koma24 の回答履歴

全4738件中201~220件表示
  • 去年の日焼け止め

    去年買って開封して、 まだ中身が残っている場合の日焼け止めは 今年使用しても、効果は変わらずあるものですか?

  • キャリーバックについて

    60cmくらいのキャリーバックが欲しいです。 キャリーバックは、ファスナー式のとファスナー式じゃないのはどちらがいいですか? 教えてください!

  • オススメの化粧水

    安いオススメの化粧水を教えてください! 値段は1500円以内でお願いします>< 化粧水は中学生の一時期しか使っていなくて、それ以降は全くつけていませんでした。 ちなみに中学生の時は姉からもらったDHCの化粧水でした。 今更ながらちゃんとスキンケアをしようと思い、ニベアの青缶を付けるのが良いと聞いて買いました。化粧水を付けてからニベアを付けると良いらしいので化粧水を買おうと思っているのですが、どれがいいのかさっぱりで…(^_^;) 検索してみると肌研?がいいというのをよく見ます よろしくお願いします。

  • グアムの体験ダイビング、沖からのツアーは?

     2年ほど前にグアムで体験ダイビングをした時、 ・事前講習2時間 ・岸からスタート、機材を背負い、足も着けて海までの30メートルほど歩く ・浅瀬で30分ほど練習 と、潜るまでにかなり時間がかかり、いざ潜っても岸から大して離れていないので 魚もそれなり、という感じでした。  なにより機材を背負っていくのがかなりきつかったです。  それよりずっと前にバリ島でダイビングをした時は、 最低限の手ほどきしか無かったものの、船で沖まで行き、機材は海上で着けてくれて 「はい、どうぞ」でした。魚も沢山いました。  お国柄でしょうか?  またグアムに行く機会があり、バリ式・・・というか沖で潜らせてくれるツアーがあれば やりたいのですがご存知の方が見えたら教えてください。  ちなみにライセンスは無いです。

  • 下地クリームだけでいい商品?

    2か月ほど前だったか、テレビで、 「私は、ファンデーション塗らなくても、この下地クリームだけでいい」 と言っていました。CMではありません。 その時は商品名を覚えていたのですが、忘れてしまいました。 どなたかご存知の方、いらっしゃいますか? 名前は忘れましたが、これと同じでなくても、 「この下地クリームだけでファンデーションを塗らなくてもいい」 といった商品をお使いの方、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生活の木 オイルマッサージ

    顔の毛穴マッサージには 『生活の木』の『精油』が オススメだと聞いたのですが サイトを調べても ラベンダーやゆず等の 香りつきばかりでした……(T_T) 『アロマじゃないタイプ』のものは あるんでしょうか?(^-^; それとも香り付きのもので マッサージするんですか??(^-^) また 『ホホバオイル』もいいと 教えていただきました(^-^) 毛穴に聞くホホバオイルのメーカーを教えて頂けると嬉しいです(^-^) よろしくお願いします

  • 金浦空港で買い物するにはどこがお勧めですか?

    来週韓国からの帰りに初めて金浦空港を利用します。 飛行機に乗るのも慣れていなくて空港で迷子になったらどうしようという不安があるくらいです。 空港に着いたらまずチェックインと思っているのですが、出国手続きをしてしまったらうろうろできないのですよね? 搭乗手続き→セキュリティチェック→税関→出国審査→搭乗 と分けるとしたら、セキュリティチェックしてしまうと出国手続きまで行ってしまうのでしょうか? チェックインは2時間前と聞いていますが、出国審査や搭乗は何分前にすればいいのでしょうか? 分からないことだらけなので基本的なことも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • アジア旅行中のエアアジアの予約の仕方

    アジアを自由気ままに旅行しようと計画しています。 最初のマレーシアまでは 自宅のパソコンで予約をしたのですが その後は現地のネットカフェでエアアジアの予約をしたいのですが そのようにして予約することは可能でしょうか?

  • JAL 特典航空券を家族に予約してもらう

    私自身が保有しているJALのマイルを使って、家族の人に頼んで 国際線の特典航空券予約をお願いすることは可能でしょうか? (取りたい予約は、自分も含めて家族分もです) 規約には本人が、とありますが、委任するような何かがあれば可能だったり するのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いします。

  • シュリムアップ、ホーチミンでの買い物

    カンボジア(シュリムアップ)とベトナム(ホーチミン)に行きます 1.外貨はドルを準備すれば良いですか?それともドンとかも用意したほうが良いですか?   もちろんカードを使えるところはカードで構いませんが、屋台や市場などで買い物をする場合は   お金を必要と思いますがので、お願いします。 2.市場や屋台での注意点などがございましたらアドバイスをお願いします。   経験談などでも構いませんので、お願いします。 来週出発の予定ですが、まだまだ準備中です。 旅行会社の人にきいてもいいのですが、できれば行かれたご本人からお聞ききしたく。。。 どなたか、お願いします(> <)

  • アベンヌウォーターを使っているのですが…

    スキンケアメインをアベンヌウォーター→クリームの順で使用しているのですがどうしても乾燥してしまいます どうしたら乾燥を防げるのでしょうか 美容液を使用した方がいいのでしょうか どうか宜しくお願い致します

  • 韓国旅行で必要なこと…

    私は、今度母と2人で韓国旅行に行きます。 でも、母と2人では旅行をしたことがありません。韓国語もしゃべれません。地図を見るのも2人とも苦手です。とても、心配です。 韓国のソウルに行くんですけど何を準備すればいいですか?あと、行ったときに気をつけたほうがいいことはなんですか?こんな2人で行けるでしょうか。 韓国旅行に行ったことがある方アドバイスお願いします(>人<;) 中傷的な回答はやめて下さいm(_ _)m

  • マカオ カフェ・エ・ナタ(エッグタルト)について

    マカオ カフェ・エ・ナタ(エッグタルト)について いつもお世話になっています。 マカオ旅行の朝食に、有名なカフェ・エ・ナタに行こうと思っています。 ガイドブックによって営業時間がまちまちで、 6:30~だったり、7:30~だったり、8:30~だったり。 休日が9:00~というのは統一されているのですが・・・ 日によってまちまちというか、お店の気分次第なのでしょうか?? それとも営業時間が決まっているようであったら 何時からなのか是非教えてください! よろしくお願いします!!

  • 海外女一人旅のおすすめ

    こんにちは22歳の大学生です。 もうすぐ大学を卒業するので、卒業旅行に行こうと考えていたのですが、 友人と行きたい国や目的が異なるので、一人で行こうと思っています。 女一人旅におすすめの国はありますか? ちなみにヨーロッパはイタリアとクロアチアとスイス以外一人で旅しましたが、 問題なかったです。 しかしアジアとなると微妙でしょうか。 アジアはシンガポール、台湾、韓国以外でお願いします。 私が考えているのは、 イタリア、クロアチア、トルコ、インド、タイ、カンボジア あたりのうちいずれかがいいかなと思っています。南米も興味はありますが、予算の問題で今回はパスです。 これらの国が一人で旅できるのか気になります。 周りに相談しても行ったこともないのに危険だ! としか言われないので、参考になりません。 以下、私の条件です。 予算は20万円以内(貧乏旅行でOK) 3月に行く予定 日数は1、2週間程度 遺跡に大変興味があります 買い物は興味なし リゾート地も一人では微妙かなと思っています 英語は話せます ツアーでせかせか回るより、フリーでのんびり周りたいです。 ここがひっかかるのですが、ヨーロッパでは安いドミトリーに泊まってぶらぶらと観光していましたが、私があげている国ではツアーに参加せずぶらぶらと観光するのは危険でしょうか? また、ユースホステル等もどんな感じなのか気になります。 一人だとホテルも割高になるので。 親切な先輩方、教えてくださると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 海外オリコパッケージツアー割引サービスについて。

    4月に海外旅行を予定しております。 3~8%の割引があるそうなので、オリコ旅行センターに申し込みを考えているのですが、 同行者の友人は、どうしてもオリコ以外のカードで支払いたいとのことです。 こんなとき、どうしたら? ご存知の方、教えてください。

  • 女性の皆さま、旅先でのアウターはどうしていますか?

    お世話になります。 海外旅行を楽しむ女性の皆さまに質問です。 旅先でのアウター(コートやジャケット類)はどのようなものを着ていらっしゃいますか? 先日、旅先でのオシャレに関するご質問を拝見して疑問に感じました。 私自身は靴やバッグは観光用とオシャレ用に二つ以上用意して、 現地で予定に合わせて使い分けることで何とか解決しているのですが、 アウター選びには悩まされることが多いことに気づきました。 真冬であれば防寒を重視して、旅の目的に合っていることや、 現地で浮かないことを考えて選べばいいと思うのですが、 コートやダウンを着るまでもない時期はどうでしょうか? 具体的にはここ数年、9~11月にオーストラリアに行っています。 都市部に滞在して、日帰りで郊外に行ったり、シティで過ごしたり色々です。 9月のシドニーではあまりの寒さ、特に朝晩の冷え込みに、 持参したナイロンジャケットではあまりに寒すぎたため、 翌年からはウルトラライトダウンを持参しています。 少しオシャレが必要なレストランへはランチに行くようにして、 ダウンではなく大判ストールを使うようにしていました。 今年も同時期に旅行を予定しており(恐らく9月)、旅先は未定ですが、 一部の気候が極端な場所以外は、どこに行くにしてもアウターに悩みそうです。 旅先での便利で快適なファッションとオシャレを両立されている方は、 どのようなアウターを選んで着こなしているのか教えて頂けますでしょうか。 回答して頂ける方は出来ましたらご自身の普段のファッションや、 旅行スタイルなども教えて頂けると助かります。 ちなみに、当方、個人旅行の一人旅が多いです。 アウターが必要な旅先では以前は北米、最近ではオーストラリアが多いです。 今年はヨーロッパにも行ってみたいです。 旅先でのファッションの基本はジーンズ等のカジュアルやパンツが中心で、 必要に応じてドレスアップ(というほどのものでもありませんが)します。 また、基本的に必要に迫られての現地調達は好きではありません。 【これさえあれば一着で乗り切れる!】ようなアウターがあれば嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • お洒落が大好きな女性の海外旅行時の服、靴、バッグ

    よく海外では危険だからブランドバッグは持たず カジュアルファッション&スニーカーで、なんて言います。 (現地で捨てても大丈夫な服で、なんていう人もいますね。) 逆にブランド品を買うなら、タクシーでのりつけて、買ったらタクシーでホテルに直帰しろとも。 でも、リムジンを一日借りきってお買い物クルーズなんていうのは無理でも、 日本でセレクトショップ巡りをするように、 旅先でも、街歩きしながら、メゾンブランド、最先端セレクトショップでのお買い物や 素敵なレストランでのランチを楽しんでいる、おしゃれ好きな女性も多いと思います。 よく海外の人は身なりに構わないなんて言うけれど、 観光名所は別として、おしゃれなエリアやショップの人はやっぱりおしゃれなので、 そういう所ではやっぱりお洒落したいなーと思ったりもします。 ファッションも大事な文化の1つ、なんていう都市もあったりしますし。 というわけでお洒落大好きな女性の皆様、 旅先ではどんな靴やバッグ、服を選んでますか? また、お洒落と安全と実用の両立、どんな風に工夫されてますか? 使い勝手の良い靴やバッグ、重宝しているお洋服等、是非教えて下さい。 旅の話になると、お洒落を目の敵にする人がいますし、 そういった方々のご意見もよくわかるのですが、 今回は、どんな時でもお洒落を諦めきれない、 お洒落好きの方々のお話を是非聞きたいです。

  • カンボジア(シュリムアップ)とベトナム

    3月中旬にシュリムアップへの旅行を予定してますので、事情を教えていただけないでしょうか。。。 1.ホテルからアンコール遺跡への移動手段は?    タクシー、バス、トゥクトゥク、レンタカー、レンタバイクなどを想定しています。    お勧めの移動手段は何になりますか?安くて小回りの利く移動手段を希望。     ついでに     アメリカやヨーロッパでのレンタカーの運転経験はあります。     シュリムアップの道路事情や運転マナーはどんなあんばいですか?     レンタカーでは危険ですか? 2.シュリムアップでのお勧めのホテルは?   夫婦でいきます。妻はスパを楽しみにしています。   シャワーの出やトイレなど設備および清潔度も教えていただけたら幸いです。   にぎやかな繁華街が近くにあればなおGoodです。   すすめのホテルを教えてください。 3.アンコール遺跡の中での特にお勧めスポットは?   シュリムアップには3泊4日を予定していますが、全部を周れるものでしょうか?   これからいろいろと調べて行きますが、特にお勧めスポットがありましたら教えて下さい。   単に感動したスポットでも構いません。。。 4.ベトナムでのおすすめ街は?   シュリムアップのついでに(帰りに)ベトナムにも2泊しようと思います。   ホーチミンやハノイなど日本への国際線で乗り換えるついでに立ち寄るにはおすすめの街は?   タイのバンコクやラオスも含めて教えていただけたら、もっと助かります。

  • 3人一部屋でダブルベッドを避ける宿の取り方

    来月大学の友人とドバイ、スペイン、ドイツに行きます。 男3人でして、どの都市も3人合計8000円以下でそれなりの宿が取れそうだと喜んでいたのですが海外はくっついたベッドが多いことを失念しておりました。 予約はIACEトラベルかエクスペディアで探したもののそのあたりの記載が見つからず困っております。 ベッドを確実に個別にできる方法はないでしょうか? あるいはユースホステルがよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • キロロかルスツかニセコか・・・初心者家族スキー旅行

    これまでやったことのないスキーにチャレンジしたいというので、 小学校卒業記念旅行に家族で北海道にいこうと計画しています。 親もスキーは数十年ぶりのこと、初か中級くらいかな。 そんな私たちの必須条件は、なるべく雪質も良く、スクール有り、アフタースキーも充実、 宿泊がゲレンデに隣接。3才の息子も満足。 フットワークよく動くためにもキロロかルスツかニセコか・・・、と考えています。 初めて銀世界を体験するこども達のためにも、 出来るだけいい環境を整えてあげたいのですが、どこが一番お薦めなのか教えて下さい。 ちなみに東京からの出発です。よろしくお願いします。