nobuzou の回答履歴

全37件中21~37件表示
  • No.287741で質問したのですが、その後。。。

    この間ここで質問したのですが、あれから職場の人に 何回かアドレスを聞かれたので、教えたんです。 それで、そのことを彼氏に話しました。「アドレス聞 かれたから教えたよ。いちおう言っておいた方がいい かなって思って。」って。隠す必要もないし、黙ってる のが嫌だから言ったんだけど、彼氏は「そうなんや。 そんなん別に気にしなくて良いのに」って言いました。 でも、それから彼氏からあんまり連絡が来ないんす。。。 その電話の次の日にメールが来ただけで、もう一週間以上連絡が来ません。職場で会った時は普通なのですが。私からは何回かメール送ったんだけどそれでも連絡ないし。前からあんまり連絡は取りあわない感じなのですが、一週間以上は初めてです。もしかして、アドレスを教えたの怒ってるのかな?って思ったりしてます。 やっぱり皆さんは恋人が同じ職場の人にアドレスを教えてたら嫌ですか? それも、何となくですが職場の人は私に好意を持ってくれてるようなんです。 ちょっと話がずれますが、アドレスを教えた職場の人からけっこうマメにメールが来るんです。私はまだ1回しか返事を返してないのですが、やっぱり質問のメールとか来た時はちゃんと返事を返した方が良いのでしょうか? 同じ職場にいる人だし。。。 彼氏いること話してないのですが、ちゃんと言った方が良いのでしょうか? 上の二つのことで何か意見もらえるとうれしいです。くだらないかもしれませんが。。。 お願いします☆

    • ベストアンサー
    • noname#3118
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 男性への質問(女性の黄金比)

    以前、男の方が女性への質問でされていたのですが。 その人の人柄(私の推測ですが)にちょっと感心したので、その逆を聞いてみたくなりました。 ですから、この回答は男性のみの回答とさせて頂きたいと思いますので、ご了承下さい。 質問:ある女性を見る時、どういう配分で見るのでしょうか。比率でお答えいただければと思います。  A.外見(ルックス、ファッションセンスなど)  B.内面(心情、態度に出るような内面)  C.ステイタス(学歴、地位、金銭)  D.その他(これに配分する場合は具体的に何か答えて下さい)  例.A:B:C:D=4:3:1:2(家庭的度) ※ 1この質問は、良回答をつけるのは難しいと思いますが、今回私の考える基準として、自己分析ができているのではないかと判断したものにつけることにします。その際、選に漏れた方に、あなたの女性への見方は間違っている、ということを申し上げるつもりは全くございませんので、ご了承ください。 ※nabayosh2さん、文書内容をそのまま使わせてもらいました。nabayoshさんの許可なしに使用するご無礼をお許し下さい。

  • どうしよう?

    嬉しい嬉しい初彼女が出来たのですが、今まで女の子にプレゼント(誕生日^^;)をした事がないので何をプレゼントしていいか全然分かりません。 彼女は『何でもいい』といって特に欲しい物は指定していないんですが、やっぱりあげてはいけないような物、貰って嬉しいものって言うのはありますよね?学生なので指輪とかバッグとか高価な物はナカナカ手が出ません^^;少しくらい高いのは覚悟しているので、貰っても嬉しいものを教えて下さいO(≧∇≦)O お願いします♪

  • ケーブルテレビ加入促進の仕事について

    ケイブルテレビ加入促進のお仕事について教えてください。求人広告でよくみかけるのですが、どれもかなり日給が高く、報奨金もでるようなことが書いてあります。かなりきついお仕事なのでしょうか?

  • 自分で判断できないの?

    皆さんは、付き合う相手の素性や私生活、 育った家庭環境や恋愛経験などを事前に調べたりしますか? 調べる、という方は、理由もお書き添えください。

  • 就職の面接

    こんにちは。 就職活動中の大学4年生です。 今日、ある会社の面接を受けてきたのですが、 ちょっと失敗しちゃいました(涙) 今は落ち込み気味で、あまり思い出したくないので内容は書きませんが(^^; みなさんは面接で、失敗した経験とかはありますか? どんなことでもいいので、何かエピソ-ドがあればお聞きしたいです。 (できればアルバイトではなく、就職活動での面接のことをお聞きしたいです。)

  • 役満を2回…これから…

    先週二回も役満出しちゃったんです。 こんな僕の運はもう尽きてしまって、これからどう生きていけばいいんでしょうか? やっぱ、マージャンから手を引いてまともな人生を送るべきなんでしょうか…

  • 孤独にできる仕事って、何かないですか?

    現在、電話オペレ-タ-のバイトをしています。が、苦情・クレ-ムが多く、罵られたり、「バカ」「お前」呼ばわりされることもしばしば・・・。時給が高いので、辛抱してましたが、そろそろ限界に近づきつつあります。 今、新しい仕事を探しているのですが、一人で、マイペ-スでできるような仕事、何かないでしょうか?人と接していると、気を遣いすぎて、クタクタになってしまうので、なるべく「和気あいあい」にならない職場を探しています。 仕事自体はたくさんあるのに、こんな理由で選り好みしている自分が、とても情けないですのですが、無理して行って、結局すぐに辞めてしまったことが何度かあるので、職場に迷惑をかけないためにも、今度は少し探してみようと思った次第です。 先日、一流ホテルでル-ムメイクという仕事の募集してましたが、どんなものでしょうか。一人で黙々とできそうなイメ-ジがあります。もし、経験された方があれば、あわせて教えてていただきたいです。

  • バイトで全然働かせてもらえない

    新しくバイトを始めました。 ですが、全然バイトの日を入れてくれません。 先週も一日しか働いてないし、今週は一回も 入ってませんでした。 前回入った日から間隔が長いとせっかく覚えたことも忘れてしまうし、「私は仕事が出来ないから入れてくれないんだろうか」とも思ってしまい不安です。 ただ、友人は「普通は先輩を優先するでしょ」と言います。でもそれだったら敢えて新しく私を雇う必要はないと思うのですが・・・ 私はバイトをするのは初めてなのでわからないのですが、新人はあまりバイトをいれてもらえないというのが普通なのでしょうか?

  • 悩み事

    こんばんは。今、中学2年の女です。 私の質問を見てくださってありがとうございます。 私が今ちょっと悩んでることを聞いてください。 私の片思いの彼は先輩なんです。 話すことは毎日話すのですが、それは直ではなくてEメール。 本当にいろんな話しをしてて気があうんです。 でも自分からは告白する勇気がありません。 (待つタイプなので・・・) こういう場合に相手が私のことをどう思っているのかわかる方法、 もし相手も私のことを好きだったとしたら 向こうから告白してくれる方法を教えてほしいのです。。 なんか変な文章ですいません。 なにか理解できないことがあったら聞いてください。 それではお待ちしております。

    • 締切済み
    • noname#13371
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • アウトソーシングの会社で働いている方にご質問

    私は現在就職先を探しています。なかなか自分の思ったような職種や条件の会社が見つかりません。そこでアウトソーシングの会社も視野に入れ今後就職活動していこうと考えております。実際にアウトソーシングの会社で働いておられる方にお聞きしたいのですが、待遇面では昇給やボーナス等あるのでしょうか?それと最初の契約とは違っていた等ありませんでしたか?また、一生その会社で働けるものなのでしょうか?請負先がころころ変わるなどはないでしょうか?以上ご回答よろしくお願い致します。

  • 人権擁護法案と報道規制の狭間で

    昔から あったんですが、マスコミによる報道被害が社会問題化しています。 本来 マスコミは社会の審判役を務め 事実を公正に伝えるのが、任務のはずなのですが、このようにマスコミ自体が議論の俎上に載った場合、まったく 審判役の 機能を果たせなくなるといった きわめて皮肉な現象が生じます。再販、記者クラブ問題なども その例です。 野球で言えば、キャッチャーがアンパイヤーを兼ねるようなもので 公正な報道とは およそ 程遠いものになってしまいます。 確かに 言論の自由も保障されなければなりませんが、 特に 事件の被害者の報道被害には 目に余るものもあります。 この法案のメリット、デメリットを公正な視点から捉えたいと思います。 皆様のご意見をお待ちしております。

  • 突然解雇!

    友達がアルバイトしてた会社を病気(肺炎)のために2週間くらぃお休みしてて(もちろん会社には連絡して)、今週復帰のTELをしたら「もぉ新しい子を雇ったから申し訳ない」って言われたみたいで。。。やっぱり社員じゃないアルバイトだから、こーゆー形になっちゃっても仕方ないのかな~!?なんかかわいそう~!!

  • 仕事開始前にお給料について質問する事は失礼ですか?

    ネットの求人サイトに載っていた在宅仕事の会社に応募しようと思い、登録前にまず、そこにあった質問フォームを使ってお給料の支払方法の不明な点を会社に質問してみたら「まずは当社で仕事をしなさい。質問はそれからにしなさい。自己中心的な人は困ります」という感じの悪い、意味不明な返事が返ってきました。 仕事前にお給料についての不明な点を質問することは、そんなにいけないことだったのでしょうか?こちら側としては仕事を開始してから、こんなはずじゃなかった(お給料が)・・と後悔するより先に質問したほうが良いと思ったのですが・・。そこは登録料などのお金が必要な在宅仕事ではないので悪徳とまでは思わなかったのですが、この件ですごく不信なものを感じました。 それと、もしこれが在宅仕事ではなく、普通のアルバイトの求人であった場合でも仕事開始前にお給料についての質問をすることは失礼になるでしょうか?

  • 接客業(特に受付など)の志望動機・・・。

    接客業のアルバイトを探していてちょうどやりたい募集広告(受付)を見つけたのですが、 志望動機をどう書いたらよいのか悩んでいます。もともと接客業を探していたというのもあるのですがなぜ接客業??となるといい志望動機が思いつきません。 皆さんよろしくお願いします。

  • あなたがもし、雇う側の人なら・・・・。

    A君とB君が面接(飲食店)を受けに来ました。あなたがもし雇う側な らどちらの雇いますか??? 『条件』 (1)店側として、仕事に入ってもらいたい時間帯は5:00 から、12:00です。 (2)A君は内気なタイプだけど、店側がほしい時間帯から入ることができる。真面目な印象。 (3)B君は元気なタイプで、時間帯が7:00から、12: 00にしか入れない。スポーツマン。 あなたなら、この条件でどちらを選びますか?

  • 同じ系列のお店の面接受けたんですが・・・。

    同じ系列の飲食店のお店(場所がほんのり近い)を 2件受けたんです。(A店・B店)そしたら、どうやら店長のほうが2件とも同じ店長らしいのです。今日、A店で採用の電話がきたんですが、自分はB店のほうが条件いいのでそっちの採用の電話を待ちたいので、A店のほうを勝手ながらお断りしました。でも、よくよく考えてみると、店長が同じ人なので、断ったからもう一件のほうもだめという風になってしまうんでしょうか?ちなみにB店の採用発表はあさってです。教えてください。