 リコンファームについての質問です。 エクスペディアのダイナミックツアーでベトナム航空のチケットとホテルを同時に予約しました。 さきほど、ベトナム航空の東京オフィスに電話したところ 「リコンファーム必要です」と回答されました。 以下電話のやりとり 私「どうやってするんですか?」 VN「現地オフィスに出発24時間前にご自身でしてください」 私「オフィスの営業時間は?」 VN「平日のみです」 私「私は週末滞在のみです」 VN「ホテル名と電話番号分かりますか?」 私「はい。***ホテルでTEL---です」 VN「これで完了ですのでリコンファーム不要です」 との流れだったですが、質問です。 (1)「現地でリコンファームしてください」と言いつつホテル名と電話番号が分かれば東京オフィスでリコンファームに変わる手続きが完了したはずなのに、なぜ初めから「ホテル名と番号が分かればリコンファームは要りません」と言わず「ご自身で現地で行って下さい」と言われたのでしょうか? 単に面倒くさいと思ったのでしょうか。それともイレギュラー対応だったのでしょうか? 担当者にその場で聞けばよかったのですが、後から気づきました。 (2)VNのHPには「リコンファーム要ります」と見つけられないのですが、実際にリコンファームされなかった方はいますか? (3)エクスペディアでホテルも一緒に予約してホテル名などエクペディア側も把握しているはずなのになぜ航空会社に伝達されていないのでしょうか。HISでオンラインで航空券を予約する際は現地連絡先の記入をHISマイページからできるようになっています。 以上

  • スペインへの新婚旅行でサッカー観戦を入れたい

    5月にスペインへの新婚旅行を予定しています。 旅行ではスペインの各地(バルセロナ、マドリード、グラナダなど)を観光し、サッカー観戦(カンプノウでのバルセロナ戦)したいと思っているのですが、いろんな旅行サイトを見てみても、8日間ほどのツアーではサッカー観戦はほぼ入っておらず、サッカー観戦で検索してみると、サッカー観戦だけのツアーしかありません。 海外旅行もほぼ初めてのため、ガイドがつくツアーを考えています。 観光もできてサッカー観戦もできるツアーはありますか?(できればAVEにも乗りたい)

  • この5ヶ国の中でおススメはどこですか?

    フィリピン マレーシア ベトナム タイ シンガポール のうち、1ヶ国に行きたいと考えています。 ですが、それぞれの国についてあまり知らないので、皆さんの感想を参考に選びたいと考えています。 ちなみに私は・・・ ・20代前半です。 ・ギャンブルやお酒などには興味がありません。 ・ただ美味しいものを食べる事ができて、外国に来た! という気分を味わえたら満足です。 ・都市からあまり移動せずにキレイな景色が見れたら嬉しいです。 (見ることができなくても可) 治安や、衛生面の情報も少し書いていただけるととても助かります。 旅行経験者の方、回答お待ちしております!

    • ベストアンサー
    • naxx
    • アジア
    • 回答数6
  • アンダルシア・モロッコへの一人旅

    20歳大学2年生の女です。 今年の8月に、2~3週間でスペインのアンダルシア地方とモロッコへ一人旅をしたいと思っています。今までスペインのバルセロナ・バレンシアとメキシコシティーには行ったことがありますが、一人での海外旅行は初めてです。 ツアーではなく、飛行機やホテルなど全部個人で手配をしたいと思っています。 貧乏旅行になると思うので、ホテルや食事にあまりお金はかけたくありません。 予定では、日本からヨーロッパのいずれかを経由してマドリッドに入り、電車でまずグラナダへ行きます。グラナダに滞在後、バスでマラガへ行き、滞在。マラガ滞在中に、ネルハ経由でバスを使って白い村、フリヒリアナに日帰りで行きたいです。 その後アルヘシラスへ行き、何日間か滞在。フェリーでモロッコのタンジェで日帰りで寄ってみたいと考えています。 グラナダでは、特にアルハンブラ宮殿はマストで、出来れば早めにwebでチケットを取って午前中に見学したいです。 マラガは、グラナダからの交通の便を考えて計画に入れました。フリヒリアナは是非立ち寄りたいと思っています。 また、アンダルシアを旅するならモロッコへも足を伸ばしたいと前々から考えていて、タンジェへの行き方はアルヘシラスからのフェリーが一般的だと聞きました。 以上が大まかな計画です。まだ構想の段階にあります。 スペイン語・英語は自分の意思を伝えられる程度には話せます。 また、時間的には余裕があるので、一人でゆっくりと街並み等を歩く旅にしたいです。 ホテルは出来るだけ安いところに泊まりたいと考えていますが、予約なしで行ってすぐ泊まれるものなのでしょうか。 また交通手段は主にバス利用を考えていますが、上記の都市を出来る限りまわるには、どの交通手段を使えば一番効率的でしょうか。 8月はシーズンということもあり、特に観光地は混雑することが考えられます。 初めての一人旅で、トラブルも発生するかもしれません。 経済的・体力的に見て、すべての都市を訪れることは可能でしょうか。 また、2~3週間で一人旅をするとなると、予算はどれくらい見積もったらいいでしょうか。 質問が多くてすみません。 以上を踏まえて、初めての一人旅に何かアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • スペインバルセロナ女一人旅

    12/24~スペイン(バレンシア)の友人宅に一人で行きます。 後半、友人と共に過ごせないので、12/29~31もしくは12/30~31が一人旅になります。 12/31にバルセロナ空港に15時には到着して帰国予定なので、 場所はバルセロナに絞ろうと思っています。 ▼決まっている事 バレンシアからRenfeでバルセロナまで移動。 ホテルは現地で取ります。 バルセロナ市内→空港は、バスや鉄道を考えています。 ▼行きたいところ サグラダ・ファミリア カタルーニャ美術館 ザラ・ホーム カタルーニャ広場 お手軽なごはん。(3食) 急なはじめての一人旅で、帰りの飛行機の事や移動の事が心配で、 あまりたくさんピックアップしていません。 オススメや交通の事、食事の事など経験者の方のオススメがあれば 教えていただければありがたいです。

  • 海外旅行で訪問する国の言語が全く分からなくても

    対応することに一番役立つガイドブックを買おうかと考えていますが、旅の指さし会話帳シリーズよりもお勧めの参考書ってありますか?また旅の指さし会話帳シリーズってどんな中身なんですか? 深く狭くではなくて浅く広くという感じで、簡単に理解できる単純な内容の参考書を探しています。

  • 大阪鶴橋卸売市場の駐車場

    大阪鶴橋卸売市場で買い物をしたいのですが、そこに駐車場があるか教えてください。 また有料かどうかも合わせて教えてください。

  • 肝斑について

    2ヶ月に1回くらいでポラリスとオーロラを受けていますが 最近レーザーをするとシミが濃くなる気がします。 専門医に診てもらうつもりですがもし肝斑なら治療して治ったとして この先レーザーはしないほうがいいのでしょうか? コースでまだ4回ほど残っているのですが・・結構金額が高かったので・・・

  • 大阪鶴橋卸売市場の駐車場

    大阪鶴橋卸売市場で買い物をしたいのですが、そこに駐車場があるか教えてください。 また有料かどうかも合わせて教えてください。

  • 日本にカオサンのような通りを作ったら?

    私、タイのカオサンロードやインドのサダルストリート、イスタンブールのスルタンアフメットのようないわゆる「安宿街」が大好きです。 東京にもそういう通りができたらなーと思うのですが、何で観光資源がたくさんある東京で外国人向けの安宿街が形成されないのかなーと思います。 皆様の、推測でも結構ですので何で東京に≪外国人向けの≫安宿街ができないと思うかを教えてくれたらと思います。 また、どうしたら安宿街ができると思いますか?? ※日韓ワールドカップの時に南千住の山谷が一時外国人で賑わったという記憶もありますが・・・ やっぱり比較的物価の高い日本では、そもそも安宿に泊まってまで・・・という外国人旅行者は来ないのでしょうか?