chubee の回答履歴

全584件中581~584件表示
  • 転職と妊娠

    結婚1年半、もうすぐ32歳です。 現在妊娠を望んでいて、半年前から基礎体温などもつけていますが まだ妊娠にはいたっておりません。 先日主人が「転職したい」と言いました。 少し前から考えてはいたようです。年内で辞めたいと。 ただ、次の職のあてがあるわけではありません。 主人は現在29歳。大学卒業後、都内でSEの仕事をしています。 基本給19万9千円 残業代7万~10万 ボーナス2回(基本給×2) 週休2日(月に1~2回休日出勤あり) 給料は手取りで25万~30万くらいです。 残業代は多いですが、ほぼ毎日終電での帰宅(早い日でも23時頃)です。 朝は毎日6時半起きです。 最近会社が引っ越してしまい、今は通勤も1時間半かかります。 また、次に昇進した場合は残業代がつかなくなるが、かといって 基本給も差ほど上がらないとのことでした。 都内勤務で主人の年齢と勤続年数から考えると、確かに基本給19万は 可愛そうだと思います。 その上毎日遅くなるし、会社は遠いし、将来給料も上がらない・・ 転職したい気持ちもはすごくよくわかります。 私は辞めたいのなら、辞めればいいよと言いました。 ただ、妊娠も望んでいる所です。 32歳で半年授かっていない事を考えると、転職しておちついてから・・・ なんてのんびりしていていいのか疑問です。 まして、来月は婦人科でタイミングを見てもらおうかとも思っていた所でした。 かといって、次のあてもないのに仕事を辞めたとして、その間に 妊娠したらと思うと、正直不安もあります。 金銭面というより、精神面での不安が大きいです。 お互いに、はじめての事で支えが必要な時だと思いますが 自分の事で手一杯になると思います。 お互いにストレスを溜める事にならないでしょうか。 ただ主人としても、30歳になる前に・・・との考えが強いようです。 どのみち今の職場のままなら子供が出来たとしても、私一人で子育てをすることは 目に見えています。(今現在も私は一人暮らししてるみたいです(涙)) どちらも同時進行してしまって、良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 妻が仕事をしない

    妻に仕事をするように言ったら「仕事してほしいの?」と聞かれます。「してほしいんだったらするけど、その代わり家事は仕事の負担分だけ分担してね」と。 私は本音では「してほしい」んですが、そう言うと妻は、仕事で何かあるたびに「○○(=私)がしてくれって言うからしてるのに」と言ったりしそうです。実際、仕事をしていた頃はよくそんな風に言ってました。で私が「自分ひとりの給料でもやっていけるんだから辞めれば?」と言って、今に至ります。「してくれっていうから仕事してる」と言われると、全責任が私にあるようでしんどいのです。また、家事は苦手で、うまくやらないと神経質な妻にやいやい言われます。料理は作れません。できることをできるほうがする、というのでいいと思うので、妻にも無理な仕事をしろとは言いません。ただ、数時間ほど仕事をして、体に負担ない程度で切り上げて帰宅し、あとは家事をしてもらいたいだけです。でも妻は「そんな中途半端な仕事なら、するだけ損する」と言います。損というのは、私との間での家事分担のことを言ってるのですが。 また、妻は短時間労働に何か偏見でも持っているようで、バイトでもフルタイム労働じゃないとイヤだ、と言います。しかしそれだと家事が完全分担になるので、私としては無理です。妻は私が「無理」と言うことを知っていてフルタイムにこだわっている気もします。結局は働きたくないのだと思います。 一度ハッタリをかけて「じゃ分担しよう」ということになったら、妻はフルタイムの事務のバイトの面接に行って受かったことがあり、結局私の負けとなりました(私が無理なのでバイトを断った)。 そうやってやればできるのに、働くところまではいかないのが歯がゆいです。あの時、多少私がしんどくなっても一度働かせてみればよかったと後悔です。でももしそれで妻が続いたら、私もずっと苦手な家事を続けなければならないし…… 嬉々として働いて、家事と仕事と両立している他所の奥さんを見ると、ウチもこうだったら、とホントにうらやましいです。一度そんなことを洩らしたら激怒されてしまいました。 仕事って本来義務ですよね?それをしなくても平気、というのが純粋に不思議でもあります。結婚するときは仕事をバリバリやっていたので、そういう女性だと思って結婚しました。今の妻は別人のようです。 親をなくしてからおかしくなりました。でも鬱ではないし、本人も違うと言っています。 こんな妻にパートと家事を両立してもらうことはできないんでしょうか?

  • 普通になりたいです

    いじめの事ではないのですが、わからないのでここへ書きます。 私は毎日、お母さんに「お願いだから、普通のこになって!」と、怒られます。でも、普通がわかりません。 テストは90点くらいできます。100点とったこともあります。クラスでは、先生には、「よくできたね」と言われます。お母さんも、ほめてくれます。 でも、「普通の子」にならないから、夏休みに合宿に行っちゃだめ、と言われました。 なる、と言ったけどどうしたらなれるかわかりません。普通の子になりたいです。どうすればなれますか?

  • 不倫でしょうか?

    以前職場で一緒だった人と仕事を通じて仲良くなり、時々飲みに行ったり、食事に行ったりしています。職種が同じなので、時々会う機会もあるのですが、相手は既婚者で、結婚7年目です。子どもはいません。私と共通の趣味で話が合うし、仕事の悩みも同じなので、よく話やメールをします。私は自分は恋愛感情があると感じています。 飲みに行ったときに時々帰りのタクシーでキスをされます。相手は自分と一緒にいるとしあわせだから・・・と言っていますが、私は罪悪感でいっぱいです。やっぱり私は不倫をしている事になるのでしょうか?どうしようもないこの気持ちにとても悩んでいます。意見を下さい!