micr32-sp の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • アダルトサイトについて

    主人がアダルトサイトを見ようとして無料というサイト(ダウンロードマックス)を開いたら御入会ありがとうございますとなってしまい90日見放題で5万円請求しますとなってしまいトップ画面に常に、そのサイトの画面が表示され消すことができません。下にパスワード入力、詳細というところがありますが、触っていません。もちろん名前など登録していません。支払期限まで何時間とカウントダウンも表示されています。どうやったら消すことが出来るでしょうか? またこれは詐欺でしょうか?名前など登録していなくても請求がくるのでしょうか?

  • USBメモリが何度やっても「取り外し」

    ついこの前まで正常に使えていたUSBメモリですが、 先ほど中身を見ようと挿入したら、何度やっても「取り外し」のアイコンが出てきて、中身がみれません・・ どうすれば読み取れるのでしょうか?

  • メモリ増設で条件付で起動できない事がある

    現在、865PE-A上にて256MB×2を挿してPCを利用していますが、そのうちの一枚がメモリ診断テストで不具合が確認出来た為、新たに1GB×2(PC3200・バルク品)を購入しました。 スロットが4つありますが、以下の状況に陥ります。 ---------------------------------------- メモリA:256MB (PC3200) メモリB:256MB (PC3200) 不具合があるので使用しない メモリC:1GB (PC3200) 今回新たに買い足したもの メモリD:1GB (PC3200) 今回新たに買い足したもの ---------------------------------------- ○メモリCのみを挿し込んで起動  →長いビープ音が連続して起動できず   どのスロットに挿しても同様の結果 ○メモリDのみを挿し込んで起動  →ビープ音はしないが、画面が全く表示されない   どのスロットに挿しても同様の結果 ○メモリA,C,Dのみを挿し込んで起動  →起動できました   Windows上でもきちんと2.25GBと認識される ---------------------------------------- 参考:865PE-A(マザーボード) http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?DetailID=429&CategoryID=1&DetailName=Feature&MenuID=45&LanID=5 ---------------------------------------- メモリC,D単体では起動できないものが、メモリAを併用すると起動するのが不思議です。 起動すれば問題ないのかなとも思いましたが、A,C,Dの構成だとデュアルにならず、速度の面で不安があるのでなんとかしたいです。 ちなみに、CMOSクリアをしてみましたが、解決されませんでした。 以上になります。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 画面が一瞬暗くなる

    こんばんは、いつもお会世話になっております。 7月に購入したPCの画面が使用しているとたまに、真っ暗になりまた元に戻ることが最近2回ありました。 何か原因があるのでしょうか? 使用時間が一日3時間~5時間くらいで、熱くなるとフリーズしてしまう(オンラインゲーム中)ので、扇風機で常に風邪を送っています。 富士通LX50W/D windous/vista pentium4ht よろしくお願いします。

  • メモリ増設で条件付で起動できない事がある

    現在、865PE-A上にて256MB×2を挿してPCを利用していますが、そのうちの一枚がメモリ診断テストで不具合が確認出来た為、新たに1GB×2(PC3200・バルク品)を購入しました。 スロットが4つありますが、以下の状況に陥ります。 ---------------------------------------- メモリA:256MB (PC3200) メモリB:256MB (PC3200) 不具合があるので使用しない メモリC:1GB (PC3200) 今回新たに買い足したもの メモリD:1GB (PC3200) 今回新たに買い足したもの ---------------------------------------- ○メモリCのみを挿し込んで起動  →長いビープ音が連続して起動できず   どのスロットに挿しても同様の結果 ○メモリDのみを挿し込んで起動  →ビープ音はしないが、画面が全く表示されない   どのスロットに挿しても同様の結果 ○メモリA,C,Dのみを挿し込んで起動  →起動できました   Windows上でもきちんと2.25GBと認識される ---------------------------------------- 参考:865PE-A(マザーボード) http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?DetailID=429&CategoryID=1&DetailName=Feature&MenuID=45&LanID=5 ---------------------------------------- メモリC,D単体では起動できないものが、メモリAを併用すると起動するのが不思議です。 起動すれば問題ないのかなとも思いましたが、A,C,Dの構成だとデュアルにならず、速度の面で不安があるのでなんとかしたいです。 ちなみに、CMOSクリアをしてみましたが、解決されませんでした。 以上になります。 どなたかアドバイスをお願い致します。