MAEAKI の回答履歴

全74件中41~60件表示
  • どの予備校にしようか迷います(T_T)/~~

    高卒生で今訳ありで一浪中です。4月からから今までの間これといって何もしていませんでした。NOVAにいってみたり、合格した友達にアドバイスをもらいにいったり、テレビを見て、ブラブラ過ごしてしまいました。そんな私もそろそろ焦りだして、夏期講習に行くことを決心しました。私立文系で偏差値は55~62の大学を目標にしています。今のところ少人数制が売りの四谷学院を候補としているのですが、レベル的にどうなんでしょう。母としては大手の代々木ゼミナールへの入学を勧めてきます。実績もあり周りの雰囲気におされ、志望校に合格できるのでは?という考えからです。私も四谷学院のスレッドを見て不安になりました。実際の実績はないとか講師のレベル、そして授業のレベルが低いという内容でした。中には、いいところを述べているスレッドもありましたが、それは椅子や校舎からの景色がいいというものでした。 これではあまりにも意味がありません。 四谷学院の生徒さんだった方の意見をぜひ聞きたいと思っています。 よろしければ、明日の予備校選択の考慮にいれさせて下さい。お願いします。 

  • 夏休みからの予備校通い

    考えて、考え抜いた結果、4月に入学した大学を休学しました。再受験です。 国立大法学部を目指したいと思っています。今、東京で一人暮らしなのですが、そのままの状態で予備校に通いたいのですが、どこの予備校に通えばいいのかわかりません。 河合、代ゼミ、駿台と資料は取り寄せてみたのですが、迷うばかりです。何を基準に考えればいいのでしょうか? アドバイスお願いします。通える範囲は、池袋、渋谷、お茶の水から八王子あたりまでです。 また、夏から予備校通いされた経験のある方、今の私は、勉強の遅れへの不安、あせりがいっぱいなのですが、体験談を聞かせてもらえたらと思います。よろしくお願いします。

  • どの予備校にしようか迷います(T_T)/~~

    高卒生で今訳ありで一浪中です。4月からから今までの間これといって何もしていませんでした。NOVAにいってみたり、合格した友達にアドバイスをもらいにいったり、テレビを見て、ブラブラ過ごしてしまいました。そんな私もそろそろ焦りだして、夏期講習に行くことを決心しました。私立文系で偏差値は55~62の大学を目標にしています。今のところ少人数制が売りの四谷学院を候補としているのですが、レベル的にどうなんでしょう。母としては大手の代々木ゼミナールへの入学を勧めてきます。実績もあり周りの雰囲気におされ、志望校に合格できるのでは?という考えからです。私も四谷学院のスレッドを見て不安になりました。実際の実績はないとか講師のレベル、そして授業のレベルが低いという内容でした。中には、いいところを述べているスレッドもありましたが、それは椅子や校舎からの景色がいいというものでした。 これではあまりにも意味がありません。 四谷学院の生徒さんだった方の意見をぜひ聞きたいと思っています。 よろしければ、明日の予備校選択の考慮にいれさせて下さい。お願いします。 

  • マジカル・アイについて

    初めまして、こんにちは。 僕は近視です。(視力は両目とも0.3くらいです) それで、視力回復に良いと聞いたマジカル・アイを試しています。 そこで質問です。 1)マジカル・アイは見れば見るほど効果があるのでしょうか? 2)遠くから絵を見ると、絵がハッキリと見えるのですが、顔に近づけて絵を見ると絵がぼやけて見えます。 遠くから見るのと、近くから見るのとでは違いがありますか?   (絵←-------------------------目) と (絵←目) 3)それと、ほかに目にいいことってどんなことがありますか? (遠くの緑を見るといいとか) 分かりにくくて、少し長くて、ばからしくて、図が分かりにくい質問ですが、よろしくお願いします。

  • センスのあるお薦めCM教えてください。

    http://www.gekkeikan.co.jp/company/cm/tuki200310.html 月桂冠のこのCMが大好きでハマっています。 特に思い入れもないのですが、なぜか癒されます。 このようなセンスのあるお薦めCMを出来ればサイト付きで教えてください。 笑える系ではなく、心に深くしみ入るような感じがいいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • majigux
    • CM
    • 回答数6
  • 塾に行かなければ行けないのでしょうか?

    私は4月から高3です。今の偏差値は50くらいなのですが、偏差値63でB判定(合格率60%)の大学を目指そうと思っています。 そこで質問なのですが、私は今塾などには通っていません(進研ゼミはしています)。志望校に受かるには塾に行ったほうがいいのでしょうか?受験経験者の方など教えてください。

  • 河合か代ゼミか?

    こんばんは。今年の浪人が決まったため、先ほどから予備校選びをしている所なのですが、少し伺いたいことがあります。 去年は夏季、冬季講習だけ河合にお世話になり、河合にしようと考えているのですが、友達曰く、「数学は代ゼミの方がいい先生揃ってるから、数学はそっちの方がいい」そうです。僕としては、一本のクラスに絞ってそこで全教科集中的にやった方が効率が良いと思うのですが、どうなのでしょうか?やはり講師の差は大きいですか?ちなみに、どの講師がいいとか、そういうことには疎いです(^^;) また、本校(代々木なり千駄ヶ谷なり)の方がいい講師が集まっているというのは本当ですか?僕は千葉の船橋在住で、通えない範囲ではないので、もしそうならそこまで通学しようかなーとも考えているのですが・・・ちなみに獣医学部or医学部志望です。河合に関してはそのクラスの認定は頂いています。補足要求には随時答えていきますので、よろしくお願いします。

  • 代々木ゼミナールについて

    今、高3で浪人を考えています。代ゼミの英語科の講師で西先生と富田先生が良いということを耳にしたのですが、講義を受けたことがある方がいましたら教えてください。今、僕は基礎力が無い状態です。

  • 理系か文系か(稚拙な文ですみません)

    私は理系が大の苦手です・・・。 私は今文系か理系かを選ぶときなのですが、迷っています。両親は理系のほうが就職に有利といいますが本当なのでしょうか? 私は理系が出来ないため、理系大学に入れる自信はゼロです。文系の方は何の職業をめざして大学(何学部)に入られましたか?理系の方も教えていただきたいです。 また、職業でこれはいい!といったものがあれば教えてください。自分のなりたい職業、行きたい大学、進む道を見つける参考にさせて欲しいんです。

  • あったらいいなと思う物!

    私は短大生なのですがその短大の授業でプレゼンテーション概論という授業があります。たんに与えられた課題を前に出てプレゼンテーションする授業なんですが、冬休み明けに「あったらいいなと思う物」というテーマでプレゼンしなくてはならないのです。 で、私が考えたのが「割れないガラスのコップ」、「お金のなる木」です。それじゃあどうも・・・と思います。 皆さんはあったらいいものって何ですか??この世に絶対ありえないタイムマシン、ドラえもん等でもかまいません。 教えて下さい!参考にさせていただきたいです。

  • 専門学校の「公認会計士」「税理士」コース

    20のものですが 一念発起して、会計の道に進みたい!と思い、全日制の専門学校に通うことを検討しています。 数校のパンフを取り寄せて見比べてるのですが、どこも、税理士・公認会計士に2年(もしくは3年)で、合格が結構確実で、実績もあると記載しています。 個人的には、大阪の大原簿記専門学校・大阪会計専門学校に通いたいと考えてるのですが、 実際、このようなコースいかれた方(もしくは家族や友達で言ってる方とかの話でも参考になるのですが)は、みんな多くが合格するのでしょうか? (勿論、マジメに勉強に励むつもりです。当たり前ですが) 周りに経験者がいないので、具体的な体験談が聞けません。パンフやHP、本の資料だとどうしても、専門学校の宣伝的なところが中心に見えてしまいまして・・・。 「実際のところ」を教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 偏差値40から千葉大!?

    現在高2です。 千葉大法経学部に行きたいと思っています!! しかしタイトルの通り、全国偏差値が国・数・英の3教科とも40前半しかありません。。 この状況から、現役で千葉大合格は可能でしょうか? もし可能だとしたら、具体的にどのような勉強をすれば良いのでしょうか? お恥ずかしい話ながら、塾にもまだ通いはじめていません。 やはり大手の方が、良いのでしょうか? 私の性格的には個人塾の方が合っているような気がするのですが・・ 私は数学がとても苦手で、嫌いです。 数学が苦手なのに、国立を目指すなんてやはりムリでしょうか? 何もわからなくてすみません。 どうか、アドバイスよろしくお願いします!!

  • 公務員受験のための学校(東京で)

    私は今年の3月に大学を卒業した者なのですが、来年公務員受験を考えています。 いろんな分野に興味があってまだ絞れていなくて、今考えているのは警察官、国税局、国(2)、地上です。 かなり曖昧な書き方なのですが、バイトをしながら私なりに真剣に考え、かなり狭き門で厳しい道であることも覚悟しています。 これからきちんと調べて志望をはっきりさせようと思っているのですが、もう勉強を始めるのもぎりぎりの時期なので、学校を探そうと思っています。 公務員に合格された方、また、受験経験のある方で東京で、公務員受験のためのいい学校をご存知の方、いらっしゃいますか?私はLEC、TAC、Wセミナーは知っているのですが、その他の学校などは全くわかりません。 できれば渋谷が希望なのですが、その周辺であれば通えますので情報をお願いいたします。

  • 進路について

    僕は今、私立の普通科の高校一年です。 将来パイロットになってANA、JALに就職し たいと思っています。 そこで大学は航空大学に行きたいのですが、 短大、大学などを卒業しなければ航空大学に 行けないと聞いたのですが、本当なのでしょうか? 高校卒業後すぐに航空大学に行くことは不可能などでしょうか?

  • スカパーの代ゼミTV・東進チャンネル

    現在高3で来年国立大学受験を目指しています。 学校の授業だけでは不十分なので、予備校か塾を探していますが、たまたまスカパーを視聴しているので、自宅でできる代ゼミTV・東進チャンネルのどちらかで勉強することも検討しています。 実際にどれだけ効果があるのか、経験者、または友人にそういう方がいましたら、参考に教えて下さい。

  • 国仲涼子さんが出ているCM・・・

    『琉球号』というお茶のCMで、国仲涼子さんが言っている言葉は、 なんて言っているのですか? 沖縄方言(琉球弁!?)のようで、なんて言っているのかが 分かりません。 教えて下さい。

    • 締切済み
    • seadooxp
    • CM
    • 回答数3
  • 赤点とって追試も駄目だったら留年?

    数学で赤点をとってしまいました。公立高校です。 もし、追試の点数が指定された点数を上回る事が出来なかったら、即留年なんでしょうか?平常点も足しても赤点、、っていう場合です。数(2)一教科のみです。どうなんでしょう。心配です。

    • ベストアンサー
    • noname#75675
    • 高校
    • 回答数7
  • あなたの好きなCM、嫌いなCM

    あなたの好きなCM、嫌いなCMを教えてください。最近のものでも、以前のものでもけっこうです。更に、そのCMが好きな理由、嫌いな理由も明記していただけるとありがたいです。 私はCM制作に携わっている者ですが、最近当サイトにてあるCMの表現が不愉快だという質問をいくつか見かけました。それがきっかけで、CMの発するメッセージを、視聴者側はどう受け止め、感じているかを知りたいと思った次第です。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#13289
    • CM
    • 回答数30
  • あなたの好きなCM、嫌いなCM

    あなたの好きなCM、嫌いなCMを教えてください。最近のものでも、以前のものでもけっこうです。更に、そのCMが好きな理由、嫌いな理由も明記していただけるとありがたいです。 私はCM制作に携わっている者ですが、最近当サイトにてあるCMの表現が不愉快だという質問をいくつか見かけました。それがきっかけで、CMの発するメッセージを、視聴者側はどう受け止め、感じているかを知りたいと思った次第です。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#13289
    • CM
    • 回答数30
  • バンドメンバーの集め方

    私は今、ブラス隊のバンドをやりたいと思っています。 (スカパラのような!) 学校だけでなく広い範囲でメンバーを集めたい(又は入れてもらいたい・・・) のですが、こうゆう試みは初めてでいまいち方法が分かりません。 (できれば柏を本拠地にした)メンバーの集め方を教えてください!