garage-p の回答履歴

全63件中61~63件表示
  • マフラー交換

    表題の通りですが、マフラー交換を検討しています。 車種は先日新車で購入したKSR110で、マフラーがあまりにもショボイので交換をと思いまして。 今まではバイクいじりはショップにまかせっきりだったのですが、少しは自分で触れるようになろうと思ってマフラーも自分で交換してみようと思うのですが、(マフラー自体はWeBikeなどのネットショップで購入しようと思っています)あまり経験のない人間でも比較的簡単に交換できるものでしょうか? また、マフラーはマフラーだけ購入すれば(工具は別にして)すぐに交換できるものですか?他に必要なものはあるのでしょうか? また、マフラーを選ぶ点で注意する事は何かありますか? 候補は タケガワスペシャルダウンマフラーベーシック http://www.webike.net/sm/543916/346/ か オーバーステンチタンマフラー http://www.webike.net/sd/1109893/ です。 よろしくお願いします。

  • マフラーのグラスウール

    マフラーの音がうるさくなってきたようで、開けて見たのですが、それほどグラスウールが劣化しているように見えませんでした。内パイプ付近だけすこし黒ずんでいます。 ホームセンタでグラスウールを買ってきて修理をしようと思うのですが、どうすれば音が小さくなるかが分りません。 グラスウールはギッチリ詰め込んだほうがいいのか?隙間があった方がいいのか?黒ずんでいるところは取り除いた方がいいのか、そのままの方がいいのか?内パイプにスチールウールがついているのですが、これも交換しないといけないのか?洗浄だけでいいのか?など疑問がいっぱいです。どうすれば音が小さくなるよう修理できるのでしょうか? また、あんまりグラスウールがヘタっているように見えませんので、どんな風になればグラスウールが劣化したといえるのかという目安も知りたいと思っています。 ぜひお願い致します。

  • エンジンからのノイズ

    カワサキZZR1100Dの97年式の走行距離約46,000Kmを所有しております。 このバイクは、99年7月に18,500Km走行の状態で中古で購入しました。 オイル交換は、3,000Kmにて交換、フィルターはオイル交換2回に1回交換しております。 本日、車検が終わったので、バイクを取りに行った時にバイクやさんに言われたのですが、 「バルブが閉じた時に、ヘッドとバルブが当る面積が大きくなることによって発生する異音が大きくなってきている」と言われて、 「そのうちにヘッドをおろして修理が必要になるかもしれない」とのことだったので、 「わかりました」と言って詳しい金額等は確認せずにバイクやさんを後にしました。 確かに、以前からバタバタといった感じの音が、気になっていたのですが、 もし、上記の内容を実施したら、幾ら位かかるもんなんでしょうか?