meme528 の回答履歴

全57件中1~20件表示
  • 運動障害でしょうか?

    運動神経のやや鈍い娘(4歳)がおります。 これまでは、父母ともに運動は得意なのになぜこの子だけ?と不思議に思いながらも、いつかは出来るだろうとのんびり考えていましたが、ふとこれは障害ではないかと思い始めるようになりました。 瞬発力がない・とにかくよく転ぶ・走りが遅い・動きが鈍いなど、同年齢よりもすべてにおいて達成に時間がかかります。(ただ、ネットで調べた運動障害の症状としてあげられていた縄跳びは出来るようになりました) これだけでは判断つかないとは思いますが、これまでどの機関にも相談したことがないので、今後どう対応していけばいいのか迷っています。 これまでどおり、出来ない種目は親が力を入れるだけで幼稚園や学校まかせで良いのか、それとも医療機関に相談するべきか? なにかアドバイスをいただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • shine00
    • 医療
    • 回答数2
  • リウマチ歴19年。「あなた本当にリウマチですか」と医師に言われました。何故?

    14歳から若年性リウマチと診断され、24歳でリウマチによる『頚椎亜脱臼』の為、手術。29歳で右肘置換術を受けました。31歳までは、ずっと同じ病院でしたが、先生が高齢の為辞められました。紹介で県内にある大学病院へ行きました。 そこでの反応は「あなた本当にリウマチですか?」と言われてしまいました。 紹介状とレントゲン写真なども全て持っていったのですが、その日の数値を見て言われた一言です。 数値は、ロキソニンを飲んでいるだけで良好です。これは以前の病院でも小康状態だと思いますよ。と言われていたので知ってはいましたが、今更、病気を疑われるとは思ってませんでした。 右指は動かないほど痛いのですが、「ただの腱鞘炎」手術したところが痛いと言うと「ただ腫れてるだけ」というのみで診察が終わります。 確かに、多くの方が来院されているし、軽度~重度の方までいるかとは思いますが、ずっと『若年性リウマチ』として手術もした私はびっくりしています。現在は、薬も出ていません。痛いのは我慢してます。診察は3ヶ月に1回。救急も受け付けてもらえませんでした。 どうしたらいいのかわからない状態です。他の方もこのような診察状態なのでしょうか?それとも本当は一時的な病気だったのでしょうか?

    • 締切済み
    • QbeQ
    • 医療
    • 回答数7
  • リウマチ歴19年。「あなた本当にリウマチですか」と医師に言われました。何故?

    14歳から若年性リウマチと診断され、24歳でリウマチによる『頚椎亜脱臼』の為、手術。29歳で右肘置換術を受けました。31歳までは、ずっと同じ病院でしたが、先生が高齢の為辞められました。紹介で県内にある大学病院へ行きました。 そこでの反応は「あなた本当にリウマチですか?」と言われてしまいました。 紹介状とレントゲン写真なども全て持っていったのですが、その日の数値を見て言われた一言です。 数値は、ロキソニンを飲んでいるだけで良好です。これは以前の病院でも小康状態だと思いますよ。と言われていたので知ってはいましたが、今更、病気を疑われるとは思ってませんでした。 右指は動かないほど痛いのですが、「ただの腱鞘炎」手術したところが痛いと言うと「ただ腫れてるだけ」というのみで診察が終わります。 確かに、多くの方が来院されているし、軽度~重度の方までいるかとは思いますが、ずっと『若年性リウマチ』として手術もした私はびっくりしています。現在は、薬も出ていません。痛いのは我慢してます。診察は3ヶ月に1回。救急も受け付けてもらえませんでした。 どうしたらいいのかわからない状態です。他の方もこのような診察状態なのでしょうか?それとも本当は一時的な病気だったのでしょうか?

    • 締切済み
    • QbeQ
    • 医療
    • 回答数7
  • ヘルパー事業者へ強めの苦情を出したい

    長文ですし、カテゴリが違うかもしれませんが、相談です。 ヘルパー会社に強めの苦情もしくはペナルティを与え、多少のお金をいただきたいと思っています。 以下のような事故が起こったのですが、どこに相談・報告すればいいのでしょうか。 やっぱりケアマネさんでしょうか。 日中独居の老父のためにホームヘルパーに来てもらっています。 先日帰宅すると焦げ臭いにおいがして、父に聞くと、 ヘルパーが電子レンジ使用時に電源プラグから火が出て、消そうとした布きんに燃え移り、布きんを放り投げた先のテーブルクロスに燃え移り、それをシンクの水で消したとの事。 テーブルクロスとカーペットがトロットロになっていました。 布きんはその日の燃えるごみで捨てられていたようです。 父は当然現場を見ていますし、ヘルパーも冗談めかしてに父に知らせたそうです。 日中にそのようなことが起こったにもかかわらずヘルパー側からの電話がないことに憤慨し、 ヘルパーの会社に電話をしましたが、夜なので電話は不通。 翌日改めて電話をし、責任者に話を伝えたところ、当該ヘルパーに事情聴取してから 改めて連絡をするとの事でした。 そして翌日、責任者からの連絡では「ヘルパーは電子レンジを使ったことは認めてはいるが、 物理的に確実にボヤを起こした事は証明できない。そちら(私)で事実を証明してくれなければ、 ヘルパーの落ち度とは言えない。しかも、小火を起こした当日に連絡をくれなかったので、 話を大きくはしていないか。そちらの一方的な話とも受け取れる。」との事。 電話の中で私は「修理代」とかいうことを口にしていませんが、向こうもなにか悟っているように一方的に話し、 電話を終わらせました。会話になっていない、という状態です。 今回と今までのヘルパーに対する注意等をまとめると以下のようになるのですが、 やっぱりケアマネさんに相談するしかないのでしょうか。 ケアマネさんは忙殺されているので、なるべくなら相談したくないんです。 ・父は意思表示には問題ないが、病気の影響で手が動かず、電話ができない。 ・お金をいただきたいといっても、ケーブルの修理代なので、電気屋さん工事費+材料費で1万円程度です。 ・1万円に固執するほど貧乏ではなく、むしろ事業者としてのペナルティを与えたい。 ・このヘルパー事業者はあまり評判がよくなく、意思表示が困難なヘルプ対象者には勝手な対応を取る人が多いと  デイサービスの老人仲間で周知の事実。近所の病院の看護師も薦めない。 ・今回のヘルパーは基本的に父の言うことを聞かずに作業をし、また、塗れた手であらゆるものを扱う。  (プラグ部が発火した原因なのではないかと思います。)これは会社に注意済み。 ・普段からジャーなどの電気機器の扱いが荒いので、本人に注意した(おもいきりふたを閉める等でヒビワレ機器多数あり) ・何度も何度もブレーカーを落とす。構成上、電気経路を変更できないので本人と会社に注意済み。 ・このヘルパーをなるべく来させないように会社に相談。ケアマネに報告。 ・電子レンジは扉の調子が悪いので、別のヘルパーを通じ、使用しないよう会社に報告させた。 ・今回のように未報告の事象は過去に何度もあり、事業者にクレームを入れたが、今回ほど意固地ではないが同様な対応だった。 ・事故のようなことがあったら即連絡をするよう、契約時に確認。 ・ヘルパーの契約約款には、事故が当社の責任と明確に認められれば賠償の対象となる。と確かに明記されている。

  • 看護師の方、回答お願いします。

    私は新人で急性期病院に勤めていましたが、病気になり辞めてしまったため、ほとんど経験がありません。 従って、クリニックでの勤務は難しいと思いますが、病院に勤務を考えると、序々に慣れていきたいため今はクリニック希望です。 しかし、極度の緊張症勤務中や自宅でも看護のことを考えると過呼吸になってしまい困っています。 新人と新卒の負担を考えると気持ちが重く悩んでいます。 まだ何科が向いているでしょうか? また、何でも良いのでアドバイスあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • nisa1
    • 医療
    • 回答数3
  • 移乗介助の方法で脳性マヒの人を車椅子へ

    質問します。 脳性麻痺が強くて、緊張から体がカチカチにこわばる人を、うつぶせで寝ている状態から 車いすへの移乗介助をするときの手順が知りたいです。 ご本人の状態は脳性マヒがあって緊張が強い人で体重は45キロくらいです。 移乗介助はほとんどやったことがないのですが、今度一人でやらないといけなくなったのでやり方を教えてほしいです。

  • 移乗介助の方法で脳性マヒの人を車椅子へ

    質問します。 脳性麻痺が強くて、緊張から体がカチカチにこわばる人を、うつぶせで寝ている状態から 車いすへの移乗介助をするときの手順が知りたいです。 ご本人の状態は脳性マヒがあって緊張が強い人で体重は45キロくらいです。 移乗介助はほとんどやったことがないのですが、今度一人でやらないといけなくなったのでやり方を教えてほしいです。

  • 訪問看護の移動時間について

    こんばんわ。 ケアマネをしている者です。 訪問看護のことで疑問に思うことがあり、質問させていただきます。 利用者さんが「訪問看護師さんが、いつも10分~15分前に帰ってしまう。入浴介助が終わってから、爪きりとか、手足のマッサージもしてくれることも時々あるのだけど、場合によっては入浴介助が終わって何もせずに早めに帰ってしまう。」と相談を受けました。 訪問看護ステーションの担当者に確認したところ 「サービス時間には移動時間も含まれているので、次の訪問に行くので早めに帰っている。」と言われました。 家族にしてみれば、時間いっぱいまでいてほしい、という思いがあるのは当然だと思います。 サービス時間に移動時間が含まれることは普通のことなのでしょうか? 教えてください!!

  • 介護疲れで離婚したい

    義母90歳を(要介護5)自宅介護している者です。かれこれ7年になります。主に妻が24時間のうち(ヘルパー支援2時間半)ほとんどが介護に費やされます。(私は55歳です。子供たちは社会人です)仕事が自営業なのですが、事務所を自宅に置きながら、妻は介護の傍ら事務をしています。 実家の実母(80歳)は元気で介護すら受けておりません。実父は3年前に他界しました。 施設に預かってもらいながら介護したいのですが、妻は離婚してでも 義母の面倒を見ると言って今日まで来ました。 当然、食事は妻がしますが、その他家事は自分がやっています。 夜も義母に付き添うため、夜の方も7年ありません。 介護する気持ちはわかりますが、自分たちの家庭、生活、商売があって の介護と思うのです。犠牲の上の介護は疲れました。 これまで頑張って来ましたが、自分の人生はこれでいいのかと離婚を 考えています。いま離婚するか、他界するまで待ってから離婚するか 迷っています。妻はいつでも良いようです。(妻には愛情もなくなりました。) 妻はヘルパーの資格を持っているし、義母の財産もあるので生活は大丈夫でしょう。 離婚してからの生活設計も考えておりいつでも準備は出来ています。 こんな考えは間違ってるでしょうか。皆さんのご意見をお聞きしたいと 思います。

  • 認知症の母の困った。アイディアをお願いします。

    母(87歳)の症状の一つに、電気を消す症候群があります。 それぞれに対策を練り、スイッチボタンにカバーを掛けて明かりが見えないようにしたり、コンセントの位置を見えない奥にしたりし、切られてもさほど支障はないものは、またか!と我慢していますが、炊飯器に困ってしまいました。 何度か切られたことがあるので、明け方に炊きあがるようにタイマーをセットしているのですが、母が目が覚めたときにウロウロして「なんだこれは?」と切ってしまうようです。 朝冷たい炊飯器にあわてふためいたり、途中で切られていて生煮えのご飯にお百姓さんごめんなさいになることもあります。 保温中も切ってしまう事が多々あり、これをやられると中途半端な温度で炊飯器の中に入っているので、ご飯が傷みやすくなりこれからの時期はキツイです。 狭い家ですし、蒸気や熱がでることを考えると置き場所は変えられません。 明かりが見えないようにカバー出来ればよいのですが、メーカーに相談したところ、熱がこもって故障の原因になる可能性があると言われました。 お知恵を、お願いします。 脳検査の結果、記憶は5秒程度で忘れてももおかしくない状態だそうです。炊飯器は存在しない時代に生活していました。

  • 生きる気力のない姑(長文です)

    私は30代半ばの主婦です。結婚当時から姑(83歳)と2世帯同居をしてきました。同居と言っても玄関・風呂は共同ですが、それ以外は全く別の生活をしてきました。5年ほど前に家を新築し同じ市内ですが別の場所に引越しをしました。以前は交通の便が悪かったので、姑は便利な所に引越しでき喜んでいましたが、喜んで出歩いたのは最初だけでした。 すぐに引きこもり、頼まれても買いに行かなかったタバコだけを内緒でコンビニに買いに行く以外家からでなくなりました。それと時期同じで家にいる間はほとんど寝てばかり・・医者からは骨が弱いので外を散歩するだけでも良いからと言われていたのに、それを言えば用がないのに出てもしょうがないとかへ理屈ばかり、ただ何もせずに起きては食べ、そして寝るそんな生活を数年しました。その結果骨密度が同じ年代の半分になり腰を圧迫骨折し、痴呆の症状が酷く出始め介護認定を受け現在は要介護3になり自宅でヘルパーさんに来てもらいながら見てますが、本人がとにかく何かをしようという気持ちがなく、早く死にたいと思っているばかりで・・何を言ってもそんな事してもしょうがない、嫌だとそればかりでほとほと困ってます。一緒に10年以上暮らしたから姑の考えはよく分かります。もう何もかもしたくないのです。でも生きているからしょうがなく暮らしているだけなのです。何を言っても一緒の姑には私も疲れてしまいました。ウチには小学生の子供が3人いまして、子供関係の用事(学校)も本当に多く毎日忙しくてしょうがありません。 それでも姑の食事・掃除・洗濯に時間を奪われ、その上に生きていてもしょうがいと言われたら私の努力はどうなるの?と言う感じです。 こんな無気力の姑ですが、何とかもっと意欲的な日常が送れるようになる方法はないでしょうか?デイケアに連れ出すにも骨折が完治してないのでいけません。何かよい方法はありませんか?

  • 体の支え方

    私の祖父は90を過ぎ、ほとんどベッドで生活するようになりました。 この間久しぶりに会いに行ったとき、 家の中でも杖をついて歩く姿を見るととても痛々しく、 支えてあげたいと思いましたが、うまく支えることができませんでした。 本当にこの支え方がベストなのか、心地よく感じているのか、分かりませんでしたし、 90を過ぎているとはいえ、祖父の体重がかかると支えている私のほうも長くはもたない感じがしました。 どこをどのように支えるのがベストなのでしょうか? とても恥ずかしい質問かとは思いますが、宜しくお願いします。

  • 体の支え方

    私の祖父は90を過ぎ、ほとんどベッドで生活するようになりました。 この間久しぶりに会いに行ったとき、 家の中でも杖をついて歩く姿を見るととても痛々しく、 支えてあげたいと思いましたが、うまく支えることができませんでした。 本当にこの支え方がベストなのか、心地よく感じているのか、分かりませんでしたし、 90を過ぎているとはいえ、祖父の体重がかかると支えている私のほうも長くはもたない感じがしました。 どこをどのように支えるのがベストなのでしょうか? とても恥ずかしい質問かとは思いますが、宜しくお願いします。

  • 同居人がいて昼間寝たきりの人だけの場合の訪問介護は? 長文ですみません。

    はじめまして。実家のことで相談です。 現在、要介護5の母と要介護2の父、仕事をしている妹が実家にいます。 母は介護を受けてもう長いのですが、2月に父が倒れて要介護2になりました。 母のヘルパーさんは今まで入ってもらっていたのですが、父が入院したときに「昼間寝たきりの母だけのところにはヘルパーは入れない 」といわれ家政婦を頼んでくれ!とケアマネさんに言われました。 私は実家から2時間半くらいのところに住んでいて毎日は行かれません。 家政婦を頼むとなると実費で月60万円はかかります!とも言われて・・・>< この時は月の半分は私が通うことで60万円という多額の出費は回避できたのですが。。。(半分は支払いました) 今は父も退院してとりあえず母のヘルパーさんは来てくれているのですが来月、父は手術のため入院することになりました。 入院している期間の母のヘルパーのことでまた悩んでしまいました。 やはり昼間、寝たきりの人だけの所にはヘルパーさんは入ってはいけないのでしょうか? 独居老人のところにはヘルパーさんは入れないのですか? もうひとつ教えてください。 父も要介護2になり、父の介護認定がおりるまで父の分のご飯、洗濯を先行してヘルパーさんにお願いしていたのですが、認定がおりて”要介護2”になったとたんケアマネさんの方から 「お父様の分は介護保険では出来ませんので実費でお支払いください」と電話が来ました。 理由は同居している妹がいるから!ということでした。 妹が働かないと父と母の面倒は見れないので仕事をやめるわけにはいきません。 私も家庭をもっているので毎日は通えません。 やはり同居してる健常者がいると介護保険適応にはならないのでしょうか? 長くなってすみません。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#60855
    • 介護制度
    • 回答数4
  • 老後にはいる施設を探してます。

    老後に入るお勧めの施設を教えていただきたいのです。 子供がいません。 妻はおります。  財産は土地建物・駐車場・株 総資産 5億以上あります。 年金・配当金 年収1200万円 

  • レーシック手術について

    レーシックの手術を受けようかと思っています。 私は、15年間ハードコンタクトを使用しています。コンタクト歴が長いと角膜が薄くなっていて、手術が受けられない場合があると聞きました。 手術前の検査を受ければ分かるんでしょうが、誰か検査の結果で手術不可だった方おられますか?手術不可になる方って結構いるんでしょうか?

  • 身体障害者認定の合わせ技

    75歳の父が、現在ストーマにより障害者4級です。 数年前、1年以上入院して現在は退院して自宅にいます。 その時にいくつかの病状があり、ストーマもその時のものです。 病状の1つに肺気腫があり、肺の上端を少し切り取りました。 ストーマの4級に、呼吸器の方で認定を受けられれば それと合わせて級が上がるような話が前にも出たのですが、 病状の程度から認定が受けられそうな可能性が五分五分な事、 障害者認定の資格を持つ医師が近くにいないという事と、 その時の主治医がその資格を取ろうとしているから待っててくれ、 と言われ保留してましたが、それから1年近く経とうとしてます。 当時の主治医はもはやアテにならないので、可能性が五分五分としても、 認定を受けられるかどうか申請したいと思うのですが、 とりあえず市役所に行けばいいのでしょうか?その辺の流れを教えていただきたいです。 それと診断書は必要でしょうか?当時の診断書は無意味な気がしますが。 ちなみに父の状態は、50m歩くと息切れするそうです。 自費で買ったネブライザーを毎日使用しています。 元々、軽い喘息もあったようです。 生まれつき片目が全盲です。ただ残った方の視力がかなり良いので、 そちらは期待してないのですが。。。

  • 働き始めた老人ホーム オムツ交換にショックを受けました・・

    4月から特養で働いています。 オムツ交換についてなんですが・・ 手袋は一人ひとり変えると聞いていましたが、見ていると、多少の便を触っても変える気配がありません。 そのまま次の人のオムツ交換をします。 便をお湯で流すときに、手袋をして手で触って流すのですが、流し終わった手で布団や利用者の頭を触ったりしています。 汚れたオムツパットを入れるバケツの中に、一緒に新しいオムツパットや、新しい清拭を入れています。 バケツは洗っていません。 しかもそのバケツを素手で触っています。 また、その手で部屋に置くタオルを触っています。 私自身もまだ慣れませんが、利用者がかわいそうです。 これは忙しい施設では普通のことなのでしょうか?

  • 働き始めた老人ホーム オムツ交換にショックを受けました・・

    4月から特養で働いています。 オムツ交換についてなんですが・・ 手袋は一人ひとり変えると聞いていましたが、見ていると、多少の便を触っても変える気配がありません。 そのまま次の人のオムツ交換をします。 便をお湯で流すときに、手袋をして手で触って流すのですが、流し終わった手で布団や利用者の頭を触ったりしています。 汚れたオムツパットを入れるバケツの中に、一緒に新しいオムツパットや、新しい清拭を入れています。 バケツは洗っていません。 しかもそのバケツを素手で触っています。 また、その手で部屋に置くタオルを触っています。 私自身もまだ慣れませんが、利用者がかわいそうです。 これは忙しい施設では普通のことなのでしょうか?

  • どちらの訪問看護?

    特定疾患(難病)患者の身内です。最近患者になったので新米介護者です。 そこでお教えいただきたいのは・・・ 介護保険の訪問介護と特定疾患の医療保険の訪問看護の違いです。 包括センターと保健所と裏で連絡を取り合ってくださっているようですが各々こちらへ言ってくる事が違いとまどっています。 たとえば「それは医療保険の訪問看護で・・・」とか「いやいや それは介護保険の訪問看護で・・。」とか「こちらでやると介護がでてくると患者が損をするとか・・」意味がさっぱりわかりません。 連絡があるたびに一句残らずメモし復唱するのですが翌日には話が全く変わってしまったことも度々ありました。 上記の違いはどう違うのですか? 余り数が少ない難病のせいでしょうか? 一生懸命動いてくださるのは感謝しているのですが右往左往して患者の介護に専念できずにいます。知り合いにヘルパーさんも数人いるのですが聞いても専門外なのか明確な答えがわかりません。